2020年9月の記事一覧
中体連岩瀬支部新人総合大会結果⑥
本日も、「無観客試合」の運営にご協力いただきありがとうございました。
☆ソフトテニス女子個人 大和田・大武ペア ベスト8(県中大会へ)
中体連岩瀬支部新人総合大会結果⑤
本日も、「無観客試合」の運営にご協力いただきありがとうございました。
☆軟式野球 1回戦 VS鏡石中 0-7惜敗
☆女子ソフトテニス団体
予選リーグ VS仁井田中 3-0勝利
VS稲田中 3-0勝利
予選リーグ1位で決勝トーナメント進出
準決勝 VS須賀川二中 1-2惜敗
3位決定戦 VS鏡石中 2-0勝利 第3位
※個人戦は明日お伝えします。
☆サッカー 準決勝 VS須賀川二中 1-0勝利
決勝 VS須賀川一中 5-0勝利 優勝
ウルトラFMの放送をお楽しみに!
今年度の第65回須賀川市発明展で市長賞を受賞した小林祐さんが(2年「マグネットミトン」)、ウルトラFMのスタッフの方の取材を受けました。取材の様子は、30日(水)午後1時から放送される予定です。
今週の主な予定です。
10月を迎えます。
1,2年生の運動部の皆さんは、屋外競技で順延になった新人大会ですので体調管理に十分気を配って学校生活を送っていきましょう。
9月 長月(ながづき)September
28日(月)中体連岩瀬支部新人総合大会
(軟式野球・サッカー・ソフトテニス)
お弁当 下校時間 18:30
29日(火)中体連岩瀬支部新人総合大会(軟式野球・ソフトテニス)
給食あり ALT来校 下校時間 18:30
30日(水)ALT・SC(2の3)来校
下校時間 18:00
10月 神無月(かんなづき)October
1日(木)ALT来校 授業研究会 部活動中止
下校時間 14:20
2日(金)英検チャレンジ
週番引継ぎ
3日(土)※部活動:大会以外の週休日のいずれか1日は、活動しません。
4日(日)※部活動:大会以外の週休日のいずれか1日は、活動しません。
令和2年9月25日(金) 県民の皆様への知事メッセージ が届きました。
令和2年9月25日(金) 県民の皆様への知事メッセージ
はじめに、医師や看護師、病院スタッフの皆様、そして感染症対策に携わる保健所や臨床検査技師の方々など、最前線で懸命に対応していただいている関係の皆様に、深く敬意と感謝の意を表します。また、感染の拡大防止に向けて様々な御協力を頂いている県民の皆様、事業者の皆様に、感謝を申し上げます。
県内においては、昨日、1日あたりの新規感染者としては、これまでで最多となる10名の方の感染が確認されるなど、深刻な状況にあります。さらに、9月に入ってから昨日までの感染者数は81名となり、72名が確認された先月8月を上回り、1か月間としても最多となっています。この間、県内で初めて医療機関におけるクラスターが発生したほか、浜通りにおいて除染作業に従事する方の感染が複数認められるなど、福島県は依然として厳しい状況が続いています。
新型コロナウイルスの感染者数は、全国的に見ると減少傾向にありますが、ウィズコロナの状況の中、感染のリスクをゼロにすることは出来ません。感染拡大を防ぎながら、社会活動・経済活動を維持・再生していくことが重要です。
先日の4連休では、全国的に観光客や公共交通機関の利用者が増加したとの報道がありました。経済活動の回復に向けて、人出が戻るのは望ましいことでありますが、一方で、人と人との接触が増えることにより、感染の拡大も懸念されます。連休中にお出かけになった方や、他の地域から来られた方と接する機会があった方は、この1~2週間程度は体調管理に特に注意していただき、発熱等の異常を感じた場合には、通勤や通学なども含めて外出を控え、速やかに帰国者・接触者相談センターに連絡していただくようお願いします。
また今後、イベントの開催制限の緩和やGoToトラベル事業の拡大等により、広域的な人の往来が増えていきます。こうしたことを踏まえ、県民の皆様に2つお願いをいたします。
一つ目は、感染リスクが相対的に高い首都圏などの地域へ移動する場合には、改めてその必要性を慎重に判断していただき、移動先においては、3密や大声を出す場面を避ける、会食や宴会は控えるなどの感染防止対策をお願いします。
二つ目は、そのような地域から移動してこられた家族や知人等と一緒に過ごす場合には、屋内や家庭内であっても、マスク着用と換気などの対策をしっかりと行っていただくようお願いします。
感染状況の悪化を食い止め、減少傾向に転じさせるためには、県民の皆様一人一人の取組が大変重要です。県内で感染が続いていることについて、改めて強い危機意識を持っていただき、マスクの着用、手洗いや手指消毒といった「新しい生活様式」の徹底と継続をお願いします。
次に、観光事業者の皆様にお願いをいたします。皆様にはこれまでも、感染拡大予防ガイドライン等に基づき、それぞれの施設で感染防止対策を徹底、継続していただいているところです。各旅館・ホテルにおいては、アルコール消毒液の設置を始め、宿泊客等の検温の徹底、食事の配膳や、席が密にならないようにする工夫、フェイスガード等の装着、定期的な館内の消毒など、それぞれの取組をしていただいております。
こうした中、10月から、GoToトラベルに東京都発着の旅行が追加されます。来県される方の増加が見込まれますので、引き続き緊張感を持って、「新しい生活様式」を踏まえたおもてなしに努めていただくようお願いします。
最後に、県民の皆様におかれましては、医療従事者や感染症対策に携わる関係の皆様、感染された方やその御家族等に対する差別や誹謗中傷は絶対になさらないよう、改めてお願いをいたします。
〒962-0059 福島県須賀川市吉美根字土橋680番地
TEL 0248-76-5136
FAX 0248-63-1153
e-mail nishibukuro-j@fcs.ed.jp
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29 1 | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 1   |