2020年5月の記事一覧
来週から部活動を再開します。
6月1日(月)から感染防止の配慮をしながら1時間程度の部活動を徐々に再開します。1年生も各部の先輩方の活動の様子をよく見学して入部する部活動を決めてください。
前期学級委員長・副委員長の任命式
少し遅くなってしまいましたが、放送による任命式を行い、各学年代表生徒に任命書をお渡ししました。新しい学年、新しい学級の絆を高めながら、居心地のいい学級を作っていきましょう。
今後も、新型コロナウイルス感染拡大防止のために、全校集会を実施できない状況が続くと思われますので、リモート全校集会ができるように現在準備しています。お楽しみに!
大切な命を守り抜く
今年度最初の避難訓練を行いました。火災予防を徹底していくことはもちろん、いつ発生するかわからない地震であっても訓練を活かしながら臨機応変に自分の命はもちろん周りの人の大切な命も守り抜くことが大切です。
また、新型コロナウイルスの感染拡大防止に際して、命の大切さをあらためて感じる毎日ですが、SNS上で、心ない言葉で誹謗中傷を繰り返し、他人の心を傷つけ、大切な命を奪うような事件が国内で発生しています。ご家庭でも、命を大切にすることをあらためて話題にしていただければ幸いです。
※誹謗中傷(ひぼうちゅうしょう)とは、根拠のない悪口を言いふらして、他人を傷つけること。
学校体育施設開放事業について
須賀川市の体育施設は、6月1日から、屋内100人以下、屋外200人以下の利用の条件で貸し館を再開するとの連絡がありました。
学校体育施設開放事業については、引き続き当面の間休止するとの指示がありましたのでご理解ご協力願います。
今こそ油断禁物
全国的に自粛ムードが解除される動きが広がっていますが、まだウイルスがなくなったわけではありません。ワクチンも治療法も確立されていないことを忘れずに今後も学校生活を送っていきましょう。
〒962-0059 福島県須賀川市吉美根字土橋680番地
TEL 0248-76-5136
FAX 0248-63-1153
e-mail nishibukuro-j@fcs.ed.jp
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29 1 | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 1   |