こんなことがありました!

2018年11月の記事一覧

お祝い 第10回全校集会

 11月30日(金)6校時、全校集会を行いました。

 はじめに、表彰伝達があり、感想文福島県コンクールでの準特選・福島県中学生「家族の健康」作文コンクールでの薬日新聞社賞・ライオンズクラブ国際協力平和ポスターコンクールでの最優秀賞をはじめ、書写やイラストなどの文化的活動で、一中生の作品が高く評価され、多数の入選・入賞生徒が表彰されました。

 次に、吹奏楽部と合唱部がアンサンブルコンテストに向けた練習の成果を披露し、全校生徒が美しい音色やハーモニーに酔いしれました。その後、2年生中心の新応援団のもと、全校生徒でアンサンブルコンテストでの活躍を願って応援壮行を行いました。新応援団も初披露となりましたが、立派に大役を果たしてくれました。

 最後に、旧生徒会役員から新生徒会役員へ引き継ぎが行われました。旧生徒会役員へのねぎらいと新生徒会役員のさらなる活躍を期待して、全校生が大きな拍手を送りました。

              

 

試験 第5回実力テスト

 11月30日(金)、3年生対象に実力テストを行いました。10月末から行われた三者教育相談や家庭での話し合いを通して、一人一人の希望進路が固まってきました。本日のテストでは、各自が入試本番を想定して、テスト時間中はもちろん、休み時間の過ごし方にも気を遣いながら、一日テストに臨みました。

キラキラ 教室の床が輝きを取り戻しました

 11月29日(木)昼休み、生徒会整美部の2年生が、ワックスがけに向けて各クラスに配当する液体ワックスやモップの準備をしました。そして放課後、本日までの普通清掃による水拭きできれいになった床に、各学級の整美係が中心になってワックスをかけました。どの教室の床もピカピカになり、明日から生徒たちは明るくなった教室で気持ちよく生活できます。

汗・焦る 新応援団練習開始

 

 11月10日(土)五老山で勇壮に燃え上がる一中松明の前で、新旧応援団の引継ぎを行いました。

 今週11月26日(月)から毎日昼休み、新応援団が体育館に集合して活動しています。旧応援団幹部も指導に駆けつけ、熱の入った応援練習が続いています。本日11月28日(水)で3回目の練習となりましたが、少しずつ発声や振り付けに力強さが加わってきました。

        

            

        フレ~~~! フレ~~~! 新応援団!

学校 小中一貫教育

 11月22日(木)午後、須賀川市立第一小学校で第2回一小一中一貫「授業研究会」を行いました。今回は3年生から6年生までの13クラスで、小学校の先生が主で指導しながら中学校の先生も補助的な指導に加わる連携授業(TT)を行いました。その後行われた全体会では、前半、生徒指導について情報交換をしました。後半、福島大学准教授宗形順子先生を講師にお招きし、「主体的・対話的で深い学び」を教師自身が実感できる研究手法であるラウンドスタディーを4~6人の小グループに分かれて行い、本日の授業研究会から学んだことや小中一貫教育のあり方等について意見交換をしました。多くのグループから提案された「交流」「共有」「ゆとり」というキーワードを意識しながら今後の研究を進めていきたいと思います。

       

        

       

 

期待・ワクワク 生徒会専門部会

 11月21日(水)6校時、第5回生徒会専門部会を行いました。今回から、2年生が部長として活動を開始し、3年生は1・2年生をサポートしながら活動することになります。2年生の新部長にとっては初めて専門部会の話し合いを進めることとなり、3年生の旧部長や副部長が部会の進行やその後の活動についてサポートしてくれました。

 今後は、どの専門部でも2年生がしっかりリーダーシップを発揮しながら活動を充実させていきましょう。

鉛筆 期末テストに集中

 11月21日(水)、第2学期期末テストを行いました。生徒たちは5教科の問題に真剣に取り組みました。手応えはどうだったでしょうか。テストが終わったからと安心せず、必ずテストの振り返りをし、理解不十分な部分の確認をしましょう。また、期日を守ってノートやワークを提出しましょう。

 なお、12月にはスペリングコンテストや実力テストが予定されています。今後も計画的に学習を進めていきましょう。

        

第2回PTA厚生委員会

 11月21日(水)午前中、PTA厚生委員会が活動しました。過日、生徒会JRC部員が仕分けしたベルマークの集計や空になったインクカートリッジの分別を行いました。とても細かい作業で気を遣うことが多いようでしたが、丁寧に作業していただきました。御協力ありがとうございました。

清掃区域が変わりました

 11月20日(火)、清掃活動前に第4回清掃ローテーションを行いました。新しい清掃区域に班員が集まり、班長の指示のもと全員で仕事分担や清掃手順を確認しました。その後、どの班も熱心に活動していました。

 水も冷たく感じる季節となりましたが、しっかり清掃を行い気持ちのよい環境で生活していきましょう。

家庭科・調理 食育の日献立

 11月19日(月)の給食は、食育の日・和食献立でした。和食献立は、米を主食にして、みそ・魚・野菜を組み合わせており、食物繊維がたくさんとれ、健康によい献立です。本日の献立メニューは、麦ごはん・厚焼き玉子・しそひじき・牛乳・かみかみごぼうサラダ・さつまいものみそ汁でした。生徒たちは、昼の放送で献立の説明を聞きながら、一口一口噛みしめながら食べていました。