2019年4月の記事一覧

1年生を迎える会がありました

 3校時目にのびのび広場にて、1年生を迎える会がありました。初めに、5年生が花のアーチをつくり、6年生と一緒に1年生が入場しました。次に、6年生代表児童が1年生を迎える挨拶を上手に行いました。その次に、2年生が1年生にメダルを贈呈しました。最後に、全校生で「猛獣狩りに行こうよ」や「ジェンカ」というゲームを楽しく行い、有意義に過ごすことができました。

     

    

児童会総会

 6校時目の後半に、児童会総会を行いました。4・5・6年生は、白江小学校をよりよくしようと、真剣に自分の考えを話したり、聞いたりする姿が見られ、立派でした。

                

                

JRC登録式

 本日5校時目終了から6校時目の前半にかけて、県中地区青少年赤十字賛助奉仕団委員長川田昌利様、副委員長渡邉碩男様にご来校いただき、JRC登録式を行いました。初めに、川田様より青少年赤十字加盟登録証、渡邉様より加盟登録バッジをそれぞれ6年生代表に授与していただきました。次に、川田様に、青少年赤十字の意義などを4~6年生に分かりやすくお話いただきました。最後に、6年生代表が川田様や渡邉様の前で誓いの言葉を述べ、有意義に過ごすことができました。

     

     

 

石井さんが来校しました

 3・4校時目に4年生は、総合的な学習の時間の「環境を守る」という学習で、石井さんに微生物について教えていただきました。4年生は、石井さんのお話を真剣に聞いていました。

            

            

 

天気の変化の仕方のきまりは?

 2校時目に5年生は、理科の学習で、天気の変化の仕方にはきまりのようなものがあるのかどうかを意欲的に話し合い、発表することができました。

     

     

     

 

ヘチマのたねをまきました

 5校時目に4年生は、理科の学習で、ヘチマのたねをまきました。ポットに穴をふさぐ石を入れてから、学校の農園の土を入れ、たねをまき、水をあげました。早く芽が出るといいなと思います。

     

 

動物の活動の様子を調べました

 3校時目に4年生は、理科の学習で自宅で調べた動物の活動の様子や教科書の写真の様子について分かったことをまとめました。4年生は、意欲的に取り組んでいました。

              

第2回体力UPタイム

 本日2校時目の休み時間に、第2回体力UPタイムがありました。晴天の中、全校生が校庭に集まり、真剣に走る姿が見られました。

              

              

              

雲の様子と天気の変化との関係

 3校時目と5校時目に5年生は、理科の学習で、雲の様子と天気の変化には関係があるのかどうかを実際に空を観察し、記録カードにまとめていました。

                                                      

                                                       

春のしぜんにとび出そう

 5校時目に3年生は、理科の学習で、「春のしぜんにとび出そう」という単元の学習をしました。学校の中庭に咲いているチューリップなどの花を、虫眼鏡を使ってよく観察し、記録カードにまとめていました。

     

第1回代表委員会

 13:05より、4~6年生の代表児童が児童会室に集まり、第1回代表委員会がありました。内容としては、1年生を迎える会と運動会のスローガンについてでした。4~6年生の代表児童は、自分の考えを積極的に発表する姿が見られ、とても立派でした。

              

切って かき出して くっつけて

 3・4校時目に3年生は、図工の学習で、用具や手を使って、粘土の形を変えながら、思いついた形を作る学習をしました。どの子も、楽しそうに思い思いの作品を完成させていました。