2017年5月の記事一覧

明日の交通教室は金曜日に順延

 メールでもお知らせしました通り、明日実施予定でした交通教室ですが、今現在の予報では丁度交通教室実施時刻に雨の予報となっています。
 自転車を持ってくる児童もいることから、今の段階で金曜日への順延を決定しましたので、よろしくお願いいたします。(長)

通学班長会議

 昼休みの時間、通学班の班長を集めて会議を行いました。 
 会議では、5つの観点で登校の仕方を反省し、全ての項目で100点となるよう頑張ることを確認し合いました。また、担当の駒木根先生から、安全旗の使い方と学校到着後の反省の仕方についても指導がありました。(長)


 朝から水を抜いていたプールも、きれいに抜けました。EM活性液の効果で、壁面はとてもきれいです。

校長室にかわいい訪問者

 校長室で仕事をしていると、トントンどドアをたたく音がしました。
 「どうぞ」と言うと「1年生の〇〇です。学校探検に来ました」というしっかりした挨拶が聞こえてきました。今日は1年生だけで学校探検です。
 校長室に入った子どもたちはいろいろな質問をしてくれました。
「名前を教えて下さい」「好きな色は何ですか」「好きな動物は何ですか」「好きな果物は何ですか」等々 一番答えに困ったのは「どんな仕事をしているのですか」でした。担任の先生は学級のみんなに勉強を教えるのが一番の仕事ですが、わたしの場合は・・・「学校のことについて、いろいろな仕事をしています」と答えました。(長)

プール排水

 5日のプール清掃に向け、排水を開始しました。
 本校のプールには、EM活性液が投入されているため、例年プール清掃がとても楽です。
 今年もいよいよ水泳シーズンが始まります。(長)

第2回 PTA本部役員会

 校長室において本年度第2回目の本部役員会を行いました。
 本日の主な協議事項は7月7日のPTA教養講座(救命救急講座)と、夏休み中のプール監視そして、8月20日のPTA資源物回収についてでした。
 何れの事項も保護者の皆様のご協力がなくては実施できないものばかりですので、ご協力くださいますようお願いします。
 なお、詳しい案内につきましては後日配付致します。(長)

6年生 ふるさと学習から戻りました

 6年生がふるさと学習から戻りました。
 暑い1日でしたが、小針先生の熱心な話を真剣に聞き、現場で実際に自分の目で見てくることができ大変有意義な時間となったようです。
 講師の小針先生からもあったように、今回の学習をきっかけとして自分たちが住む岩瀬地域に、更に興味関心を持っていってほしいと思います。小針先生お世話になりました。(長)

6年生ふるさと学習へ出発

 毎年、白江小学校の6年生は、地域歴史家の小針喜夫先生を講師として、学区内歴史フィールドワークを実施しています。
 今日も、午後3時までの予定で、合計13カ所の見学に出発しました。
 少し暑い天気となりましたが、水分補給をしっかりして、有意義な学習としてほしいと思います。(長)

今日は畑田方面

 畑田方面の登校の様子を見に行きました。
 2つの班と会うことができました。
 どの班もきちんと一列に並び、挨拶もしっかりできていました。(長)

 

松なみ集会

 今日の松なみ集会では、始めに須賀川市俳句ポストの年間入選者表彰を行いました。


 表彰後、今年特に頑張ってほしいこと7つ(学校経営・運営ビジョンの7つの重点実践事項を分かりやすい言葉に直したもの)を話した後、その中の一つ「読書の習慣化」について少し詳しく話しました。
 話の中で 「8 3 1」 「70 50 30」 「8730」 の数字の書かれた3枚の紙を見せて、たくさんの本を読んでほしいことを伝えました。
 この数字が何を意味するのかは、お子さんに聞いてみて下さい。
 今年は、図書館司書が毎週月曜日と火曜日に勤務していますので、どんどん図書室へ行って自分の興味関心にあった本を探して、たくさん本に親しんでほしいと願っています。(長)

ショーン先生と外国語活動

 今日はALTのショーン先生と外国語活動を行っています。
 4校時目は5年生。
 授業の様子を見に行くと、数字の数え方を学習していました。本物の発音に触れながら、子どもたちは真似ようと一生懸命でした。(長)

素晴らしい天気の中でマラソンタイム

 久しぶりに快晴となった中、業間の時間にマラソンタイムを実施しました。
 前回お知らせしたように前半と後半に分かれ、実施しました。1年間通すことにより、子どもたちの体力向上につなげていきたいと思います。(長)

矢沢方面登校の様子

 矢沢方面の登校の様子をみてきました。
 3つの班と会いました。(あと一つありましたが一人だけでの登校でした)
 わたしの姿を見て急いで列を直す班もありましたが、ほぼ一列になって登校することができていました。元気良いあいさつをしてくれる女の子もいましたが、全体としてはもう少し大きな声であいさつすることができるといいなと感じました。
 矢沢方面からの通学路は、車の往来がとても激しい所ですので、これからも一列になって交通安全に注意して登校してほしいです。(長)


                       ひっきりなしに車が通ります

笑顔で戻ってきました

 1・2年生、ムシテックから戻ってきました。
 楽しかったですかの問いに、笑顔で「楽しかった」と答えてくれました。
 1年担任の早苗先生からは「2年生は1年生の面倒をしっかり見てくれ、1年生も教えをしっかり聞いてとても素晴らしかった。他の学校の子どもたちも来ていましたが、白江小の子どもたちは120点でした」とのお話があり、子どもたちも満面の笑顔で喜び万歳をしました。
 間もなく帰宅しますので、楽しかったお話をたくさん聞いてあげて下さい。(長)

帰校式の整列も大変素晴らしかったです。

1・2年生元気よく出発

 1・2年生はムシテックワールドへの校外学習です。朝、8時10分から出発式をしました。まるで高学年かのように整然と整列している様子、100点満点の朝のあいさつに感心してしまいました。
 今日は、「放射線を調べよう」「プラバンアクセサリー」「こすって遊ぼう」等の活動をしてくる予定です。
 出発式の後、元気いっぱい出発しました。(長)

環境委員会の活動

 朝、登校の様子を見に行った帰りに玄関に行くと、環境委員会の子どもたちが昇降口の清掃をしていました。素晴らしいですね。(長)

マラソンタイムは体育館で縄跳び

 天気が良ければ、校庭でマラソンタイムを実施するところでしたが、あいにくの雨天ということで、体育館での縄跳びとなりました。
 7つの重点実践事項の1つ、体力向上を目指しての取り組みです。(長)



国語タイム

 毎週月曜日と木曜日の8:10~8:25までは国語タイムを実施しています。
 基礎の定着を図るため、ドリルや漢字練習、読書などを行っています。

2年生                   3年生

4~6年は、朝の時間鼓笛で使用した楽器の片付けを行っていました。(長)

素晴らしい鼓笛パレードでした

 雨天が心配されましたが、無事鼓笛パレードが実施されました。
 その様子をお伝えします。

理子さんのテープカット         演奏開始




 堂々とした素晴らしい行進でした。白江小学校児童の力を見せてもらいました。
 多くの保護者の皆さんが子どもの行進に合わせて写真を撮りながら移動する姿や、子ども演奏に合わせて校歌を歌う年配の女性の方がおられたりとたくさんの皆様から温かな声援もあり、子どもたちは頑張りました(長)