こんなことがありました!

2020年10月の記事一覧

先生方のPC研修会

 児童の下校後,市GIGAスクールアドバイザーの橋本屋様を講師に先生方のPC研修会を開きました。児童一人ひとりにタブレットが配付された後,新型コロナウイルスが再度流行した場合,このタブレットを活用して,インターネットを通して課題を出したり,交流を図ったりする方法を学びました。

 今後,インターネットの安全な使い方なども指導していきます。

授業研究会を行いました

 1・2年生の学級活動の授業を行いました。バランスよく食べることの大切さについて学びました。子どもたちは,赤・黄・緑の栄養素の種類を自分なりに考えながら,栄養をバランスよく取ることの大切さについて理解できました。

外国語活動の授業で

 3年生の外国語の授業です。アルファベットの学習をしています。正しい順序に並べたり,正しく読んだりできるように学習しています。今日は,トランプからヒントを得て,「ババ抜き」などをしました。同じカード通しがそろえば前にある山に出します。そして,最後にジョーカーを持っていた児童が負けです。子どもたちは,順序良く並べることに次第に慣れてきました。ババ抜きでは,アルファベットをしっかり把握しそろえていました。色々なゲームを考え,楽しく身につく活動を多く取り入れています。そして,自然に英語が発話されることをめざしています。

精一杯頑張った運動会

 10月24日(土)令和2年度運動会を本日行いました。天気予報の通り,雨雲が徐々に遠くへ行き,次第に晴れ間が見える天気になりました。

 子どもたちは,これまでの練習の成果以上の力を出し切り,素晴らしい運動会になりました。涙が出るくらい感動しました。保護者の皆様にも準備から片付けまで大変お世話になりました。お陰で素早く後片付けが終わりました。ありがとうございました。

 今日は,子どもたちの頑張りを称賛していただければ,今後の励みになると思います。よろしくお願いいたします。

 

自分のこととして

 中学年では道徳の授業で,場面をしっかり読み取ったうえで,自分の考えをしっかりと伝えています。3・4年生頃になると,このように答えた方が望ましいと考える児童も出てきますが,本校では,自分のこととして,自分の言葉で考えを伝えることを大切にしています。今日も,「自分のこととして」,「自分だったら」という気持ちでしっかり場面を理解し答えていました。

英語も頑張る6年生

 今日はヴィオレッタ先生との外国語の時間です。6年生は,予定よりも学習内容が進んでいます。"Memory"として,これまでの思い出を考える学習に入りました。TVで歌を歌う時も,画面に表示される英語の歌詞を読み取って歌っています。英単語が「読める」ことに,これまでの学習の成果が表れています。

運動会に向けて最後の調整

 明日は雨空の予報が出ているので,今日が校庭で練習ができる最後の日です。そのため,はっぴを着て練習するなど最後の調整が,各ブロックで行われました。衣装を着けるとこれまでよりも気合が入っていたようです。運動会当日の天気を子どもたちは心配していました。

流れる水のはたらき

 5年生が理科の「流れる水のはたらき」の学習で,学校にある小さな山を使って,水を流した時にどこが削られるか実験で調べました。今回が1回目なので,今後も予想と実験をとおして,流れる水のはたらきにはどのようのものがあるか調べていきます。

岩瀬地区読書感想文コンクール

 先週から,給食の時間に「岩瀬地区読書感想文コンクール」に出品した児童の皆さんの作品を読んで発表しています。どの作品も自分の考えをしっかりともって考えていることが伝わってくる素晴らしい作品です。

須賀川子ども情報誌「お~い」の取材に来ました

 須賀川子ども情報誌「お~い」の取材に,須賀川市役所の方々がいらっしゃいました。給食から昼休みの間,撮影やインタビューをしてくださいました。子どもたちの中には,緊張して表情が硬くなってしまう児童もいましたが,取材の方は,「天候に恵まれ,みんなとってもいい表情で,いい写真が撮れました。」と言ってくださいました。

 今回の取材の様子は,12月発行の「お~い」に載るそうです。なお,今回撮影した写真を掲載していいかどうか,保護者に確認をいたします。おって連絡しますのでよろしくお願いいたします。