こんなことがありました!

2020年8月の記事一覧

宿泊学習2日目(1)

 おはようございます。全員元気です。

 2日目の活動は、9:00からの野外炊飯です。グループで協力してチキンカレーを作ります。自然の家の先生から説明を聞いた後、お米とぎや食器洗いなどがスタートしました。役割分担がしっかり出来ており、順調です。

宿泊学習1日目(5)

第1日目の最後の活動はキャンドルファイヤーでした。火の神からいただいた友情・健康・努力の火をキャンドルスタンドに灯しスタートしました。

第2部では、各班からの出し物を披露しました。ゲームあり、鬼ごっこあり、クイズあり、そして劇もありました。短い準備期間でよく準備してきました。

宿泊学習1日目(4)

1日目の夕食は変形方式のバイキングでした。あらかじめ「皿盛り」になっているものの他におかわりがたくさんありました。

おかわりに行く時、マスクをしていくのが少し不便ですが、新しい生活様式なのでやむを得ないと感じます。それでも、とっても美味しい食事でした。

宿泊学習1日目(3)

 1日目のカヌーは「とても上手」と自然の家の先生から褒めていただきました。そのため、通常は2周回るコースを3周することができました。カヌーが終わると、後片付けです。陸上にカヌーをあげ、水で流しているところに、手をタワシがわりにし、綺麗にしてもとどおりにしました。

 その後、ベッドメイキングをし、余った時間を自由時間にしました。子どもたちはおしゃべりを楽しんだり、持ってきたトランプをしたりして楽しんでいました。

宿泊学習1日目(2)

 1日目の午後はカヌー体験です。6年生は、昨年度、雨で出来なかったリベンジを果たすことができ、とても喜んでいました。5・6年生とも転覆することなく、上手に漕ぐことができました。

宿泊学習1日目(1)

 子どもたちが楽しみにしていた1日2日の宿泊学習が始まりました。予定通りに出発して、順調に会津自然の家に着きました。式の後、はじめての活動はフィールドアスレチックでした。グループごとに出発して、力を合わせてミッションを克服していきました。中には、長いげたのように全員の掛け声と板を持ち上げること、足を上げることを同時に行うミッションもあり、チームの力が試されました。最後にはお互いの頑張りをチーム全員で認め合うことができました。いいスタートです。

研修がんばっています

 本校の教職員は,20歳代から50歳代までバランスよく配置されています。『授業が命』との考えのもと,研修ができる時には研修をするように努めています。特に,須賀川市教育研修センターの先生をお迎えして,研修する機会を多く取り入れています。今後も,子どもたちのために,指導力の向上に努めていきます。

夏休みの生活と2学期の抱負(2年)

 今日が最後の発表です。2年生児童は,夏休み中に,自主学習をがんばったので,2学期につなげていきたいと前向きな生活だったことが伺えました。さらに,2学期は,「お手伝いや運動会などの行事をがんばり,できることを増やしていきたい。そして,あきらめない。」ととても力強い抱負を発表しました。

 全校生がそれぞれに,「夏休みの生活と2学期の抱負」を書いています。それぞれが実現できるよう,支援し励ましていきます。