こんなことがありました!

2015年9月の記事一覧

一人1プランター活動

9月30日(水)  今日で,9月も終わりです。平成27年度も,ちょうど折り返しを迎えました。
 さて,今日は,全員がそろったので,中庭に置いてあるプランターの前で全校写真を撮影しました。
 今年のテーマは,です。

5年理科~花から実へ(ヘチマの観察)

9月29日(火) 今日もいい天気でした。

 さて,5年生の理科では「花から実へ」という単元で,ヘチマの観察を行っています。

 子どもたちは,雌花(めしべ)に雄花(おしべ)の花粉を付けたものと付けないものとの違いを実験しました。

 花粉を付けた雌花は,ヘチマの実への成長し,付けなかった雌花は,そのまましなびてしまいました。
 花粉の役割を確認することができました。

 

秋晴れの天気です。

9月28日(月) 今日は,すがすがしい秋晴れでした。

前庭のケヤキは,すでに紅葉が始まっています。



 もうすぐ,10月です。

 そうそう,10月1日(木)は,音楽祭(合奏)です。

 3・4年生は,最後の追い込みで一生懸命に練習に励んでいます。

 当日は,心に残るすばらしい演奏ができることでしょう。

陸上練習~現地練習に行けませんでした…

9月25日(金) 今日は,昨日に引き続き陸上の現地練習に置く予定でした。残念ながら朝からの長雨で,体育館等での練習となってしまいました。


 どの学校も同じ条件とは思いますが,思うように練習ができないもどかしさを感じます。
 
 しかし,今できることを一生懸命にがんばって,大会を迎えたいと思います。

防災教育出前授業

9月24日(木) 5連休はいかがでしたでしょうか。子どもたちは大きな事故や怪我もなく元気に登校できました。
 さて,今日は,5・6年生を対象として,防災教育出前授業が行われました。これは,県中建設事務所から職員を派遣し,洪水や土砂災害の自然災害から自分の命を守るための学習です。


 先日の豪雨で,大きな洪水の様子をニュース等で見ていることから,子どもたちは人ごとではなく真剣に話を聞いて学習する姿がありました。VTRの他に,模型を使って土砂災害が発生する様子なども見ることができました。

ムシテック体験学習

9月18日(金) 今日は,2・4・6年生が,ムシテックワールドに体験学習ででかけました。


放射線についての学習や科学実験ショーの体験を行いました。

衛生センター見学

9月15日(火) 今日は,4年生が社会科見学に出かけました。市のエンゼル号に乗って出発です。


 向かった先は,市の清掃工場,衛星センターです。
 柏城小学校の4年生の皆さんと一緒に見学です。人数の多さに圧倒されますね。


 でも,大森小学校の4年生は,しんかりと学んできました。


 通常の燃えるゴミの他にも,ペットボトルなどの分別ゴミも集められていました。

 ごみは,中央制御室で安全に気を付けながら完全に燃やしていました。

 


 会議室で,映像や図を使って詳しく説明していただきました。

 衛生センターの皆さん,お忙しい中,ありがとうございました。

中庭にプランター設置

9月14日(月) 今日は,6年生が中庭にプランターを設置してくれました。


今年のテーマ(デザイン)は「花」です。

東日本大震災からの復興の歌「花は咲く」を思わせる作品になりましたね。

読み聞かせボランティア

9月11日(金) 今日は「読み聞かせボランティア」の活動日です。

 3名の方が,子どもたちに楽しい絵本を読んで聞かせてくれました。
 子どもたちは楽しみにしています。

全校集会~3年生の発表

9月9日(水) 今日は,全校集会で3年生の学年発表がありました。

 詩の朗読発表でした。

 金子みすゞさんの「わたしと 小鳥と すずと」
 岸田衿子さんの「山のてっぺん」
 です。
 元気よく発表することができました。



避難訓練~不審者対応

9月8日(火) 昨日・今日の2日連続で不審者情報が入りました。先日は,白河市でも不審者発生が新聞の載っていました。子どもたちの安全について,学校・家庭・地域で力を合わせて守っていきましょう。

さて,本日,大森小学校では避難訓練が行われました。
不審者が校内に侵入したという想定で行いました。
 子どもたちは,すぐに避難し,不審者役の警察の方に,職員が立ち向かいました。


  格闘する,男子職員 
 「がんばれ!」

 子どもたちに見せてあげたい勇姿です。

 次に,体育館で全体会です。

 スクールサポーターの方から,
 「いかのおすし」を合い言葉に

 身を守るための方法を学びました。


 地元の駐在所の警察の方からも,お話をいただき,不審者対応の避難訓練を終えました。
 

三校一園PTA球技大会・・・残念

午後は,三校一園PTA親善球技大会です。

今年も,打倒「大東中!」を合い言葉に,これまで練習を積み重ねてきました。(2回です)

 しかし,検討むなしく,今年は第3位でした。絵文字:泣く


 しかし,しかし,チームの団結力は1番
 今年も熱い戦いが終わりました。もちろん,しっかりと反省会で焼き肉を食べました。




第3学年PTA親子活動~おいしかったよ

9月5日(土)の午前中は,家庭科室で,第3学年PTA親子活動が行われました。

内容は,親子クッキング!



  まずは,おいしい やきそば作り
  


 「あ~,腹減った~」

 次は,な・な・なんと
 あの「フルーツ・パフェ」作りです。 
 いよ~,待ってました。


 アイスクリームも入って,おいしそう~

 

第3学年 算数研究授業

5校時目は,3年生の算数の研究授業でした。たくさんの先生方に見ていただいて,子どもたちも担任の先生も,緊張していました。しかし,いつも笑顔もたくさん見ることができました。

着衣水泳

9月4日(金)  今日で,本年度の水泳は終了です。プールとは来年までお別れになります。
5・6年生は,最後に着衣水泳を行いました。これは,水を含んだ衣類がとても重くなり,泳ぎにくくなることを体験することで,万が一,誤って水の中に落ちてしまったときに,慌てずに対応できるようにすることを目的としています。

 「うへ~,服がひっついて,気持ち悪いよ~。」
 「お,重い・・・」


 おぼれそうになったときは,ペットボトル1本でも,力をぬいて浮かんでいることができることを体験しました。
 
 

校内水泳記録会~1・2年生,3・4年生

9月3日(木) 今日は蒸し暑くなりました。・・・そうだ,まだ,8月が終わったばかりだったんです。すっかり秋が深まりつつあると勘違いするような肌寒い日々が続いていたので・・・。
 1~4年生も,待ちに待った校内水泳記録会を実施しました!!
 4校時目は,1・2年生でした。

ビート板を使って,顔を水につけて,一生懸命にバタ足で進みました。

夏休みの練習の成果が発揮できたかな?


応援も一生懸命です。

5校時目は,3・4年生の水泳記録会でした。

25mプールで最後まで足をつけずに泳げるかな?

「おうい,先行くなよ~」


クロールだって,泳げちゃう。

「先生,ぼくの腕のかきは,どうですか。」


 「う~ん,挙げすぎ。」

平泳ぎだって泳げます。


来年は,市の水泳交歓会にも出場できます

やっとできた校内水泳記録会

9月2日(水) 午前中は曇り空でしたが,午後になると残暑を思わせる強い日差しが差してきました。
高学年は「よし,今だ!!」と言わんばかりに,プールに集合し,
校内水泳記録会(5・6年)がスタートしました。
 久しぶりの水泳に,子どもたちは大はしゃぎでした。



低学年・中学年の校内水泳記録会は,明日実施できるといいですね。