こんなことがありました!

2020年4月の記事一覧

教育長メッセージ

 本日、「5月7日(木)以降の市内保育所・幼稚園・こども園の保育活動、
小・中学校の教育活動について」須賀川市教育長より保護者の皆様へメッセージがありましたので、添付いたします。

下記の「保護者の皆さんへ」の部分をクリックしてご覧ください。

 なお、今後の詳しい日程などについては、メールやホームページでお知らせいたします。

 

 保護者の皆さんへ(4.30教育長メッセージ).pdf

マスクが届きました!・・・ステイホームで!

 お子さんは、毎日、規則正しい生活を送ることができているでしょうか。

 

 文部科学省から、学校に配付する布製マスクが届きました。

 登校日等、配付できる日にお渡しします。一人1枚ずつで、5月にまた一枚ずつ届きます。

 

 子どもたちは、毎日家庭で過ごし、友達とも遊ぶことができなかったりと、寂しい状況になっています。友だちと話をしたりふれあったりすることが大切な時期にそれができないのは、とても残念であり心配されることでもあります。

 しかし、今は、自分のそして周りの人の命や健康を守ることが第一ですので、お子さんにもそのことを伝えていただき、お子さんが友達の家に行くことに対しても、行かないよう、来ないよう、話をしてください。すべての保護者さんがそのことを理解し、協力し合うことが大切です。学校でもそのことについては話をしましたが、おうちの方からもお話ください。よろしくお願いします。

 

 

家庭訪問(家確認)を行っています!

 6月に予定されていた家庭訪問を5月に変更しましたが、新型コロナウイルス感染症防止のため、それも難しいということで、家庭訪問は担任が家の場所を確認することにしました。

 臨時休業中に家確認を行っています。

 家庭訪問はいたしませんが、困っていること、ご相談があれば、いつでもご連絡ください。

登校日へのご協力、ありがとうございました!

 4月22日の登校日には、登校へのご協力、ありがとうございました。

 集団登校してきた子どもたちは、元気にあいさつし、教室へと向かいました。

 全校集会(放送)で、校長から子どもたちの臨時休業中のがんばりを伝え、以下の2つの話をしました。

1 健康と安全について

   命と健康が何よりも大切なこと、そして、それを守るため、に感染症の予防、規則正しい生活、運動の大切さについて伝えました。 

2 学習について

   自分で時間割を決めて頑張っていることをほめ、これからも「自分で自分をよりよく変えていく力(自己マネジメント力」で頑張っていってほしいこと、家でしかできない楽しい時間割の計画を立てて頑張っていくことを伝えました。国語や算数だけでなく、手伝いも時間割に入れてやること、読書や新聞・テレビ(NHK等)の活用についても話をしました。

 

 その後、学級で提出物を集めたり配付物を渡したり、今後の学習について話をしました。

 子どもたちも、久しぶりに担任や友だちに会うことができましたが、たくさんふれあったり一緒に学習したりすることができず、残念だったことと思います。

 短い時間でしたが、子どもたちの健康や学習の進捗状況を確認するすることができ、今後の指導も行うことができました。ご協力、ありがとうございました。

 ※検温等の健康観察、マスクの着用を忘れた児童が見られました。検温、マスクの着用をお願いいたします。

 

 子どもたちの様子をご覧ください。

集団登校では、班長さんたちが下級生のお世話をしながら登校していました。

各学級の様子です。

下校も、集団下校をしました。各班の担当教師が、下校指導をしながら送りました。

                         

お迎えの保護者の皆様、10時45分のお迎え時間へのご協力、ありがとうございました。

 

  

【5月7日(木)・8日(金)】についてのお知らせ

【5月7日(木)・8日(金)】についてのお知らせ

 昨日は、児童の登校にあたって、元気に登校できるようご配慮いただき、ありがとうございました。

 

5月7日(木)から,学校が再開される予定ですが

7日(木)と8日(金)の持ち物や主な日程についてお知らせいたします。

下記のリンク先をクリックし,ご覧ください。

 

尚,昨日の学校配付のお便りでは,5月7日(木)は「給食あり」とお知らせいたしておりましたが,

須賀川市教育委員会から緊急連絡があり

5月7日(木)・8日(金)は,「給食なし」となりますので

その両日は,お弁当を持たせてください。

急な変更となり大変申し訳ありません。ご理解とご協力をお願いいたします。

 

5月7日(木)・8日(金)のお知らせ.pdf

 

臨時休業期間の延長と4月22日(水)の登校日,5月7日(木)の授業日について

 午前中、学校からホームページでお知らせするとのメールをお送りしたところですが、臨時休業期間の延長と4月22日(水)の登校日,並びに5月7日(木)の授業日の詳細についてお知らせいたします。

 

下記のリンク先をクリックし,ご確認ください。

 

★臨時休業期間の延長と4月22日の登校について.pdf

 

4月22日(水)・5月7日(木)についてのお知らせ.pdf

学校再開について・・・判断は20日にメールで

 須賀川市教育委員会より、12:10に、須賀川市の緊急メールで、の下記の通り連絡がありました。 

「今後の学校再開については、当初、本日(17日)までに判断し、お知らせする予定でした。

 しかし、昨夜の国の緊急事態宣言の発令を受けて、検討協議する必要があることから、学校再開の判断については、20日月曜日に、このメールにてお知らせすることとします。  須賀川市教育委員会」

 これを受けて、学校での対応についても、20日に、メール、ホームページを通じてご連絡いたします。

 須賀川市では、ここのところ、感染者が出ていませんが、感染防止に努めていきましょう。また、お子さんが規則正しい生活をし、学校再開時から意欲的に学校の教育活動に取り組むことができるよう、引き続き、ご家庭での声掛けをお願いします。

  5・6年生の子どもたちが植えた中庭のパンジー、ビオラ、チューリップが、きれいに咲いています。

自己マネジメント力を高める!・・・自分で楽しい時間割を!

 13日に保護者の皆様に、子どもたちへの課題をお渡ししました。今回は、計画と振り返りだけでなく、自分で時間割を決めて取り組むようにしました。

 子どもたちは、毎日、自分で時間割を決めて、取り組んでいるでしょうか。


 与えられたプリントをやることも大切ですが、一番大事なことは、自分でやる力(自己マネジメント力:自分で目標をもち計画し努力し、結果を見て振り返り、次の目標に向かい、自分をよりよく変えていく力)をつけていくことです。今回、学校の教師はおらず、自分で学習をするという点では、自己マネジメント力を高めるチャンスでもあります。

 昨年度一年間、ずっとそれを子どもたちに伝えてきました。始業式でも今年度の目標の一つとして伝えたところです。今回の学習カードは、子どもたちが、自分で1時間目から4時間目まで、楽しい時間割をつくり取り組んでいくものです。国語、算数、理科・・・・などの学校の教科にこだわらず、「お手伝い(お料理、お掃除、風呂洗い、洗濯、庭の草むしり)」や読書、パソコンでのタイピング、プログラミング教材での学習など、楽しい時間割を工夫して作るようお声かけをお願いします。

 2~6年生は、ぜひ、取り組ませてください。5・6年生は、予習も含めてどんどん学習を進めさせてください。1年生は、無理をさせず、おうちの方と一緒にできるとよいと考えています。でも、勉強がやりたい気持ちでいっぱいの1年生だと思いますので、ぜひ、1年生の課題に取り組ませてください。

 

家庭用コロナ感染症予防ポスターで予防・健康の維持・増進を!

 13日には、お忙しい中、学習課題の配付に際しまして、学校においでいただき、ありがとうございました。

 お子さんは、自分の時間割をつくり、自主的に学習しているでしょうか?ご家庭でのお声かけ、よろしくお願いします。

 学校では、新型コロナ感染症の予防を徹底できるよう、ポスター「大東小感染予防5か条」をつくり、児童が日常の様々な場で意識して取り組むことができるようにしてきました。

 13日には、「お休み中も元気ですごすために大切なこと」のポスターをお渡ししました。ご家庭のリビングなどに掲示していただき、お子さんはもちろん、ご家族で予防しながら元気に過ごしていただきたいと思います。感染症の予防についてもお声かけお願いします。

学校掲示ポスター

家庭用ポスター

 

臨時休業中の学習課題の配付について 4月13日のお知らせ

 臨時休業の延長について、本日お知らせしたところですが、ご家庭でも、須賀川市の感染拡大については心配なことと思います。

 この3日間の休業については、毎日の各学年の課題をホームページに掲載してまいりました。

 今後も、児童が、毎日規則正しい生活をし、感染予防、免疫力向上に努めていくことができるよう、また、児童が自己マネジメント力を高め、学校再開後の学習につなげていくことができるよう、学校から課題を出したいと思います。新学期でまだ、当該学年の学習を行っておらず、できることは限られていますが、子どもたちが自分で計画を立てて自主的に学習に取り組んでいくことができるよう、学習カード類を配付いたします。

 配付についてですが、迅速に対応するために、下記の日程で配付いたしますので、ご理解の上、ご協力よろしくお願いいたします。

                          記

 1 日時   4月13日(月)  午後3:00~6:30

 

 2 場所   大東小学校 各学年・学級の教室 (3蜜を回避できるよう、ご協力お願いします)

 

 3 配付物  

        ・学習カード(学習の仕方の説明と毎日の学習計画と振り返りカード)

        ・家庭学習の手引き

        ・学校だより

        ※学習カードは、1年生には配付いたしません。

        

 4 その他

  〇自分で計画を立てて学習を進めるのに、楽器や絵の具なども、持ち帰っていただけるようお願いいたします。

  〇学校の本を貸出いたします。学級文庫の本の中から3冊を借りていってください。

    (借りたい本をお子さんに聞いてきてください。)

  〇児童昇降口からお入りください。(上記時間以外の場合は、職員玄関のみ開いています)

  〇上記の時間においでになれない方は、学校にご連絡ください。

  〇毎日、「健康観察カード」に検温の結果を記入するとともに、「家庭用カード」への必要事項の記入をお願い

   します。

 

臨時休業延長のお知らせ

 本日まで、3日間の臨時休業を行ってまいりましたが、感染が拡大してきており、感染経路不明者もいることから、子どもの安全を第一に考え、須賀川市教育委員会の指示により、4月21日(火)まで、臨時休業を延長いたします。市内すべての小中学校が臨時休業となります。児童クラブも閉館いたします。

 今後の学校の対応や臨時休業中の詳細については、この後も、ホームページに掲載していきますので、ホームページを随時ご覧ください。

 児童も不安なことと思います。感染防止に気をつけながら、元気に過ごすことができるよう、お子さんへのお声かけ、よろしくお願いいたします。また、今後の学校の対応について、ご理解・ご協力をお願いいたします。

 

今日の学習課題について<4月9日(木)>

<4月9日(木)>の学習課題について,掲載いたしました。

 

下記のリンクをクリックして,各学年の学習課題をご覧ください。

できる範囲で家庭学習に取り組んでください。

 

4月9日(木)の学習課題.pdf

 臨時休業、2日目になりました。お子さんは、元気に過ごしているでしょうか。規則正しい生活、外出をしない等、感染の予防をお願いいたします。

 今、まさに、様々なことが起こっている変化の激しい社会であると感じています。この危機をどう乗り越え、この先の自分や社会にどうよりよくつなげていくかが、今、子どもたちに求められている資質・能力の一つなのだと思います。お子さんの年齢にもよりますが、その学年なりに、感染症にどう向かい合い、どのように行動すればよいかを考えさせ、よりよい未来に向かって生活できるようにさせてください。

 家の中で過ごす時間が長い生活だと思いますが、ゲーム、タブレットの映像等に多くの時間を費やし、目や体をこわすことにつながらないようにしてください。自分の目標をもち、それに向かって計画し努力し振り返り、次の目標につなげていく自己マネジメント力(子どもたちには、いつも「自分で自分をよりよく変えていく力」と伝えています。)を高める機会でもあります。3年生以上のお子さんは、自分で一日の時間割をつくるなどして学習に取り組めるよう、ご家庭でも、お声かけよろしくお願いいたします。

  

 

本日からの臨時休業について その3 今日の学習課題について(4月8日)

【臨時休業中の学習の取り組み】

  新型コロナウィルス感染拡大防止対策で,大東小学校は臨時休業となっております。

自宅で過ごす時間が多くなりますが,不要不急の外出や「3密」(「密閉」「密集」「密接」)をさけ,マスクの着用・手洗い・うがい等の感染防止策を取りながら,健康の維持にお努めください。 

 さて,本日の学習課題を掲載いたしましたので(下記のリンク先をクリックしてご覧ください),できる範囲で家庭学習に取り組ませてください。また,この後,「家庭学習の手引き」を掲載いたしますので,参考にしながら学習に取り組むよう子ども達にお伝えください。

 尚,臨時休業中の学習課題は,休業中,毎日更新されますのでホームページをご覧ください。

 

4月8日(水)の学習課題.pdf

本日からの臨時休業について その2  本日の学習課題を掲載します!

 本日から臨時休業になりましたが、子どもたちには、規則正しい生活をし、感染の予防をするとともに、これから始まる学年の学習についても、少しずつ、できることに取り組ませていきたいと思います。また、休業中も検温を毎日行うとともに、健康観察の記録をお願いいたします。

 

 本日の子どもたちの学習について、この後、ホームページに掲載いたします。

 昨日、学習や活動が始まったばかりで、また、ドリル等もまだ配付できていないことから、できることは限られているのですが、各学年の本日の学習課題を掲載しますので、無理のない範囲でできるだけ、取り組むようお声かけをお願いします。

 各学年の学習課題に沿って、学習の時間も確保することで、生活のリズムも保たれるのではないかと思います。昨年度培ってきた自己マネジメント力(自分で自分をよりよく変えていく力)を生かして取り組んでいってほしいと思います。また、読書や自主学習、家の手伝い等にも取り組むようお声かけください。

 

 連 絡

  4月17日に予定されていた授業参観、PTA総会、専門委員会は、学校とPTA会長とで協議し、コロナウイルス感染症拡大防止のため、中止することといたしました。ご理解の程、よろしくお願いいたします。詳細は、後日、文書でご連絡いたします。

本日からの臨時休業について その1・・・テストメールを送信しました。ご確認ください。

 昨日は、本日からの臨時休業のお知らせを夜分にご連絡したところ、ご対応いただき、ありがとうございました。

 昨日のホームページで子どもたちの元気な様子をお知らせしたところですが、臨時休業になってしまい、本当に残念です。子どもたちも、これからの学習や活動に意欲を抱いていたところでしたので、子どもたちも残念に思っていると思います。本日からの臨時休業中の家庭での生活について、保護者の皆様のご理解・ご協力、よろしくお願いいたします。

 

 学校からのメールのテストメールは、10日の予定でしたが、ただいま、テストメールを送信いたしました。届いていない場合は、受信側の設定等を変えていただき、受信できるようにお願いいたします。

 テストメールは、本日17:00、明日9日17:00、明後日10日17:00に送信いたします。ご確認ください。また、毎日、ホームページをご覧いただき、学校からの連絡事項を確認していただけますようお願いいたします。

臨時休業のお知らせ

 須賀川市において、新型コロナウイルスの感染者が出たため、感染拡大防止の観点から明日から3日間(8日、9日、10日)学校は臨時休業となります。

 児童、そして、ご家族の皆様の感染防止について、よろしくお願いいたします。また、ご家庭で、安全に過ごせますよう、お声かけをお願いいたします。加えて、児童の心のケアについてもご配慮いただけますようお願いいたします。

 13日以降のことにつきましては、12日までに、メール、学校ホームページで連絡いたしますので、メールの登録をお願いいたします。また、学校ホームページを毎日ご覧いただけますようよろしくお願いいたします。

 

 児童クラブ館も休館になりますので、よろしくお願いいたします。

   児童クラブ館の休館期間  4月8日(水)~4月11日(土)

 

校庭でみんなで遊びました!楽しかったよ!うれしかったよ!

 今日は、天気もよく、桜が満開の校庭で、休み時間に遊んだり、授業をする姿が見られました。

 久しぶりにみんなで校庭で活動しました。

※保護者の皆様へお願い

 朝の健康観察へのご協力をお願いいたします。また、マスクの着用についても、よろしくお願いいたします。

 

 

 

交通教室、通学班会議、集団下校を行いました!

 各学級で交通安全に関する指導、交通に関するきまりなどを理解させ、その後、担任が児童と一緒に集団下校をして現場での危険箇所などについて指導しました。

 今年1年間大東小学校から交通事故が起こらないように、継続して安全指導に努めたいと思います。

 各家庭においてもご協力をよろしくお願いいたします。

 

ご入学、おめでとうございます!入学式を行いました!

 昨日、校庭の桜がきれいに咲く中、令和2年度須賀川市立大東小学校入学式が行われました。

 入学式には、かわいい1年生が保護者のみなさんに手を引かれ登校しました。

 今年度の入学式は、コロナウイルス感染症拡大防止のため、式の時間を短縮するとともに、5・6年生の児童の出席を控え、来賓の出席もご遠慮いただきました。保護者の皆様が見守る中、入学式を行うことができました。

  入学式にあたっては、保護者の皆様に感染症防止のためのご配慮、ご理解をいただき実施することができました。ご協力に心より感謝いたします。

                               

6年生の代表児童が、歓迎の言葉と校歌のピアノ伴奏をしました。

 

入学式、お待ちしています!!

 4月6日は、入学式です。

 全職員で、37名の新入生を迎えるために準備をしました!かわいい1年生が来るのを、校庭の満開の桜も私たち職員も待っています!

 

 お願い

◯ 感染を防ぐため、校舎内、体育館式場では、お子さん、保護者の皆様もマスクの着用をお願いいたします。

 

明日は始業式です。元気に登校を!  ~4月6日の登校についてのお願い~

 大東小学校の桜の花も満開になり、子どもたちの入学や進級をお祝いしています。子どもたちが元気に登校してくるのを楽しみにしております!

 昇降口と入学式式場には、東京五輪銅メダリスト円谷幸吉を顕彰する「円谷幸吉・レガシーサルビアの会」様からいただいたサルビアの鉢を飾らせていただきました。聖火リレーのために育ててきた見事に咲き誇ったサルビアの花が子どもたちを迎えます。

 

 4月6日は、始業式、入学式を予定通り行います。

 着任式、始業式は、3蜜を回避するため、放送で行います。下校時刻は変わりません。

 登校にあたってのご協力・お願いを先日のホームページでお願いしたところですが、以下について、もう一度ご確認の上、ご協力をお願いいたします。

 

1 朝の検温、健康観察をお願いします。

 検温とともに、6日の朝、元気に登校できるよう、前日は早めに寝かせるなど、健康管理をお願いいたします。検温、健康状態について、通常の健康観察に加えて、検温結果についても聞きますので、2・3年生で心配な場合は、検温結果を書いて持たせてください。37.5度以上の熱、咳、倦怠感がある場合は、休ませてください。(出席停止)

 

2 マスクを着用させてください。

  感染症対策として、3蜜を最大限避けながら教育活動をしてまいりますが、大東小学校では、学級の人数が、29~33名ということもあり、児童と児童の間隔を十分に確保できない現状があります。そこを、マスクの着用で補わなければなりません。必ずマスクを着用させてください。マスクが手にはいらない場合は、先日のホームページでも紹介したように、手作り簡易マスク(ペーパータオルと輪ゴムでつくるマスク)でかまいませんのでよろしくお願いいたします。

 

3 集団登校時も、児童と児童の距離をとり、並んで歩くよう声かけをお願いします。

 

 学校では、できる限りの感染症対策を行ってまいりますが、大東小学校の学級の人数が多いという点では、3つの密(密閉、密集、密接)を回避できないことがあります。マスクの準備やご家庭での健康管理、健康観察など、ご協力なしには、児童の感染症の予防の徹底はできません。ご理解・ご協力の程、よろしくお願いいたします。

 

校門の桜が満開です!

「円谷幸吉・レガシーサルビアの会」様からいただいたサルビアが、子どもたちを迎えます!

4月6日からの学校再開と手づくりマスクについて

   校庭の桜の花も咲きはじめました。

   先日、須賀川市教育委員会からのメールがありました通り、4月6日から、通常通り学校の教育活動を再開いたします。4月6日に、学校から「学校の教育活動再開について」という文書を配付する予定ですが、6日の登校や健康観察について、下記の通り、お知らせ・お願いをいたします。

 一人の感染が出ることによって、児童が命の危険にさらされるだけでなく、多くの児童の長期間の出席停止や学級・学校閉鎖等、重大な影響を及ぼします。そのことを踏まえ、ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

1 4月6日は、予定通り、着任式、始業式、入学式を行います。

  各学年のおたよりにありました通り、準備をお願いいたします。

  入学式に、5・6年生の参加を予定しておりましたが、6年生のみの参加といたします。

 

2 2・3・4・5年生は、始業式後、学級において指導し、下校となります。

  6年生は、入学式に出席後、下校します。

   下校時刻  2~5年生   9:40

         6年生    11:10

 

3 コロナ感染症の感染防止については、学校でできることには万全を期したいと思いますが、ご家庭でも、以下の 

 事項について、ご協力をお願いいたします。

①6日に、元気に登校できるよう、体調を整えてあげてください。前日は、睡眠時間をしっかり確保させてくだ

 さい。

朝の健康観察を行い、お子さんの健康状態を把握し、37.5度以上の熱がある場合や咳などの症状がひどい

 場合は、無理をしないで家庭において安静にさせてください。(出席停止となります)

③マスクの着用をお願いします。マスクがない場合は、手作り布マスクや、別紙添付写真のようなキッチンペーパー

 で作る簡易マスク等で構いません。準備をお願いします。

 

4 各学年から、持ち物の連絡があったと思いますが、その他に、以下のものをもたせてください。

  ○臨時休業中の学習状況を記入した「学習カード」(プリント類は持ってきません)

  ○春休み中に行った「国語・算数のしあげ」の冊子

 

 ※7日からのことについては、6日にお子さんを通じて文書で連絡をいたします。

 

手作りマスクについて

マスクがない場合は、マスクをつくりましょう!

 

マスクをつくってみました! 

左上から、布マスク、ペーパーナプキンで作ったマスク(2つ)

右は、ペーパータオルと輪ゴムで作ったマスク(20秒で作れます。)

その他、様々な作り方が、インターネットで検索できます。