今日の出来事

2016年4月の記事一覧

クラブ活動スタートしました

 6校時目にクラブ活動を行いました。今年度はじめての活動なので、新役員の選出、計画の立案から始めました。6年生は、率先してクラブ長、副クラブ長に立候補するなど、意欲的な態度でした。

話し合いが終わったクラブの中には、さっそく活動に入るクラブもあり、活動後には、「楽しかった」と満足げな様子でした。

外国語活動の時間

 外国語活動の時間には、ALTのレイチェル先生がお出でになり、担任と指導をしています。6年生の子どもたちは、昨年度に引き続きレイチェル先生から教えていただくことができ、英会話の発音も十分に聞き取れるようになりました。

1年生を迎える会

 426()1年生を迎える会を行いました。1年生が喜んでくれるようにと、各学年から出し物の発表が行われました。

 歌や合奏の発表の他、ダンスや跳び箱、鼓笛の発表など、豊富な内容に1年生はとても喜んでいました。上級生の子どもたちは、「入学おめでとう、これから、一緒に遊ぼう」という気持ちでいっぱいでした。

 今後、集団登校の他にも、清掃など多くの場面で上級生と触れ合うことが多くなります。関わりを大切に、そして、感謝の気持ちを持てるよう言葉をかけていきます。



消防署・警察署見学

 4年生が社会科の学習で、須賀川消防署と須賀川警察署を見学しました。

消防署では、素早く消火活動や救出活動に当たるための工夫や中央司令室の役割を学習しました。

警察署の見学では、犯罪を予防するための、警察署の方々の努力や工夫、について見学し、たくさんのことを教えて頂きました。

子どもたちは、消防署、警察署両方の見学をとおして、日頃から絶え間ない訓練を積み重ねて、私たちの安全な生活を守っている両署員の方々に感謝の気持ちとあこがれをもっていました。


大安場古墳見学

 22日(金)に、6年生が郡山市にある大安場古墳を見学しました。この前方後方墳は、東北最大であると聞き、子どもたちはとても驚いていました。また、勾玉づくりに取り組み、世界で一つの勾玉のできばえにたいへん満足していました。古代の暮らしを想像する上でとてもよい学習になりました。

委員会活動発表会

 20日(水)に委員会活動発表会を行いました。各委員会委員長の児童が、今年度の活動計画を堂々と発表しました。発表を聞いていた児童からも、建設的な意見が多く出されました。自分たちの学校をよりよくしていこうとする意欲にあふれた会になりました。

特設合唱部スタートしました

 今年度から、特設合唱部がスタートしました。部員53人と大所帯でのスタートです。「発声練習が楽しい」と、子どもたちは、歌うことを楽しんでいます。楽しさを大切にしながら、厳しさもあることを伝えていきます。また、基本となるあいさつをしっかりできるよう指導していきます。

鼓笛練習開始

 運動会まで1ヶ月あまりとなりました。6年生は短距離走の記録をとり始めました。鼓笛の練習も始まりました。子どもたちは、久しぶりの楽器演奏ということもありましたが、徐々に感覚を取り戻しいい演奏になってきました。これから、運動会、鼓笛パレードを目標に気持ちを一つにしてがんばっていきます。

1年生給食スタート

 1年生の給食が今日から始まりました。メニューは、カレーとお祝いゼリー、サラダ、牛乳でした。子どもたちは、「おいしい!」と喜んで食べていました。

 学校では、よくかんで食べること、正しい姿勢で食べること、栄養を考えて食べること、感謝の気持ちをもつことなど食育にも力を入れていきます。

授業参観・PTA音体総会・学年懇談会

 新年度第1回目の授業参観を行いました。子どもたちは、いつもよりはりきって手を挙げたり、発表したりしていました。子どもたちの「お父さん、お母さんに見てほしい」という気持ちが良く伝わってきました。

 また、PTA総会では、新役員が決まりました。1年間お世話になります。続く、学年懇談会では、親子活動などについて活発な話し合いがなされ、多くの学年で内容が決定しました。決定内容については、学年通信等でお知らせしていきます。

 今年度も、保護者、地域の皆様のご協力をよろしくお願いします。


歯科検診

 本日は4~6年生の児童が、歯科検診を受けました。口を大きく開き、むし歯がないか、歯肉炎はないか、歯並びや歯石はどうかなど丁寧に診て頂きました。今後、検診結果を配布していきますので、治療の必要な場合は、速やかに受診をお願いします。

 本校では、給食後、全校一斉に歯みがきをしています。家庭でも、歯みがきの習慣化が図られてきています。ありがとうございます。

児童会各委員会

 今年度の各委員会の組織作りおよび計画づくりを行いました。6年生は積極的に委員長、副委員長に立候補していました。とても意欲的でした。これからの委員会活動が活発に機能していきそうです。

交通教室

 2校時目から、全校生で交通教室を行いました。1・2年生は宮の杜ニュータウン訪問へ、1年生と2年生で手をつなぎ、横断歩道の歩き方を練習しました。3・4年生は校庭で自転車乗りの基本的なルールを学びました。5・6年生は柏城ニュータウン、工場地帯で自転車乗りの実地訓練を行いました。どの学年でも気をつけさせたいことは、①しっかりと、自分の目で見ること、車は止まってくれないこと 飛び出しを決してしないことの3つです。自分の命は自分で守るものです。学校でも指導しましたが、日頃から十分に気をつけるよう家庭でのご協力をお願いします。

家庭の交通安全推進員委嘱状交付式

 交通教室に先立ち、須賀川警察署の方から、6年生全員が「家庭の交通安全推進員の委嘱状」を受けました。これは、各家庭において、家族に自動車運転において、安全運転やシートベルトの着用を呼びかけたり、率先して、自転車の安全運転を行ったりすることを約束するものです。今後、6年生が家庭で、安全運転等を呼びかけていきますので、家庭、地域、学校が協力して、交通安全に努めていきたいと思います。よろしくお願いします。

今年度はじめての給食

 今日から給食が始まりました。子どもたちは、久しぶりの給食を楽しみにしていたようで、とても味わって食べていました。学校給食は、栄養のバランスを考えて食べたり、食べ方のマナーを身につけたりする上でとても大切です。成長期にある子どもにとって、健やかに生きるための基礎を培うことができるよう家庭、地域と協力して「食育」を進めていきます。

清掃オリエンテーション

 新たな学年への進級とともに、各クラスで分担している清掃箇所も変わりました。そこで、「清掃オリエンテーション」を行い、放送での全体指導に続いて、各分担箇所ごとの清掃の仕方や要点を担任から指導しました。子どもたちは、新たな清掃場所の清掃の仕方をしっかり覚えようと真剣に聞いていました。今年度も、学校では、清掃指導に重点的に力を入れていきます。

入学おめでとうございます

 新入学おめでとうございます。
 新入生90名が柏城小学校に入学しました。入学式での新入学児は、校長式辞をはじめ、市長のあいさつなどをしっかりと聞くことができました。
 これから、入学した子どもたちが、笑顔で、できることを増やし、あいさつができるよう指導・支援していきます。保護者の皆様のご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。