こんなことがありました!

2020年2月の記事一覧

体力向上タイム

 今年度、最後の体力向上タイムでした。

 多目的ホールで長なわを行うグループ。校庭で一輪車を行うグループ。

 どちらのグループも元気に体を動かして、体力向上に励んでいました。

 上級生が下級生の面倒を見ながら活動する姿が、とても微笑ましかったです。

6年生が招待状をいただきました

 6年生を送る会に向けて、3・4年生が6年生に招待状を届けました。

 「中学校にいってもがんばってください。」「6年生を送る会を楽しみにしていてください。」など6年生一人ひとりに声をかけながら渡す姿が印象的でした。

 6年生も「楽しみにしています。ありがとうございました。」と笑顔で応えていました。

 

授業参観ありがとうございました

本日は、授業参観にお越しいただき、まことにありがとうございました。

どの学年の子どもたちも、生き生きと学習に取り組んだり、発表したりすることができました。短い時間の中で、1年間の成長をご覧いただけたかと思います。

また、授業参観の後の全体懇談会や学級懇談会にも、多数ご参加いただきありがとうございました。

全体会では、小塩江公民館の生涯インストラクター高橋光雄様より、子育てについての講話がありました。「育てたように子は育つ」という相田みつをさんの言葉が印象に残りました。お忙しい中、ご講演をいただきありがとうございました。

 

幼小合同授業

2校時に幼小合同授業がありました。

今回は、幼稚園生と1・2年生の合同体育です。

最初に、動物になったつもりで基本の運動遊びを行い、その後、フラフープやボールを使って体全体を動かしました。

1・2年生の姿を見て、幼稚園生も真似をしながら一生懸命に体を動かしていました。

活動が終わった後、「もっとやりたかった~。」という声がたくさん聞こえてきました。

運動量も多く、とても楽しい交流となりました。

ユネスコ募金を届けました

昨日、須賀川市役所内にあるユネスコ協会事務局を運営委員会の児童3名が訪問しました。

今回は、学校で集めた募金と書き損じはがきを事務局の代表の方に手渡しました。

代表の方から「大切に使わせていただきます。」という言葉をいただき、3名の児童も安心したようです。

最後に記念撮影をして、市役所を後にしました。

  

心の鬼を追い出そう~節分集会~

今日は、節分。

放送委員会が中心となり、節分集会が開かれました。

始めに、低学年、中学年、高学年への節分クイズがありました。少し悩んだ場面もあったようですが、最後までしっかり答えられました。

その後は、各学年の代表児童1名が、追い出したい鬼の発表をしました。

そして、本日最大のイベント豆まき。なんと今年は、豆ではなくチョコレートをまいて、心の鬼を追い払いました。

 

小塩江タイム~全校集会~

30日の全校集会は、表彰が行われた後、校長先生のお話がありました。

今日のテーマは、「いじめ」です。

いじめは絶対にしてはいけないことや一人ひとりの命の尊さについてお話してくださいました。

お話の最後に、言葉の大切さを歌った北原白秋の詩をみんなで読み上げました。

言葉かけ一つで相手の心は大きく変わることを知りました。

この詩は、現在、各教室に掲示されています。

長なわとびの練習をがんばっています~1年~

なわとび記録会は終わりましたが、1年生は長なわが跳べるようにがんばって練習しています。

学級でも意欲的に練習に取り組み、全員が跳べるようになってきました。

子どもたちは、感覚をつかんだようで、にこにこしながら元気に跳んでいました。

これからも、寒さに負けずがんばろう!!