こんなことがありました!

2016年7月の記事一覧

水泳交歓会

 7月27日(水)、牡丹台水泳場において、第39回須賀川市小学校水泳交歓会が行われ、本校特設水泳部18名が参加しました。校舎改築工事に伴うプール解体により、例年と比べ限られた時間と場所での練習ではありましたが、子どもたちは、一人ひとり素晴らしい泳ぎを見せました。また、今年度は、開会行事の選手宣誓と国旗・市旗掲揚を本校児童が担当しました。須賀川市全部の学校の代表として、見事に大役を果たしました。
 保護者の皆様には、大会までのご支援の他、当日はご多用の中、子どもたちの応援にかけつけてくださり誠にありがとうございました。

第1学期終業式

 7月20日(水)、71日間の一学期をしめくくる、第1学期終業式が行われました。式の中で、学校長より次のような話がありました。

「1学期にはたくさんの行事がありました。活躍した人もたくさんいます。この1学期、校長先生がとってもうれしかったことが二つあります。一つは、みなさんのあいさつが上手になったことです。自分から元気にあいさつをする人が増えました。あいさつ運動を行った運営集会委員会のみなさんのおかげでもあります。夏休みも、2学期もあいさつをして、あいさつが響く明るい学校にしていきましょう。もう一つは、みなさんがたくさん本を読んだことです。1年間の目標冊数を1学期ですでに達成した人もいます。本を読むと、想像力が高まったり、心豊かになったりします。これからもたくさん本を読んでほしいと思います。さて、明日からいよいよ夏休みが始まります。校長先生から、みなさんに一つだけお願いがあります。学校のプールがなくなり、夏休み中、みなさんが運動不足にならないか心配しています。そこで、ぜひ、「明るいまちづくりの会」さんからいただいた、牡丹台水泳場の利用券を使ってほしいということです。地域の方々が、みなさんのことを心配し、考えてくださっての利用券です。ぜひ、大人の人と一緒にプール行って利用してください。事故のない楽しい夏休みにして、8月25日は、全員元気な顔を見せてください。」
 児童代表による作文発表も行われました。1学期、がんばってできるようになったことがたくさんあったようで、自信を持って発表することができました。

 校歌や須賀川市歌も元気に歌うことができました。

生徒指導部より、夏休みを事故なく、病気なく、けがなく過ごすための話がありました。

「火」・・・火遊びは絶対にしません。花火は必ず大人の人と一緒に行います。
「水」・・・池や川では絶対に泳ぎません。人はたった15cmの水でも溺れます。プールでも十分気をつけましょう。
「木(気)」・・・交通事故や不審者に十分気をつけましょう。
「金」・・・友だち同士でのお金の貸し借りは絶対にしてはいけません。おごったり、おごられたりすることもないようにしましょう。
「土」・・・お家の中でずっとゲームをしていることのないようにしましょう。外で、土の上で体を動かしてく、健康に夏休みを過ごしましょう。
そして、8「月」25「日」、元気にあいましょう。

特設水泳部選手壮行会

 7月19日(火)、同月27日(水)に牡丹台水泳場において開催される第39回須賀川市内小学校水泳交歓会に参加する、特設水泳部選手の壮行会が行われました。選手一人ひとりがあいさつをした後、学校長より「ここにいる19名の選手のみなさんは、自分から水泳部に入ってがんばりたいと手を挙げた人たちです。大変うれしく思います。大会では、最後まであきらめずにがんばって、自己ベストを出してください。19名という少人数ではありますが、大きな声を出して、友だちの応援もがんばってほしいと思います。水泳部ではないみなさんも、心の中でぜひ応援をしてください。」と、代表の児童より「みなさんの、記録に挑戦しようとする姿に感心しました。ぜひ、悔いが残らないようにがんばってください。応援しています。」と激励の言葉がおくられました。特設応援団による応援も、選手たちの士気を高めました。

表彰&賞状伝達

 7月19日(火)、校内各コンクール入賞者の表彰と校外各コンクール入賞者への賞状伝達が行われました。
〇 2016「東北・夢の桜街道運動」絵画コンクール
 須賀川信用金庫理事長賞 2年1名
 須賀川信用金庫賞 1年1名 3年1名
 優秀賞 1年1名 2年1名 3年1名 4年2名 6年1名
〇 第15回須賀川牡丹園保勝会牡丹絵画展
 佳作 6年1名
〇第1学期漢字・計算コンテスト 満点賞
〇校内多読賞 

算数TT授業

 今年度から、稲田小中一貫教育事業の一つとして、5年生の算数科の授業に、稲田中学校の数学科の免許を持つ教諭が、副指導者として入っています。子どもたちは、分からないところがあると、中学校の先生にも進んで質問をしています。

3年生ムシテック

 7月14日(木)、3年生がムシテックワールドに学習に出かけました。サイエンスショーを見たり、ネイチャーツアーに参加したり、スライム作りに挑戦したりして、充実した一日を過ごすことができました。もちろん、お家の方が作ってくださったお弁当も大満足だったようです。

移動図書館来校

 7月14日(木)、移動図書館「うつみね号」が来校しました。夏休みに読む本を借りようと、いつにもましてたくさんの子どもたちが「うつみね号」に集まりました。読書は、読解力を高め、表現力も豊かにします。夏休みに、ぜひたくさんの本を読んでほしいと思います。

4年生下水道出前講座

 7月13日(水)、4年生を対象に、須賀川市役所水道局の皆様を講師としてお招きし、下水道出前講座が行われました。下水道の役割を教えていただいたり、実際に水の汚れ具合をパックテストで調べたりしながら、自分たちの生活に欠かすことのできない水についての考えを深めました。

漢字検定

 7月8日(金)、小中一貫教育事業の一つである小中合同漢字検定が行われ、小学校からは17名の子どもたちが検定に臨みました。みんな真剣に取り組んでいました。

キラッといなだ

 7月8日(金)、今輝いている人、話題の人にインタビューをする「キラッといなだ」の2回目の放送がありました。
 今回は、明後日10日(日)から産休に入る、1年生副担任の國分宏美先生に、今度産まれてくるお子さんのことについてインタビューが行われました。國分宏美先生からは「産まれてくる赤ちゃんには、稲田小学校の子どもたちのように元気に育ってほしいと思います。赤ちゃんを産んでしばらくしたら稲田小学校に遊びに来ます。そのときは、今よりもぐんと成長したみなさんに会うことができることを楽しみにしています。」というお話がありました。

七夕集会&賞状伝達

 7月7日(木)、七夕集会を行いました。会では、はじめに、5年生の運営集会委員会が七夕のお話を紹介しました。次に、各学年の代表児童が、願い事を発表しました。みんなとってもよい願い事でした。

七夕集会後、過日行われた陸上県大会において入賞した児童に賞状が伝達されました。

4年生研修バス

 7月6日(水)、4年生が研修バスを利用して、地域の学習「ふるさと学習」にでかけました。須賀川にも、昔素晴らしい偉業を成し遂げた人がいたことや、史跡などがあることを知り、ますます郷土愛を深めました。

お話会

 7月5日(火)、「ほっとミルクの会」の皆様方と学校司書の先生による読み聞かせが行われました。子どもたちは、身を乗り出してお話を聞いていました。

特設水泳部結団式

 7月4日(月)、特設水泳部の結団式が行われました。式では、学校長より次のような話がありました。
「新しい校舎の建設にともない、これから3年間は学校にプールがありません。外部の施設をお借りして練習するようになります。そのため、今年は5回しか特設水泳部の練習をすることができませんが、この5回の練習で、大会当日に自分の力を十分に発揮することができるよう、目標をしっかり持って、一生懸命練習に取り組んでください。それから、今年は水泳部員が少ないですが、応援もがんばってほしいと思います。友だちの声援で力がさらに出ることもあります。大会が終わった後に、『やってよかったな。』『がんばってよかったな。』と思うことができるようにがんばってください。」
 その後、部員を代表して、6年生児童が「大会で、自分の目標を達成することができよう、一生懸命練習に取り組むこと、けがや事故にあわないこと、友だちと励まし合うこと誓います!!」と誓いの言葉を述べました。

全国小学生陸上競技交流大会福島県選考会

 7月3日(日)、福島市の「とうほう・みんなのスタジアム」において、第32回全国小学生陸上競技交流大会福島県選考会が行われ、本校からも6年生2名(男子走り幅跳び・6年男子100m)に出場しました。男子走り幅跳びに出場した6年生は、自己ベストを更新し、見事8位に入賞することができました。100mに出場した6年生は、残念ながら入賞は逃してしまいましたが、最後まであきらめずに競技に取り組みました。二人とも大変立派でした。秋の地区陸上交流大会がとても楽しみです。応援ありがとうございました。