こんなことがありました!

2021年2月の記事一覧

6年生を送る会

2月22日(月)の3校時に、6年生を送る会を行いました。

感染症対策のため、5・6年生のみが参加する会とし、他の学年はお昼の放送時に

ビデオで見ることにしました。

メッセージの贈呈では、下級生から縦割り清掃班や児童交流集会でお世話になった

6年生へ、心のこもったメッセージカードが渡されました。6年生がとても嬉しそう

にメッセージを読んでいたことが印象的でした。

次に鼓笛の移杖が行われ、5年生による校歌の演奏が行われました。これまでに6年生

から引き継いだことを生かして、すばらしい演奏をしていました。

この会全てのことを、5年生全員で計画・運営しましたが、一人一人が最高学年になる

んだという意識を持ってのぞんでいました。5年生の皆さん、ありがとうございました。

6年生の皆さん、卒業まであと少しとなりましたが、残りの小学校生活をめいいっぱい

楽しんでくださいね!

 

須一中入学説明会及び6学年懇談会

2月19日(金)に須賀川一中入学説明会と6学年懇談会がありました。

この日は当初授業参観の予定でしたが、先日の地震の影響で様々な点で変更があり、

保護者の皆様方には、ご心配をおかけしました。

また、今年度の学級役員の方々や次年度学級役員等を希望されました方々には、

今までとは違う方法での役員選出となりましたことなど、ご苦労をおかけしました。

皆様方のご協力に心より感謝いたします。

さらに地震の影響により、須賀川一中新入生保護者説明会が本校で行われました。

小学校とはかなり違ったこともあったかと思いますので、入学までにお子様と十分に

お話をしていただくなど、準備を進めていただきたいと思います。

 

 

 

お昼の放送(表彰)

2月19日(金)のお昼の放送で、表彰を行いました。表彰を受けた皆さんは

下記の通りです。おめでとうございました!

〇 ユネスコ世界寺子屋募金感謝状 学校代表 ボランティア委員長 6年 佐藤さん

〇 第34回感動作文コンクール 小中学生の部 佳作 4年三浦さん

〇 第74回福島県下小・中学校音楽祭 第3部 奨励賞 

  6年 江連さん  6年 黒田君

ユキヤナギをありがとうございます。

 2月19日(金)に須賀川市農政課から、ユキヤナギをいただきました。

 これは、新型コロナウイルス感染症の影響を受けて、イ ベントなどが縮小されたこと

により、花の需要が減っていることから、市の特産品であるユキヤナギをPRする事業の

一環とのことです。

 本校では、来客用玄関に飾らせていただきましたので、来校された際などには、是非

ご覧ください。 

6年生がみんなのために・・・

 2月18日(木)は、今年一番と言っていいほど雪が積もりました。

業間や昼休みには、雪遊びが大好きな子ども達が、校庭へ向かって一直線。

しかし、校舎周りには6年生の皆さんの姿が・・・。

聞けば、ボランティアとして自ら雪かきを志願して、下級生やお客様に危険が

少ないようにしているとのこと。

さすが頼りになる6年生の皆さん! 本当にありがとうございました!!

パネルシアター(6年)

2月12日(金)に、図書ボランティア「コロポックル」の方々にご協力いただき、

6年生へ「葉っぱのフレディ~いのちの旅~」のパネルシアターが行われました。

葉っぱのフレディを通して、「変化していくということ」「いのちのこと」などを

考える機会となりました。

図書室前の廊下には、6年生が感想を書いた「フレディの木」があります。

来校された際には、ぜひご覧下さい。

 

校外学習(3年)

2月12日(金)に、3年生が、歴史民俗資料館や三世代交流館を見学してきました。

社会科「市の様子と人々のくらしのうつりかわり」の学習において、「地域に

残されている昔使われた知識や人々の願いに気づくことができる。」などをめあてに

学習をしてきました。

さらに、米作りを中心とした1年を通しての農作業の様子を知り、農家の仕事の工夫

と自分達の生活との関わりを考えることもできました。

子ども達は、話を聞かせていただいたり、実物を見せていただいたりして理解を深める

ことができたようです。

歴史民俗資料館、三世代交流館の皆様方、お忙しいところありがとうございました。

 

ユネスコ世界寺子屋運動募金について

2月3日(水)に、ボランティア委員長の佐藤さんと副委員長の江連さん、

担当教諭2名が、ユネスコ世界寺子屋運動募金を届けてきました。

8193円の募金と309枚の書き損じはがきが集まりました。

ご協力いただきました児童の皆さん、保護者の皆様、ありがとうございました。

 

1年間のまとめに向かって(生徒指導担当より)

2月10日(水)のお昼の放送で、生徒指導担当教師から「1年間のまとめと反省」の

話をしました。

本校にとても意味深い「おうすい」という言葉にかけながら、以下の話しました。

お・・・おはよう さようならのあいさつ

う・・・運動会 最後まであきらめない気持ち

す・・・隅々までしっかり清掃活動

い・・・いろいろ制限のある1年間

次の学年まで残り2ヶ月を切りました。学習面でも生活面でも現学年のまとめを

しっかりと行い、意欲を高めて次学年へつなげたいと思います。

ご家庭でも、ご指導よろしくお願いいたします。

2月15日(月)臨時休校について No.2

地震発生から16時間ほど経過しましたが、その後、皆様方ご家族のご様子はいかがでしょうか。

あらためて被害にあわれた皆様には、御見舞い申し上げます。

学校にも心配のお電話等いただいております。お心遣い本当にありがとうございます。

学校の方は、壁など若干の破損等がございましたが、大きな被害はありませんでした。

14日(日)に教職員で安全点検を行いましたが、15日(月)に再度安全点検を行い、学校を再開する

準備を万全にしていきます。

なお、余震が続いていることから、今後も学校からのメール等のこまめな確認をお願いいたします。

本日の須賀川市教育委員会からの一斉メールも下記に載せましたので、御確認ください。

須賀川市教育委員会より(臨時休校).jtd

 

 

2月15日(月)臨時休校について

 須賀川市教育委員会より、各ご家庭にメール配信があったと思いますが、明日2月15日(月)は、市内全小中学校が臨時休校となります。
 つきましては、今後も余震等が考えられますので、ご家庭でも十分に注意して過ごせるよう、ご指導をよろしくお願いします。また、16日(火)については、今のところ通常通りの再開を予定していますが、通学路等にも危険があると考えられますので、十分気をつけて登下校するよう、ご家庭でもご指導をお願いいたします。
 不明な点等何かありましたら、学校まで御連絡ください。

新入学児童保護者説明会を行いました。

2月9日(火)に、令和3年度新入学児童保護者説明会を行いました。

主任児童員の方々からお話をいただいた後、学校から教育目標や入学前の準備、

養護教諭や安全担当などから、本校の概要について説明させていただきました。

その後、学用品を購入していただいたり、登校班の確認をしていただいたり

もしました。

新入学児童保護者の皆様、お忙しい中、ありがとうございました。来年度4月、

かわいいかわいい1年生に会えるのを楽しみにしております。

 

 

ムシテックワールドにて・・・(4年生)

2月5日(金)に、4年生がムシテックワールドに行ってきました。

今回は、「水と水蒸気」や「葉脈標本しおり」などの学習をさせていただきました。

当初予定されていた時期とは変わりましたが、4年生の子ども達は、普段学校では

できない学習をさせていただき、大満足だったようです。

ムシテックワールドの職員の皆様、御指導ありがとうございました。

 

おへそってなあに(2年学級活動)

2月1日(月)に、2年生が3クラスとも「おへそってなあに」(学級活動)の授業を、

担任と養護教諭で行いました。

子ども達は、「おへその役目」を考えたり、赤ちゃん人形を抱っこして生まれたときの

重みや柔らかさを知ったりすることを通して、命の大切さを考えることができました。

お家でもぜひ話し合っていただきたいと思います。

 

特設クラブ見学会

1月29日(金)に3年生の特設クラブ見学会がありました。

今年度は桜水ホールにて、各特設活動の様子を、プロジェクターの映像で紹介しました。

3年生は目を輝かせてじっと見ていました。

今年度コロナの影響もあり、なかなか思うような活動が出来なかったのですが、

来年度新たなメンバーで、活発な活動が進むと思われます。

お子さんが入部を希望された場合は、ご家族でよく話し合っていただきたいと思います。

警察署員の方から・・・(3年社会)

 

1月27日(水)に、須賀川市警察署3名の方にきていただき、3年生が社会科の学習を

しました。

署員の方のお話を聞いたり、パトカー体験乗車や装備品装着体験をさせていただいたり

しました。

お話の中で、110番通報の仕組みやそれぞれの課ごとの仕事などを教えていただきました。

制服を着た警察の方々を目の前にして、児童はとても真剣にお話を聞いていました。

須賀川警察署の皆様方、大変お忙しい中、本校3年生に様々なご指導をいただきまして

本当にありがとうございました。