こんなことがありました!

2018年4月の記事一覧

消防署見学

 4年生が社会科の学習で消防署見学に行ってきました。我々のくらしを火事や災害から守ってくれる消防署の方が普段どのような仕事をしているのか、火事が起きた際に素早く出動するための工夫などを署員の方から教えていただきました。子どもたちは真剣なまなざしで、消防車の出動などを管理している通信指令室を見学したり、消防車の設備を見たりすることができました。

   

歯科検診

 学校歯科医の田代先生がお出でになり、歯科検診が行われました。健康な歯を保つためにも、このような機会を大切にして、歯の健康を意識していってほしいですね。歯みがきはこつこつやりましょう。

 

避難訓練

 避難訓練が行われ、命を守るための方法を学びました。今回の避難訓練は火事を想定しての訓練でした。煙がでることを想定して、口元をハンカチで隠し、煙を吸わないように避難ができました。全体会では、須賀川消防署の方から火事の際の決まりである、「おかしもち」についてお話をいただきました。これまで学んできた「お:押さない、か:駆けない、し:しゃべらない、も:戻らない」に加えて「ち:(火に)近づかない」ということを教えていただきました。自分の命を守るためにも今日学んだことを忘れず、いざというときに行動できるようにしておきましょう。

   

菜の花プロジェクト

 5年生が菜の花プロジェクトに行ってきました。菜の花畑見学と、株式会社「ひまわり」さんで未来の燃料であるバイオディーゼル燃料についていろいろと教えていただきました。菜の花畑では、自分たちで植えた菜種がどのように育っていくか知ることができました。また当日はテレビ局の取材もあり、子どもたちは少し緊張しながらも元気よくインタビューに答えていました。株式会社「ひまわり」さんでは、地球温暖化について学び、環境保全の大切さを知ることができました

   

おいしい給食

 1年生の給食が始まっています。調理員さんが心を込めて作ってくれた給食はとてもおいしいです。1年生も喜んで給食を食べていました。たくさん食べてたくさん成長してくださいね。

    

全力疾走

 1年生が体育で元気良く走っていました。思い切り体を動かしてとっても楽しそうです。初めての運動会が楽しみですね。

 

蝦夷穴古墳見学

 6年生が社会科見学で、蝦夷穴古墳と和田の大仏に行ってきました。実際に古墳や大仏を見ることで、その大きさや何のために作られたのかなどを具体的に知ることができました。また、学芸員の方のお話を真剣に聞いて、須賀川の歴史や歴史的な遺産への関心を高めました。

   

全国学力調査

 全国学力・学習状況調査が6年生を対象に実施されました。全国的な児童の学力・学習状況を把握・分析するために行われた調査で、国語、算数、理科、質問調査など、1日かけて実施されました。1日かけてのテストだった6年生のみなさん、お疲れ様でした。

  

市博物館見学

  

 6年生が社会科の学習で市の博物館に行ってきました。6年生から新たに歴史の学習が始まるということで、須賀川の歴史を学んできました。愛宕山の城跡を見学したり、博物館では須賀川で発掘された「はにわ」や「土器」について学芸員の方から説明を受けたりしました。この社会科見学で、これから歴史の学習が始まることが実感でき、楽しみが増しました。今後の社会科が楽しみですね。

    

 

 

 

入学おめでとう集会

 新入生の入学おめでとう集会が行われ、2~6年生が1年生の入学を祝いました。それぞれの学年から1年生に向けて、お祝いのアトラクションがあり、会場は大いに盛り上がりました。1年生のみなさん、これからの学校生活が楽しくなりそうですね。