こんなことがありました!
2018年1月の記事一覧
今日のすこやかタイム
まだ冷え込みは厳しいですが、今日は風もなく外で遊ぶ児童が多くいました。
すこやかタイムでは、クラスで長縄の練習が行われていました。
縄跳び大会まで、あと一週間です。一回でも多く跳べるよう練習頑張れ!
すこやかタイムでは、クラスで長縄の練習が行われていました。
縄跳び大会まで、あと一週間です。一回でも多く跳べるよう練習頑張れ!
学校だより「すこやか北星」№18を発行
学校だより「すこやか北星」№18を発行しました。
特集「ふくしまの『家庭学習スタンダード』の戦力」や鼓笛引継ぎなどついて掲載しました。どうぞご覧ください。
なお、これまでの学校だよりは、上部の「学校からのお便り」からご覧いただけます。
平29 学校だより NO18.pdf
2年生 雪あそび
昨日からの雪が校庭を白く染めました。
2年生生活科の雪あそびの様子です。
まだ誰も踏んでいない雪の上を元気に走り回っていました。ふかふかの雪は、スキー場の雪のようでした。みんな笑顔です。
2年生生活科の雪あそびの様子です。
まだ誰も踏んでいない雪の上を元気に走り回っていました。ふかふかの雪は、スキー場の雪のようでした。みんな笑顔です。
中学生生活を聞く会
須賀川二中から二小の卒業生2名が、中学校の生活について話をしに来校してくださいました。
卒業生からは、中学校に進学するまでに、やっておくべきことを聞くことができました。
生徒指導の先生からは、中学校の校則や規則について話を聞くことができました。
6年生は、中学校に規則が多いことに驚いていました。
また、卒業生からは具体的な勉強方法を聞き、今のうちから頑張ろうと感じている児童がたくさんいました。
少しでも不安が解消し、中学校へのよいスタートが切れるといいですね。
卒業生の先輩、生徒指導の先生、本日はありがとうございました。
卒業生からは、中学校に進学するまでに、やっておくべきことを聞くことができました。
生徒指導の先生からは、中学校の校則や規則について話を聞くことができました。
6年生は、中学校に規則が多いことに驚いていました。
また、卒業生からは具体的な勉強方法を聞き、今のうちから頑張ろうと感じている児童がたくさんいました。
少しでも不安が解消し、中学校へのよいスタートが切れるといいですね。
卒業生の先輩、生徒指導の先生、本日はありがとうございました。
民報出前講座
5年生が新聞づくりを学んでいる様子です。
福島民報社が行っている、出前講座が多目的室で行われました。
クラスごとの集合写真が、その場ですぐ号外新聞として配布されました。また、見出しを考える体験では、真剣に取り組む姿がみられました。
新聞ってすごいな、と少しでも興味をもってもらえるといいですね。
福島民報社が行っている、出前講座が多目的室で行われました。
クラスごとの集合写真が、その場ですぐ号外新聞として配布されました。また、見出しを考える体験では、真剣に取り組む姿がみられました。
新聞ってすごいな、と少しでも興味をもってもらえるといいですね。
鼓笛オリエンテーション
本日より、6年生を送る会の鼓笛引継ぎ式に向け、練習が始まりました。
初日の今日は、担当の先生の紹介、6年生からの言葉、4・5年生代表の言葉が発表されました。
各教室に移動し、6年生から指導を受けました。
少ない回数ですが、6年生の指導に感謝し、二小の伝統をしっかり受け継いで立派な鼓笛演奏を披露できるよう、頑張りましょう。
初日の今日は、担当の先生の紹介、6年生からの言葉、4・5年生代表の言葉が発表されました。
各教室に移動し、6年生から指導を受けました。
少ない回数ですが、6年生の指導に感謝し、二小の伝統をしっかり受け継いで立派な鼓笛演奏を披露できるよう、頑張りましょう。
環境委員会〇✕クイズ
委員会活動の中に、校舎内外の美化に努めている、環境委員会があります。
環境委員会は、朝の昇降口清掃、水道の清掃、募金活動を頑張っています。
本日、昼休みのすこやかタイムに、1~3年生を対象に環境についての〇✕クイズが、多目的教室で行われました。
「排水溝に流された牛乳は、下水道でキレイになる?」
「砂は床を傷つける?」
皆さんは、わかりますか? 環境委員会の皆さん、計画・準備ありがとうございました。
次週は4~6年生を対象に行われます。
環境委員会は、朝の昇降口清掃、水道の清掃、募金活動を頑張っています。
本日、昼休みのすこやかタイムに、1~3年生を対象に環境についての〇✕クイズが、多目的教室で行われました。
「排水溝に流された牛乳は、下水道でキレイになる?」
「砂は床を傷つける?」
皆さんは、わかりますか? 環境委員会の皆さん、計画・準備ありがとうございました。
次週は4~6年生を対象に行われます。
古井戸を発見
昨日、校庭の暗渠工事中に古井戸が発見されました。昭和3年の学校周辺の古い地図の中に、旧木造校舎前に井戸の印がありました。おそらくこれではないかと思われます。
井戸にはコンクリートのふたがしてありました。古井戸の深さは、約7m、水の深さ約4mありました。昔、学校で使用していた井戸のようです。
井戸にはコンクリートのふたがしてありました。古井戸の深さは、約7m、水の深さ約4mありました。昔、学校で使用していた井戸のようです。
遊具遊び
寒い日が続いていますが、休み時間の遊具は、いつも児童で賑わっています。
中でも一番人気はブランコです。長い列ができていました。順番を守って楽しく遊んでいました。
うんていや鉄棒では、上級生が下級生を補助しながら遊んであげている姿がみられました。さすが二小生ですね。
中でも一番人気はブランコです。長い列ができていました。順番を守って楽しく遊んでいました。
うんていや鉄棒では、上級生が下級生を補助しながら遊んであげている姿がみられました。さすが二小生ですね。
本日、学校だより「すこやか北星」№17発行
本日、学校だより「すこやか北星」№17を発行しました。
特集「3日坊主を防ぐ20秒のルール」と始業式での児童あいさつや遊具の完成などついて掲載しました。どうぞご覧ください。
なお、これまでの学校だよりは、上部の「学校からのお便り」からご覧いただけます。
平29 学校だより NO17.pdf
学校の連絡先
〒962-0848
須賀川市弘法坦151
TEL 0248-75-3356
FAX 0248-73-2581
QRコード
アクセスカウンター
7
0
8
3
0
8