主体的・協同的に学び、豊かな心でたくましく生きぬく子どもの育成
~「やりたい」がつながる学校~
主体的・協同的に学び、豊かな心でたくましく生きぬく子どもの育成
~「やりたい」がつながる学校~
すっきりと気持ちのいい秋晴れの今日。いつもどおりに業間の体力アップタイムがありました。
11月2日に持久走記録会があるので、気合も入っています。
全員での3分間走、そのあとに全力走、最後にクールダウンという活動の流れです。
途中で休んでいる子、歩いている子が一人もいないのが白江っ子です。
下級生を次々に抜き去っていく上級生、その後ろ姿にあこがれる下級生。全校での取組が生き生きと展開されている場面です。
そして、体力アップタイムのあとは・・・
草むしり。秋どいえども、校庭にまだ残っている草を一人10本抜いていきます。
中には、「21本、22本、、、、。」と熱心にたくさん除草してくれる子も。
そして、草を捨てに行ったあとは・・・
畑の様子見。
「大根の葉っぱ。増えてきた!」
こちらも楽しみの一つです。
〒962-0312
福島県須賀川市大久保字室貫26
TEL 0248-65-2191
FAX 0248-65-2491
<小中一貫教育グランドデザイン>
令和6年度「岩瀬中学校区小・中一貫教育」グランドデザイン.pdf
<年間行事予定表>
<いじめ防止基本方針>