物を燃やすはたらきがある気体は?

3校時は、6年生の理科を行いました。「物を燃やすはたらきのある気体は何か?」というめあてをたて、予想を聞きました。窒素4名・酸素7名・二酸化炭素9名という予想。その予想の人数が多かった順に、実験を行いました。その気体だけを集気瓶に集めるために、水槽に水を張り、水で満たした集気瓶を水中で逆さにしました。集気瓶の中にボンベを使って各気体を入れたあと、ふたをしてから取り出しました。はじめは、なかなか気体を集めることが難しく、戸惑っていた様子も見られましたが、だんだんとこつを覚え、スムーズに実験を進めることができました。集気瓶が割れないように、しっかりと水が入っているか確認したり、窒素や二酸化炭素などボンベの気体を吸い込まないようにしたり、十分安全に気をつけて実験を行いました。グループで協力して、気体を集める人・火をつける人・蓋を開けてろうそく立てを入れる人・実験結果を書く人など分担する姿が見られました。物を燃やすはたらきのある気体は、「酸素」だと実験の結果から理解をした子どもたちでした。