西一小の「今」をお伝えします!

カテゴリ:今日の出来事

1年生 石筵ふれあい牧場、楽しかったです!!

 7月12日(木)研修バスに乗って、石筵ふれあい牧場に出かけました。

 はじめに、自分で100円玉を握りしめ、一人一人が動物のえさを買いました。馬やヤギ、ヒツジ、ウサギに

あげることができました。「少しこわかったけど、一人であげられたよ。」「やぎの赤ちゃん、かわいい。」と

大喜びでした。

 つぎに、牧場を少し歩いて、水遊びをするチームと、遊具や広場で遊ぶチームに分かれて遊びました。トンボ

のヤゴを見つけたり、オニヤンマを捕まえたりしました。シロツメグサでかんむりを作る姿も見られました。ク

ラスの友だちだけでなく、たくさんの友だちと仲よく遊ぶことができました。

 さいごは、お弁当タイムです。おうちの方々に作っていただいたお弁当を食べたました。自然に囲まれて食べ

たお弁当は、とてもおいしかったです。

 1年生になり、3か月が過ぎました。上手にあいさつをしたり、自分の持ちものを管理したりすることもできる

ようになってきました。また、困っている友だちに優しく声をかけたり、仲よく遊んだりする姿も見られるよう

になり、子どもたちの成長を感じます。2学期も、研修バスに乗って、ふくしま空港公園に出かける予定です。

1年生 英語の発音教室をしました

 6月28日西袋第二小学校児童が来校し、本校児童と一緒に、英語の発音教室を行いました。

 講師の大空メイ先生は、東京女子大学を卒業後、日本航空国際線CAとして勤務した後、

専門学校等で英会話の講師をし、現在は、「英語発音記号のよみ方」を全国の小学校で実施

するほか、英語落語、英語紙芝居をアメリカ本土、日本国内のアメリカンスクールで公演し

ている先生です。今回は、わざわざ1年生4クラスのために、お忙しいところ、時間を作って

いただきました。

 メイ先生が日本語にはない英語の発音について、クイズ形式で分かりやすく教えてくれま

した。子どもたちは、真剣に口の形や下の動きを見て、真似して発音していました。1年生

でも、「rice(米)」と「lice(シラミ)」の違いを理解し、発音することができました。

小学校でも、外国語活動、英語科が始まります。正しい発音に触れるいい機会になりました。

 

1年生 粘土を楽しみました

 図画工作科の時間、「ひもひもねんど」の単元を学習しました。粘土の感触や手の動きを生かして、太さや長さ

を変えたひも状にし、形のおもしろさを感じながら、さまざまな形を作っていました。これからも、指や手のあと

が残ることや、丸くなる、ちぎれるなど、粘土ならではの特徴を感じさせながら、楽しい活動にしていきたいと思

います。

1年生 ムシテック楽しかったよ

 

 

 とてもいい天気の中、元気にムシテックに出かけました。ムシテックでは、さまざまなピログラムに取り組みました。   

 フィールドたんけんでは、ロープにつかみながら急な場所を上まで登ったり、虫取り網を持って虫探しをしたりしました。

 種子の模型つくりでは、マツやニワウルシ、アルソミトラの3つの模型を作り、どのように飛び散らばるのかを調べるために、上から種子の模型を落とす実験をしました。

 ビーカーポップコーンつくりでは、温めると、バンとはじけ、その大きな音に驚いていました。どんどんできあがるポップコーンを観察することができました。

 お昼の時間には、おうちの方々に作っていただいたお弁当とお菓子をおいしくいただきました。ありがとうございました。

特設運動部がんばりました!

 2日(土)に、開成山陸上競技場において陸上競技交流大会県南予選が行われました。

 本校からは、50名近い選手が出場しました。県大会出場や自己ベスト更新など練習の成果を発揮して

がんばる姿が多く見られました。今後も運動部の活躍に期待ですね!

 

1年生 プール清掃をしました

 

 6月13日のプール開きに向けて、プールサイドの草むしりをしました。

「プール楽しみだね。」「わたし、プール大好き。」と、水の中の活動を楽しみにしています。すみずみまで

丁寧に作業を進めることができました。安全に、楽しい活動ができるようにしていきたいと思います。

 

 

1年生 愛校活動しました

 花壇の草むしりをしました。

運動会のダンスで使用したカラー軍手をして、やる気いっぱいです。

「初めて草むしりしたよ。」「だんごむし、見つけた!」「かわいそうだから、もとにもどしておこう。」と

楽しみながら取り組みました。その後、新しい苗を植える準備として、土をやわらかくしました。

仕事をする喜びを味わうことができました。

1年生 縦割り清掃がんばっています

 4月27日(金)縦割り清掃オリエンテーションに参加し、5月からは全校生と一緒に縦割り清掃に取り組んでいます。毎回、6年生の班長が教室まで迎えに来てくれます。「行ってきます。」と元気に出かけてます。線にかかとをそろえて静かに並ぶこともできるようになってきました。ほうきの掃き方やぞうきんのしぼり方などを丁寧に教えてもらいながら熱心にがんばっています。おうちでも、掃除のことを話題にしていただけるとうれしく思います。