小塩江中はコロナウイルスに負けない!
カテゴリ:学校行事
小塩江松明作り ~ 第2章 伝説の刑事ドラマ ~
10月10日(土) 午前8:45
先週に引き続きまたまたやってまいりました小倉地区(^^♪
しかしなんて美しいところなんでしょうか(@_@。。。。
「自然界のつり合いと人間の調和を考えるとき、日本の農村に残る、里山とそこに住む人たちのかかわり方が注目され始めています。」
*里山とは農家の集落とその周辺の雑木林や田畑などを含めた一帯のことをいいます。
この文章は中学校3年理科“自然環境の保全と開発”という単元に記載されているものです。
自然との調和を図り、持ちつ持たれつの関係の維持を考えたとき、日本の原風景ともいうべき里山に行きつく・・・
「生徒たちはそんなすばらしい環境のもとで、すくすくと成長してきたんだな~」とついつい誇らしくも羨ましく思ってしまう筆者。。。
さてさて今日はそんな小倉地区に先週刈り取った“カヤ”を集めに1年生男子と2年生女子。そして3年生女子の合計13名の本校代表生徒を連れてやってまいりました。
さっそく担当の方より作業の説明を受ける生徒と本校職員の大きい2人。。
担当者「男子はカヤ集め、女子はカヤを束ねるヒモを作ってください。」
生徒「わかりました~~~!!」
まずは女子から
作業の説明を聞いたら・・・
即作業開始(@o@)
さすがは小塩江中の女子!!
一方・・・男子チームは・・・・・
急な斜面に悪戦苦闘(*_*;
でも大丈夫!!
うちには身軽な1年生男子がいる!!
ヒョイヒョイと上まで登り
後は
カヤと一緒に滑り降りてくる1年生(*^。^*)
オッと危ない(+_+)
と思いきや素早くバランスを立て直す1年生(^^♪
下では闘将が
そして1年生が
せっせとカヤ運び。。
保護者の皆様や地域の皆様の助けをお借りしてあっという間に大量のカヤが集まりました(^^♪
後はカヤを女子チームが作った藁の縄で縛って
軽トラに積む作業。。。これが意外と大変(T_T)
荷台に山盛りに積むこと軽トラ4台分のカヤが集まりました(*^∇^*)
そしてこのカヤを一時保管するハウスへ移送。。。。
写真はありませんが1年生がほんのちょっとお手伝い!!
(邪魔なんかしてないよな。。。なッ!!)
ここで問題発生!!
カヤ・・・・去年より・・・少なくない?
ということで
再度カヤ集めをすることに・・・・
この一報に1年生男子は・・・
この表情(T_T)
「えッ!! まだやるんですか?」
そんな1年生をしり目に、燃えたのは女子の面々!!
1年生よりも効率よくカヤを集める生徒も。。。(@o@)
なるほどやっぱり体動かしたかったのね(^^♪
そんなこんなであっという間にカヤ集め終了!!
その後現場となった道路をキレイに清掃して作業終了。。。
お疲れ様でした(^^♪
作業を終えた面々。。。いい表情してますネ(^^♪
でも見かたによってな・・・・ご老公をお守りする・・・いや違うな!!
“Gメン7〇”か“太陽に〇えろ”のワンシーンだな。。。。
記憶があいまいでスイマセン(._.)
で・・・・・・・・
これで終わらないのが小塩江中(^^♪
①イぇ~~~~イ(^^♪
②いぇいいぇ~~~~~イ♪
③いぇ・・・・・え?
④ハイ?
⑤ボスの睨み
今回はここまで。。
次回は時を同じくして本校校庭と新体育館での作業の模様をお届けします。
先週に引き続きまたまたやってまいりました小倉地区(^^♪
しかしなんて美しいところなんでしょうか(@_@。。。。
「自然界のつり合いと人間の調和を考えるとき、日本の農村に残る、里山とそこに住む人たちのかかわり方が注目され始めています。」
*里山とは農家の集落とその周辺の雑木林や田畑などを含めた一帯のことをいいます。
この文章は中学校3年理科“自然環境の保全と開発”という単元に記載されているものです。
自然との調和を図り、持ちつ持たれつの関係の維持を考えたとき、日本の原風景ともいうべき里山に行きつく・・・
「生徒たちはそんなすばらしい環境のもとで、すくすくと成長してきたんだな~」とついつい誇らしくも羨ましく思ってしまう筆者。。。
さてさて今日はそんな小倉地区に先週刈り取った“カヤ”を集めに1年生男子と2年生女子。そして3年生女子の合計13名の本校代表生徒を連れてやってまいりました。
さっそく担当の方より作業の説明を受ける生徒と本校職員の大きい2人。。
担当者「男子はカヤ集め、女子はカヤを束ねるヒモを作ってください。」
生徒「わかりました~~~!!」
まずは女子から
作業の説明を聞いたら・・・
即作業開始(@o@)
さすがは小塩江中の女子!!
一方・・・男子チームは・・・・・
急な斜面に悪戦苦闘(*_*;
でも大丈夫!!
うちには身軽な1年生男子がいる!!
ヒョイヒョイと上まで登り
後は
カヤと一緒に滑り降りてくる1年生(*^。^*)
オッと危ない(+_+)
と思いきや素早くバランスを立て直す1年生(^^♪
下では闘将が
そして1年生が
せっせとカヤ運び。。
保護者の皆様や地域の皆様の助けをお借りしてあっという間に大量のカヤが集まりました(^^♪
後はカヤを女子チームが作った藁の縄で縛って
軽トラに積む作業。。。これが意外と大変(T_T)
荷台に山盛りに積むこと軽トラ4台分のカヤが集まりました(*^∇^*)
そしてこのカヤを一時保管するハウスへ移送。。。。
写真はありませんが1年生がほんのちょっとお手伝い!!
(邪魔なんかしてないよな。。。なッ!!)
ここで問題発生!!
カヤ・・・・去年より・・・少なくない?
ということで
再度カヤ集めをすることに・・・・
この一報に1年生男子は・・・
この表情(T_T)
「えッ!! まだやるんですか?」
そんな1年生をしり目に、燃えたのは女子の面々!!
1年生よりも効率よくカヤを集める生徒も。。。(@o@)
なるほどやっぱり体動かしたかったのね(^^♪
そんなこんなであっという間にカヤ集め終了!!
その後現場となった道路をキレイに清掃して作業終了。。。
お疲れ様でした(^^♪
作業を終えた面々。。。いい表情してますネ(^^♪
でも見かたによってな・・・・ご老公をお守りする・・・いや違うな!!
“Gメン7〇”か“太陽に〇えろ”のワンシーンだな。。。。
記憶があいまいでスイマセン(._.)
で・・・・・・・・
これで終わらないのが小塩江中(^^♪
①イぇ~~~~イ(^^♪
②いぇいいぇ~~~~~イ♪
③いぇ・・・・・え?
④ハイ?
⑤ボスの睨み
今回はここまで。。
次回は時を同じくして本校校庭と新体育館での作業の模様をお届けします。
学校の連絡先
〒962-0711
福島県須賀川市塩田字中丸木85
TEL 0248-79-2185
FAX 0248-89-1682
Mail oshioe-j@fcs.ed.jp
アクセスカウンター
1
4
7
2
2
5
1
QRコード