新着情報

出来事

コロナウイルス感染拡大防止対策について④

 令和3年となり、早くも1ヶ月が終わり、2月となりました。新型コロナウイルスの感染拡大についてもまだまだ予断を許さない状況が続いています。三中でも引き続き、感染予防対策を徹底していきたいと考えています。

 今回は対策その④として、生徒たちが利用する公衆電話を使用する際の手指の消毒対策と来客者・職員玄関に新たに設置された非接触型の消毒スプレーおよび検温器を紹介します。本校へお越しの際はぜひご活用ください。

 

 

 

 

計算コンテストが行われました。

 本日は全校一斉に計算コンテストが行われました。今日のために各学年でさまざまな工夫をしながら取り組んできました。コンテストに向けて自主学習などで一生懸命に頑張ってきた人も多いようです。結果が楽しみですね。

 しかし、結果も大切ですが、それだけではなく、これまでの取り組んできた過程も大切にしたいですね。

授業研究会が行われました。

 昨日は授業研究会が行われました。2年2組の技術の授業を全員で参観し、研究協議等を行いました。須賀川市学校教育アドバイザーにはリモートで午前の各クラスの授業、午後の技術の授業、研究協議に参加していただき、アドバイス等をいただきました。初めてのリモートでの授業研究会と言うことで、トラブル等が心配されましたが、無事に実施することができました。

 サポートいただきました橋本屋様、また、一日ご指導・ご支援いただきました須賀川市教育委員会藤井指導主事、誠にありがとうございました。

 2年2組の生徒の皆さんも一生懸命に課題に取り組み、協力する姿がとても素晴らしかったです。さすが「三中生」です。授業を提供していただいた菊地先生をはじめ、皆さんお疲れ様でした。

     

中学生による模擬議会が開催されました。

 本日14時から、須賀川市役所4階の議会本会議場で中学生による 模擬議会が開催されました。市内の各中学校から選出された24名が議員となり、須賀川市の施策やまちづくりについて一般質問を行いました。本校からも生徒会を代表して3名が参加しました。生徒会会長が代表し、堂々と質問を行いました。「僕たちは須賀川市が大好きです。」という言葉がとてもすてきな、印象に残る質問でした。

コロナウイルス感染拡大防止対策について③

 換気の様子です。授業中も風の通り道を確保しながら換気を行っています。また、休み時間には思いっきり窓を開けて空気の入れ換えを行っています。

 そして、給食前や掃除の後には一人一人の机を消毒しています。給食については、全員前を向いて会話をせずに食べています。一日も早く、楽しく会話しながら給食を食べることができる日が来ることを願うばかりです。

 

 

 

コロナウイルス感染拡大防止対策について①

 本校では、新型コロナウイルス感染拡大予防のためにさまざまな対策を講じています。生徒たちの一日の様子からその一部を紹介したいと思います。

 まずは登校時です。昇降口から学校へ入り、手指の消毒を行います。

 休み時間や給食前には、手洗いやうがい、手指の消毒を行っています。

新型コロナウイルス感染症拡大にともなう学校の対応について

 新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、本校でも下記のような対応を行っていきます。本日、全学年において学年集会を行い、今後の生活等について生徒たちに話をしました。

                    記

1 期 間  1月16日(土)~2月7日(日)

2 感染症対策について
(1)学校生活はマスクを着用して、手洗い・換気などの感染症予防対策を継続して行います。
(2)発熱等の風邪等の症状がある場合には登校しないこと、登校後の健康状態の把握、登校時に発熱・せき等の症状が見られた場合に帰宅させる等の対応を徹底します。
(3)給食時に飛沫感染を予防できるようにルールを徹底します。マスクをはずす時間を短くします。
(4)免疫力を高めるため、「十分な睡眠」「適度な運動」「バランスのとれた食事」を心がけるように指導します。
  
3 学習活動の一部変更について
(1)次の「感染リスクが高い学習活動」を行わないようにします。
 ① 各教科等で「生徒が長時間、近距離で対面形式となるグループでの学習」「近距離で一斉に大きな声で話す活動」
 ② 室内で生徒が近距離で行う合唱及びリコーダーや鍵盤ハーモニカ等の管楽器演奏
    ③ 家庭科での調理実習
    ④ 保健体育での「生徒が密集する運動」「近距離で組み合ったり接触したりする運動」

(2)部活動
   全ての活動を上記の期間活動停止とします。

4 その他
    ① 具体的な行動基準につきましては、別紙、部活動・各教科等において「感染症対策を講じたとしてもなお感染リスクが高い学習活動」への対応をご覧ください。
  ② 須賀川市の感染の状況によって、対応をメール・HPなどでお知らせいたします。

              コロナウイルス感染症対策 1日の流れ

                                     掲示用 

朝   ・昇降口でアルコールによる手指消毒又は手洗い

    (学校内にウイルスを持ち込まない)

    ・検温表の提出 (朝の体温の確認)

    ・健康観察 (担任の先生)→ 提出は保健委員会

日中  ・マスクを必ずつける ・近づかない ・大声を出さない

    ・換気 (5㎝程度開ける 休み時間は全開)

    ・手洗い (登校時、2時間目の休み時間、給食前、清掃後の4回は基本 その他適宜)

     ※蛇口をさわった後は、アルコールによる手指消毒実施

    ・教室の座席を離す

    ・トイレ (手洗いの後はアルコールによる手指消毒)

    ・給食

     ・手洗い、アルコールによる手指消毒、机などの消毒

     ・一定方向を向いての食事 ・必要以上話さない

    ・鼻かみ 

     ・鼻をかんだ後は手洗い

     ・使用した紙は各クラスのビニール袋に入れて持ち帰る

    ・廊下の手すりなどむやみに触れない

下校  ・アルコールによる手指消毒(家にウイルスを持ち込まない)

その他 ・ハンカチの携行(咳の際、口元をおさえる)

    ・校舎の消毒 (担当:各管理分担箇所)

    ・部活で使用した場所の消毒 (担任:顧問)

    ・アルコール、ハンドソープの補充 (保健室)

 

給食・食事 ランチタイム!

 今日の給食は、「鏡開き献立」です。注目は白玉雑煮です。小さいお餅(白玉)が入っていました。軟らかくてもっちもっちでした。さんまの甘露煮は、甘くて身がふっくらでおいしかったです。ご飯が進みますね。切り干し大根の炒め煮は、さつま揚げがたっぷりはいっていて、味のしみこんだ切り干し大根が食欲をそそります。ご飯に合いますね。おしいかったです。ごちそうさまでした。

にっこり 第3学期始業式!

 いよいよ第3学期がスタートしました。たった10日間という短い冬休みでしたが、みんな元気に登校していました。始業式では校長先生のお話や代表生徒の作文発表、校歌斉唱などいつもどおり粛々と行われました。3年生は卒業と進路実現、1・2年生は進級に向けて、充実した3学期にしてほしいと思います。