こんなことがありました

日々のできごと

Where is the post office? 外国語の学習

5年生のWhere is the post office?の学習で、自分たちが考えたロボットの説明をしました。ネコ型やペンギン型など思い思いのロボットを考え、その特徴を6年生にお客さんのように各ブースに来てもらい英語で説明をしました。6年生は、5年生の説明をしっかりうなずきながら聞きとっていました。そして、最後には拍手をしていました。

陸上交流大会

  

5・6年生が参加し、自己ベストをめざしてがんばりました。

うれしかったり、悔しかったり、様々な場面があった大会でしたが、

子どもたちは大きな成長を見せてくれました。

準備や片付け、応援など、保護者の皆様には大変お世話になりました。

ありがとうございました。

授業研究

  

5年理科で、授業研究が行われました。

川の上流・中流・下流の様子から、どんなことが読み取れるのか、

互いの考えを出し合い、学びを深めていました。

稲刈り

  

学校田で育ててきた稲を、5年生が刈り取りました。

初体験の児童も多く、恐る恐る鋸鎌を使い始めていましたが、

徐々に「ザクッ」という心地よい音を立てて稲を刈ることができるようになりました。

美味しいお米、早く食べてみたいですね。

人権教室

  

3年生で人権教室が開かれました。

人権擁護委員さんによる紙芝居は、いじめについてのお話でした。

子どもたちは、自分ならどうするか、相手の気持ちをどう考えるかなど、

真剣に話し合っていました。

陸上壮行会

  

来週の陸上交流大会に出場する選手を励ます会が開かれました。

5年生の応援団が盛り上げてくれました。

それぞれの種目で、自己ベストをめざしてがんばってほしいですね。

なくそう食品ロス

  

須賀川市環境課の方々にお出でいただき、食品ロスについての講座がありました。

教室では、食品ロスをなくしていくことの大切さを教えていただきました。

その後、家庭科室で調理をしながら、実際にロスを減らしていく工夫を学びました。

陸上練習

  

今日は比較的涼しいので、校庭で種目練習が行われました。

5・6年生は、自分の記録を伸ばそうとがんばっています。

仲間同士で声を掛け合いながら練習しているのが、東っ子の素晴らしいところですね。