こんなことがありました!

出来事

移動図書館がやって来た

 9日(水)、子どもたちが楽しみにしていた移動図書館がやって来ました。新型コロナウイルス感染防止や悪天候により、これまで貸し出しが行われておらず、今年度初めての貸し出しとなりました。子どもたちは、目を輝かせてたくさんの本を手に取り、お目当ての本を選んでいました。

 

須賀川飲食店組合さんにコロナ禍での飲食店経営についてお話いただきました

 7日(月)、6年生が総合的な学習の時間で取り組んできた、地域の特産「キュウリ」を介して地元飲食店さんの力になりたいという活動のまとめとして、今回直接、飲食店の方々にお話を伺うことが出来ました。コロナ禍でのお店の状況、そしてコロナに負けない様々な工夫等についてお話いただきました。皆さんの前向きな一つ一つの言葉に、子どもたちも感じ入っていました。今後、今までの活動を振り返りながら、自分たちの思いが伝わるようまとめていく予定です。

須賀川飲食店組合の皆様

授業参観・教養講座を行いました

 4日(金)、授業参観を行い多数の保護者の方々に参観していただきました。新型コロナウイルス感染防止のため、広い空間が確保できる特別教室を利用して授業を行うなど、少々不自由な面もありましたが、子どもたちの追究活動の様子を参観いただくことができました。また、その後、講師に須賀川警察署生活安全課の大竹民江様をお迎えし、体育館で教養講座「SNS注意喚起教室」を開催しました。SNS・ネット利用に関する具体的な問題を交えたお話で、家庭でのSNS・ネット利用の約束事の見直しやフィルタリングの設定等について、親子で話し合うよい機会となりました。今後も「子どもたちを被害者にも加害者にもしない」という思いを強く持ち、学校・家庭が連携しながら取り組んでいきたいと思います。

1年2年3年4年5年6年教養講座

2年生 歯科指導を行いました

 2日(水)、2年生が「歯をしっかりみがこう」というテーマで歯の磨き方を学習しました。色染めで赤く残った磨き残しを手鏡で確認すると、「よく磨いたのにおかしいなあ」といった感想が子どもたちから漏れてきました。そこで、養護教諭から歯ブラシの具合はどうか?、毎日の歯の磨き方で気をつけることは?といった問題が投げかけられ、子どもたちもきれいにしっかり磨くにはどうしたらよいかについて、熱心に学習していました。

 今回学んだ歯みがきについて、ぜひ家庭でも継続的実践し、自分の歯の健康を守ってほしいと思います。

特設合奏部、今年の曲に挑戦中

 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、小中学校音楽祭が中止となってしまい、発表の機会を失った子どもたちでしたが、それでも保護者や地域の方々に自分たちの演奏を聴いてもらいたいという熱意を持ち、コロナ対策に加え、熱中症対策も行いながら練習に励んでいます。この日は、特別講師の酒井先生にお出でいただき、更によい演奏となるためにとポイントを押さえた指導をしていただきました。

 お陰様で、メリハリのある演奏が出来てきています。子どもたちは、11月に予定している校内での発表会に向けて、さらに磨きをかけた演奏になるよう取り組んでいきます。