こんなことがありました

出来事

9年生による愛校作業

3日(木)、県立高校前期選抜が実施されていますが、すでに進学先が決定した9年生の生徒は、校舎内の愛校作業を行いました。

普段使用している教室や学習室、トイレ、昇降口など隅々まで自主的にきれいにしてくれました。きれいな学校がさらに美しくなりました。

愛校作業をしてくれた9年生、ありがとうございました。

  

0

鉛筆 7、8年生は実力テスト中です

 9年生が県立高校前期入試に挑戦している本日、7、8年生は実力テストに取り組んでいます。4月からそれぞれ1つ上の学年に進級し、今までよりもさらに自分の実力を見極めて進路決定に備えなければならないという意識をもって、今回のテストの結果を受け止め、前向きに頑張っていってほしいです。

 

0

がんばれ9年生!県立高校前期選抜

2日(水)放課後、8年生は、県立高校前期選抜に臨む9年生を応援するために、9年生教室へ集まりました。

普段お世話になっている9年生が全力で入試に臨むことができるよう8年生全員で力一杯のエールを送りました。力強いエールに対して、本番直前の9年生は意欲をさらに高めていました。

高校入試に挑む9年生を全校児童生徒、教職員が応援しています!がんばれ9年生!

 

 

0

立志式を行いました(7年生)

2日(水)、7年生は立志式を行いました。

「立志式」は、武士の時代、元服にちなんで数え年の15歳を祝う行事であり、将来の決意や目標などを明らかにすることで大人になる自覚を深めたそうです。稲田学園では、次年度に後期ブロック(8、9年生)となる7年生を対象に立志式を実施しています。

当初の予定では、保護者の方に来校していただき、一緒に祝う計画でしたが、新型コロナウイルス感染症予防のため、生徒と教職員での式となりました。 校長から立志証書を手渡され、生徒一人一人がこれからなりたい自分の姿や目標とする大人の姿などについてしっかり決意を表明しました。

また、稲田小学校1年生から稲田学園7年生までを振り返るスライドを鑑賞しました。現在の成長した7年生の姿を改めて実感することができました。

今後も、立志式で決意した夢や目標に向かって行動できる子どもたちを育んでいきます。 

 

 

 

0

鉛筆 明日から県立高校前期入試~3日(木)・4日(金)9年生だけは弁当です~

 明日から福島県立高校前期選抜試験が行われます。高校によっては5日(土)まで試験を行うことになっていますが、本校の9年生の受験する高校では、3日(木)の1日だけ、または3日(木)と4日(金)の2日間の日程となっています。受験生及び9年生の保護者の皆さんには、以下の点についてご注意くださるようお願いします。

1 受験生は、受験校ごとの受験計画により持参物を確認の上、忘れ物がないように気を付けること。特に、「健康状態チェックリスト」を受験日ごとに持参し受付で提出(2日間の場合は2日目にも新たに提出)することを忘れないように注意すること。その際、保護者による確認署名も忘れないこと。※受験当日「健康状態チェックリスト」を忘れた場合は、受付の際に検温、体調チェックが行われ、受験校の職員が「確認者」として署名します。

2 受験する生徒も受験をしないで学校に通常通り登校する生徒も、9年生については3日(木)、4日(金)の2日間は弁当の日になります。忘れず持参してください。

3 その他、何か不安なことがあったら、ためらわずに学校に連絡し相談すること。

 以上です。受験生の皆さん全員が落ち着いて全力を出し切ることを祈っております!

0

学校 同窓会入会式

 本日(3月1日)、卒業式予行の後に、同窓会長様ご臨席のもと同窓会入会式を挙行いたしました。稲田学園後期課程のもととなった稲田中学校は、昭和22年(1947年)4月に開校し74回を数える卒業式で、5,017名の卒業生を世に送り出してきた歴史があります。本校は義務教育学校になったとはいえ、稲田地区にある唯一の中学生が通う学校として75年の歴史を持つ学校であると言ってもよいかと思います。今年度の卒業生は28名で、4月からは歴史のある同窓会の会員となるわけです。

 

 

 同窓会長様からは、「コロナ禍やウクライナで起きている紛争などからもわかるように、しっかりと生きていくためには国際的な視野が必要である。立ち止まることなく『次に自分はどうするのか』ということを常に考えられる人になってほしい」というお話をしていただきました。

0

学校 登校班の引継ぎについて

 来年度(令和4年度)に向けて登校班(前期課程の縦割り班)を編成しましたが、本日(2月28日)に班の旗とともに、安全に登校するための注意すべき点などを6年生から5年生へ伝える「引継ぎ式」を第2体育館で実施しました。伝える6年生も、伝えられる5年生も真剣に参加していました。

 

 

 3月1日(火)の朝より、班長・副班長の仕事を新しい班長・副班長が担当します。6年生はこれからの1か月は、先輩として登校の様子を見守りながら一緒に登校することになります。保護者の皆様、地域の皆様にも、新班長・新副班長による登校の様子を見守っていただければ幸いです。

0

学校 卒業式全体練習①

 新型コロナウイルス感染症に十分注意しながら、卒業式の全体練習(第1回)を行いました。義務教育学校としての最初の卒業式、中学校3年間の卒業ではなく、義務教育9年間の卒業ということ、今回の卒業式で最初に卒業証書を授与される生徒の証書番号は「第1号」という、まさに記念すべき卒業式になることを意識し、立派な卒業式にしようと短い時間、少ない機会に集中して練習していくことを確認し練習しました。残念ながら5、6年生を参加させることはできませんが、7、8年生が立派に卒業を祝う立派な行事に立ち会ってくれるものと信じています。

 

 

 

0

NEW 学園だより「稲雲第20号」

 本日(2月24日)、学園だより「稲雲第20号」を発行いたしました。主な内容は、4年生の「2分の1成人式」、本番迫る県立高前期入試、新型コロナウイルス感染症に関する対応について、そして、言葉と生きるでは「寝るのも勉強のうち」という言葉を紹介しています。ご家族でぜひお読みください。

 「稲雲第20号」はこちらをクリック ⇒ 03とううん第20号.pdf

0

学校 県立高校入学者選抜における新型コロナウイルス感染症への対応について (令和4年2月18日 改訂版)

 いよいよ3月3日(木)から始まる県立高校前期入学者選抜をひかえ、福島県教育委員会より新型コロナウイルス感染症への対応について、2月18日付で 改訂版が示されました。受験生である9年生には本日改訂版を配付する予定です。その中でも重要な部分について以下に示します。細かい点を確認したい場合は、福島県教育委員会のHPをご覧ください。

1 受験生へのお願い

(1)受験生は試験日の7日前から、朝などに体温測定を行い、体調変化の有無の確認をしてください。

(2)試験日の2週間前から、発熱・咳等の症状が継続している受験生は、あらかじめ医療機関で受診してください。

(3)試験当日はマスク着用、手指消毒の徹底等、新型コロナウイルス感染症拡大防止のための対応をお願いします。(着用するマスクは、不織布のものを推奨します。)

 

2 感染者、または濃厚接触者等のために受験できないとされた場合は以下の受験機会を確保

(1)追検査等 実施日 令和4年3月9日(水)、10日(木)

(2)新型コロナウイルス感染症対応選抜
  ① 第 1 日程 実施日 令和 4 年 3 月22日(火)
  ② 第 2 日程 実施日 令和4年3月25日(金)※3

※3 第 2 日程の面接で実技等を行う高校もあるので、各高等学校募集要項で確認してください。
また、第2日程は、後期選抜までに募集定員を満たした高校への出願はできません

 

 

 

0