こんなことがありました!

出来事

4年生:算数「小数のかけ算とわり算」

1月22日(月)

 4年生は算数で、小数のわり算の筆算について学習していました。先生と一緒にやり方を確認した後、自分で練習問題を解いていきます。4年生の授業を見に行くと、いつも子どもたちが真剣に話を聞いたり、問題に取り組んだりすることができています。この真剣な姿が、間違いなく学力の伸びに繋がっていると感じます。

楽しい!ゲーム集会③

 準備から後片付けまで、5,6年生がこの集会を進めてくれました。特に6年生は自分たちでは遊ばず、当日のゲームも担当してくれるなど、本当に活動の中心となって頑張ってくれました。こうしてみんなのために頑張る6年生の姿が、よいお手本となって受け継がれていくのだと思います。5,6年生の皆さん、本当にありがとう!!

カン積みです。どのカンを選ぶかが重要かも!?

まめつかみです。30秒間で小豆を何個お箸でつまめるか!

閉会式で、各種目3位までの人が6年生からメダルをもらいました。おめでとう!

1~5年生の代表のお友達が、感想を発表してくれました。みんな、すっごく楽しかったようです。

楽しい!ゲーム集会②

ストラックアウトです。ものすごい高得点がでる設定ですが、6年生がちゃんと計算してくれます。すごい。

わりばし入れです。5本中何本入るか?簡単そうで意外に難しい…。

しゃてきです。高得点の的をよーくねらって打ちます。のび太君より上手い!

本日の給食

 本日の給食の献立は、【食育の日献立】「そぼろごはん 牛乳 ひじきの五色和え 大根と豆乳の呉汁」です。総エネルギーは602㎉です。呉汁とは、大豆をすりつぶしたものを「呉(ご)」といい、それを汁に入れたものをいいます。大豆には、体を作るもとになるタンパク質が多く含まれています。まろやかでひと味違った味でした。おいしい給食、いつもありがとうございます。

楽しい!ゲーム集会①

1月19日(金)

 今日は、3,4校時目に全校生でゲーム集会を行いました。5,6年生が準備してくれた8つのゲームを縦割り班で順番に回り、みんなで楽しみます。毎年恒例の行事ですが、今年もすごく楽しい集会になりました。上級生は下級生の面倒を見て、下級生は上級生の言うことをよく聞いて、みんながルールを守って活動できたからこんなに楽しい集会になったのだと思います。ここでも、西二小の子どもたちのよさが十分に発揮されていました。

開会式で、委員長さんのあいさつと5,6年生からルールの説明がありました。

縦割り班で順番に回っていきます。これは、魚釣りゲームです。

10秒ストッブ。ぴったり10秒で止められたかな?

ボーリングゲームです。ピンによって得点が違います。

3年生:保健「体のせいけつとけんこう」

 3年生で、養護教諭の野村先生による保健の授業「体のせいけつとけんこう」が行われました。どうして体を清潔にしなければならないのか、資料や自分の体験をもとに考え、実際に体を清潔にする方法について勉強しました。ブラックライトを使った実験では、普段見ることができない汚れもはっきり見ることができて、きれいに見える自分の手も実は汚れていることがよくわかりました。子どもたちは、これからも正しい手洗いをしていこうと決意を新たにしていました。

本日の給食

 本日の給食の献立は、【板橋駿谷さん思い出のメニュー】「けんちんうどん 牛乳 春雨サラダ ミルメーク」です。総エネルギーは652㎉です。今日の給食は、須賀川市出身の俳優、板橋駿谷さんの思い出のメニューでした。お昼の放送では、板橋さんの給食にまつわる、ほほえましいエピソードをにんじん通信でお知らせしました。誰にでも、思い出の給食メニューがありますよね。おいしい給食、いつもありがとうございます。

小正月だんごさし体験:2年生

1月18日(木)

 昨日、西袋コミュニティセンターで、2年生が西袋一小のお友達と一緒に「小正月だんごさし体験」を行いました。小さいだんごを木の枝にさして、かわいらしく飾っていきます。地域の伝統行事を実際に体験できる、とても貴重な機会となりました。西袋コミュニティセンターの皆様を始め、ご協力いただいた地域の皆様に心より感謝申し上げます。西袋一小のお友達と一緒に活動できたことも、子どもたちはとても喜んでいました。

本日の給食

 本日の給食の献立は、「麦ごはん 牛乳 大根と豚肉のみそ煮 わかめとツナ炒め いちごミルクプリン」です。総エネルギーは648㎉です。大根と豚肉のみそ煮には、隠し味にしょうがが入っていて、味付けのアクセントになっていました。また、油で炒めてあり、コクのある味付けでした。その一手間で、さらにおいしくなるのですね。おいしい給食、いつもありがとうございます。