出来事
ユキヤナギをいただきました。
本日、須賀川市農政課から、ユキヤナギをいただきました。これは、新型コロナウイルス感染症の影響を受けて、イ ベントなどが縮小されたことにより、花の需要が減っていることから、市の特産品であるユキヤナギをPRする事業の一環とのことです。
本校でも校長室前廊下に飾ってありますので、来週行われる「学校へ行こう週間」や学年懇談会で来校される際には、是非ご覧ください。
なお、リーフレット等もありますので、ご希望の方は職員室へお声がけください。
ランチタイム!
今日の給食は、ぼたん学級の希望献立です。出ました!揚げパン!これはワクワクしますよね。口の周りが砂糖だらけになりますが、とにかくうまい。サーモンフライは、サクッ!フワッ!です。うまいなあ。そしてたまごチーズ和え。いいですね。このコラボは最高です。最後はすいとん。これまたうまい。裕己くんと美桜さん、ナイスチョイス!グッジョブ!ごちそうさまでした。
<メニュー> 揚げパン 牛乳 サーモンフライ ほうれん草の卵チーズ和え すいとん
|
コロナウイルス感染拡大防止対策について⑥
2月15日付けの須賀川市教育委員会からの通知により、本校では下記のように対応をしていきます。今後も新型コロナウイルス感染拡大防止対策を行いながら、安全、安心な学校づくりを進めて参りますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
|
1・2年生の後期テスト(1日目)が実施されました。
昨日が地震による臨時休校となったために、本日から1・2年生の後期テストが実施されました。真剣にテストに取り組む様子が見られました。休み時間にも時間を惜しんで学習に取り組んでいました。明日は2日目となります。今年最後の定期テストですので、全力を尽くしてほしいと思います。
面接練習中!
県立高校入試に向けて、校長先生や進路担当の先生方の面接が始まりました。緊張感漂う中、みんな頑張っています。まずは、志望動機がしっかり言えないといけませんね。自信を持って言えるようにしましょう。
愛のひと声運動標語決定!
今年度の本校代表は
1年2組の関根香里奈さんです。
〒962-0816
福島県須賀川市朝日田54番地
TEL 0248-73-2377
FAX 0248-76-2141
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28 1 | 1 1 | 2 2 | 3 6 | 4 9 | 5 5 | 6   |
7   | 8 4 | 9 1 | 10 2 | 11 3 | 12 5 | 13   |
14   | 15 4 | 16 2 | 17   | 18 1 | 19 3 | 20   |
21   | 22 9 | 23 9 | 24 1 | 25 1 | 26 1 | 27   |
28   | 29 3 | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   |