出来事
県中学校陸上競技大会 2日目
本日福島県中学校体育大会陸上競技大会2日目、本校から5名の選手が出場します。競技の様子を随時お届けしていきます。
なお記録速報は以下の県南陸上競技協会のHPから確認できます。
速報
http://f-kennan.sakura.ne.jp/mobile2/tt.html
共通男子3000m予選2組10着
最後まで諦めない粘りに粘った激走
共通男子走高跳決勝 8位入賞 おめでとう㊗️
自己ベストタイ記録
共通女子砲丸投決勝 18位
ランキングを2つアップ
共通女子200m予選4組 6位
頑張りました
共通男子800m予選1組 第3位
自己ベスト更新で明日の準決勝進出
今日の競技はこれで終了です。
明日は
共通男子800m準決勝10:30 決勝13:45
1年女子1500m決勝14:00
1年男子1500m決勝14:20
応援よろしくお願いします。
県中学校陸上競技大会 1日目
本日7月4日から6日まで福島県中学校体育大会陸上競技大会が白河市総合運動公園陸上競技場で開催されます。
本校からは、県中大会を勝ち抜いた8名の選手が自己記録の更新、8位入賞、東北大会出場(4位以内)、全国大会出場(標準記録突破)そして優勝を目指し競技します。
大会の様子を随時更新していきます。
なお記録速報は以下の県南陸上競技協会のHPから確認できます。
速報
http://f-kennan.sakura.ne.jp/mobile2/tt.html
1年生女子1500m予選2組 第6位
明後日の決勝進出
1年生男子1500m予選1組 第6位
明後日の決勝進出
共通女子走高跳決勝
3位入賞 東北大会出場 ㊗️おめでとう
今日の本校生徒の競技は全て終了です。
明日の5種目も頑張れ!
めざせ、東北!全国大会!!(県陸上出発式)
今日から6日までの3日間、白河市総合運動公園陸上競技場において福島県中学校体育大会陸上競技が開催され、本校からは8名の生徒が出場します。
先日行われた壮行会では、選手それぞれから自己ベストの更新、東北・全国標準記録の突破を目指して頑張るという力強い決意が述べられました。
日頃から練習をともにしている仲間にも見送られ、よい表情で学校を出発した選手達。一中生の活躍を期待しています!
特設水泳部・吹奏楽部壮行会
7/3(月)に県中学校水泳大会と県吹奏楽コンクール県南支部大会に出場する生徒の壮行会を行いました。県中学校水泳大会には3名の選手が出場し、吹奏楽部は30名で吹奏楽コンクールに参加します。吹奏楽部の演奏は体育館が解体・改築中だったこの2年間はほとんど聴いたことがありませんでした。今年5月に新しい体育館が完成し、久しぶりに吹奏楽部の演奏を聴くことができました。今日も2曲演奏し全校生に披露しましたが、演奏後には満足した笑顔を見せる部員が多く、印象的でした。
吹奏楽部は7/14(金)がコンクール本番で、水泳大会は7/22(土)~24(月)が大会です。残された時間を大切にして、さらに上のレベルを目指して頑張ってほしいと思います。
蘇るユニフォームの感覚
7月3日(月)放課後、応援団や部活動の3年生が卒業アルバム用の写真撮影をしました。文化部の3年生は大会や行事の関係でまだまだ活動を続けていますが、運動部の3年生は部活動を引退して約1ヶ月が経ちました。久しぶりにユニフォームに袖を通して、毎日練習に励んだ場所に集合し、チームメイトと肩を並べ、笑顔で記念写真を撮りました。
全校体つくり運動
今年度は期末テストで頭を使った後は体を動かす時間を設定しました。今週はテスト前部活動休止期間でしたので、放課後に全校生で「体つくり運動」を行い、勉強で疲れた心と体をリフレッシュしました。保健体育科の教員が中心となり、ストレッチや体幹トレーニング、縄跳びで汗を流しました。運動部の生徒は明日からの部活動に向けて体慣らしができ、けが防止にもつながったのではないかと思います。
来週は県中体連陸上競技大会があり、本校からは8名の選手が出場します。今日の活動で体がほぐれたことで、それぞれが自己ベストの更新、そして上位大会へ進出できることを期待しています。
雨がとっても似合う花
このところ不安定な天気が続いており、生徒たちは体調管理に気を配っています。そんな中、敷地内で何種類かのアジサイが花を咲かせています。まるで雨を楽しんでいるかのようです。その中でも、校庭の花壇わきのアジサイは、東日本大震災で決壊した長沼にある藤沼湖の湖底で見つかった「奇跡のアジサイ」の一株を校庭わきに移植したものです。今年もきれいな花を咲かせ、一中生を見守っています。
敷地内のアジサイの花たち
校庭の花壇わきの奇跡のアジサイ
1学期期末テスト
6/30(金)は1学期の期末テストで、国・数・英・理・社の5教科のテストを実施しました。1年生にとっては初めての定期テストで朝から緊張した様子でした。今週は日曜日からテスト前の部活動休止期間として、計画的に学習し準備するように声掛けをしてきました。
今日は休み時間も勉強して過ごすなど、有効に活用する生徒が多く見られました。
一人ひとりが自分の立てた目標を達成できたことに期待するとともに、結果に一喜一憂して終わらずに、テスト後の復習に力を入れて取り組めるように指導していきます。
2学年授業参観
6月28日(水)、第2回授業参観において、2学年は須賀川消防署員の方を講師としてお迎えし、「AED救急救命講習会」を実施しました。参観された保護者の方も生徒と一緒に胸骨圧迫や、傷病者を見つけた時の対応の仕方について、実習を通して学びました。中学生になり、親子で一緒に活動鶴機会は以前と比べて少なくなっているのではないかと思いますが、今回の「AED救急救命講習会」は親子で共に学ぶ良い機会となりました。
また、その後の学級懇談会にも多くの保護者の皆さまに参加いただき、各学級での様子や、学習面、生活面について情報を共有することができました。
授業参観にお越しいただいた皆様、ありがとうございました。今後とも、温かいご支援とご協力をよろしくお願い致します。
第1学年授業参観
6月28日(水)、第2回授業参観において、1学年は講師の方を迎えて「スマホ携帯安全教室」を行いました。生徒たちは対面で話を聞き、保護者の方は各教室でリモートで講演と子どもたちの様子を参観しました。
SNSが普及している社会の中で、「便利な機能を学習に役立てる」、「多様な表現方法を磨き、人間関係を構築する」、「判断力を磨き、危険回避能力を育成する」、「自分を制御する心の育成と健康の保持する」4つの力を身につけ、「便利な道具を上手に賢く使う力」を養うことが必要であるということを学びました。
生徒たちは質問に答えたり、友達と意見を交換したり、楽しく情報モラルについて学習できたと思います。これから、正しく安全にSNSを利用してほしいと思います。
その後、1学期の学校生活についてや、夏休みの過ごし方などについて、学級懇談会を行いました。
暑い中でしたが、多くの保護者の方にお集まりいただきましてありがとうございました。生活・学習の両面において1学期のまとめをしっかり行い、夏休みをスムーズに迎えられるよう支援していきますので、ご家庭でもご協力よろしくお願いします。
〒962-0024
福島県須賀川市稲荷町130番地
TEL 0248-73-3535
FAX 0248-75-4888
E-mail sukagawa1-j@fcs.ed.jp