出来事
朝の読み聞かせ(2学年)
7月13日(木)朝の読書の時間にボランティアの方2名と司書の先生の3名の方にお世話になり、2学年で読み聞かせを行いました。
生徒それぞれが、読み聞かせを真剣な表情で聞き、絵本の話の世界に入り込んでいました。
朝の時間に行う「読み聞かせ」の活動は、しっとりとした落ち着いた雰囲気を醸成し、1日のスタートにとても効果的です。
一小・一中芸術鑑賞教室
7/12(水) 須賀川市文化センターにおいて、芸術鑑賞教室を行いました。バイオリニストのNAOTOさんをはじめ、ピアノ、チェロ、ベース、パーカッション、バイオリン、ギターなど総勢6名によるすばらしい演奏でした。1曲目の「想(おもい)」から「希望のうた~カワセミのように~」まで全9曲の演奏からは、音楽の魅力はもちろん、一小・一中に寄り添い私たちを応援するNAOTOさんの優しさが伝わってきました。
NAOTOさんの指示に従って、拍手をしたりジャンプをしたり、合唱したり、会場が全体が一つになった感じがしました。特に、最後の一小生と一中生が一緒に合唱した「希望のうた」は子どもたちの気持ちとNAOTOさんの気持ちが通じ合った感動的な一曲でした。
また、昨日はいくつかのイレギュラーな出来事が重なり生徒たちには厳しい状況を強いる場面がありました。しかし、そんな状況下でも不平不満を口にせず、指示をよく聞き、臨機応変に対応する3年生の姿は正に「秀麗」でした。1・2年生、そして教員も3年生の姿から多くのことを学びました。
2学年薬物乱用防止教室
7月11日(火)2年生は5・6校時目に、薬物乱用防止教室を行いました。講師に学校薬剤師の藤田先生、そして大学生の実習生2名を迎え、違法薬物の種類や危険性について教えていただきました。
生徒たちは、断る勇気の大切さや、身近にあるお茶やコーヒーに含まれるカフェインでも摂取しすぎると、害があるということを学びました。今日学んだ内容を忘れず、夏休み中も安全に過ごすこと、そしてこれからの人生が希望に満ちたものになることを期待しています。
講師の藤田先生ありがとうございました。
1学年ムシテック体験学習
7月11日(火)1年生は1校時から4校時の時間に、ムシテックワールドで体験活動を行いました。
クラスごとに、「放射線を調べよう」、「レザークラフト」、「寒剤でアイスクリーム」の3つの講座を受講しました。
「放射線を調べよう」では、放射線の性質や種類についての講義を受けたり、実際に放射線を測定したりしました。放射線について、正しい知識を身につけることができました。
「レザークラフト」では、自分の名前や星座、模様などを刻印したり、色をつけたりして、みんな真剣に取り組んでいました。手作りの作品はどれもすてきな仕上がりで、生徒たちは満足した表情でした。
「寒剤でアイスクリーム」では、冷凍庫(電気)を使わずに、塩と氷で冷やしてアイスクリームを作りました。卵の白身と黄身を分けることに苦戦したり、アイスがなかなか固まらずにドキドキしたりしながらも、どの班も楽しそうに、アイスクリームを作ることができました。自分たちで作ったアイスクリームはとてもおいしかったようです。
小学校にお邪魔します
7月11日(火)朝、生徒会執行部と自治班員7名が第一小学校に行き、小学生と一緒にあいさつ運動を行いました。昨年度から始まった小中連携あいさつ運動ですが、中学生がお手本となることで、小学生も上手なあいさつができるようになったと小学校の先生からの要望があり、今年度も引き続き行うことになりました。今朝も昇降口前では、明るく元気なあいさつの声が飛び交っていました。このあいさつ運動は、7月13日(木)まで生徒会執行部や自治班員も参加して行います。
本日の給食
7月7日(金)の給食献立は、みそラーメン・大根サラダ・冷凍パイナップル・牛乳でした。今日も朝から気温がぐんぐん上がり、生徒たちの食欲が心配でしたが、さすが生徒に大人気のソフト麺です。生徒たちは具だくさんで温かいみそスープの中に麺を入れて美味しそうに食べていました。大根サラダも暑い日にはさっぱりしていて食欲が進みました。仕上げは、デザートの冷たいパイナップルを口に入れて満足そうでした。
水泳授業
本校水泳授業は、各学年ごとに民間スイミングスクールの室内プールで実施しています。
今日は3年生2回目の水泳授業。プロのインストラクターから技能別に3コースに分かれて専門的な指導をしていただいています。ほぼ泳ぎっぱなしの100分間、充実した時間を過ごしています。
第2回校内授業研究会
本日5校時に、第2回校内授業研究会を行いました。
今回は、須賀川市学校教育アドバイザーの村瀬公胤様をお招きし、2年3組の英語の授業参観を通して研修を行いました。
事後研究会では、生徒達の学びの様子をふり返りながらグループ協議を行い、学んだことを発表し合いました。また、村瀬先生から学びの質を高めるための様々なポイントをご指導いただきました。
一生懸命に学ぶ生徒の姿から、私たち教員がたくさん学ばせていただいた時間となりました。
県中学校陸上競技大会 3日目
福島県中学校体育大会陸上競技大会3日目の競技が開始されています。
本日は結果を報告し、写真は後ほど追加していきます。
共通男子800m準決勝2組 第5位
自己ベストに近いタイムでゴール。決勝に進出しました。
共通男子800m決勝 ㊗️第6位入賞
先頭を引っ張る積極的なレース展開で力を出し切りました。この暑さの中、ベストタイムに近い走りを2本揃え、見事6位入賞。立派な走りでした。おめでとう!
1年女子1500m決勝 第11位
この暑さの中、最後まで諦めずに走り切りました。よくがんばりました。
1年男子1500m決勝 第9位
積極的なレースで自己ベスト更新。よく頑張りました。
今日は県内の強豪との戦い、自分自身との戦い、暑さとの戦いになりました。そんな中死力を尽くし走り抜いた選手に拍手を!
お疲れ様でした。
思春期保健講座
7月5日(水)5・6校時、3年生を対象に思春期保健講座を行いました。講師に思春期保健相談士の吉岡利恵先生をお招きし、思春期のこころからだ~いのちをまもる いのちをそだてる~という演題で、貴重な映像などを交えながら、生徒たちに分かりやすく話をしていただきました。
吉岡先生の説明を真剣に聞いていた生徒たちは、いのちの大切さや自尊心、他人を思いやる心の大切さを再認識するとともに、身の回りにある様々な情報を取捨選択し、適切な意思決定や行動選択をしていこうと意識を高めたようでした。
講演会終了後、生徒たちは教室に戻り、学んだことや感想を手紙に書き、吉岡先生に感謝の気持ちを伝えました。
〒962-0024
福島県須賀川市稲荷町130番地
TEL 0248-73-3535
FAX 0248-75-4888
E-mail sukagawa1-j@fcs.ed.jp