最近の出来事
薬物乱用防止教室
6校時、3年生が「薬物乱用防止教室」を実施しました。
講師は、本校の薬剤師でもある菅野義晃先生です。
正しい知識を得られ、薬物の怖さを知るとともに、薬剤師の仕事についても学ぶことができました。ありがとうございました。
人権作文コンクール表彰伝達式
第38回全国中学生人権作文コンテスト福島県大会において、優秀賞をいただきました。
当日の表彰式には残念ながら出席できませんでしたので、県の法務局の担当の方が来校され、校長室で伝達式を行いました。
より美しい作品を目指して
2校時目の美術の授業を紹介します。2年生が、アクリル板のドライポイント(版画)に挑戦していました。
酒井先生のご指導の下、ニードルでアクリル板に絵を描いていました。その表情は真剣そのもの。繊細な作業が2時間続きましたが、生徒たちは集中して取り組んでいました。
来週には印刷に入ります。1月の田善版画展が楽しみですね。
酒井先生の指導は、高校生以上の美術部の生徒に対して行うような、専門的な言葉が出てきます。要求度も高く、それだけすばらしい作品に仕上げてほしいという先生の思いが伝わってきます。その思いに呼応するように生徒も本気になって作品作りを行っています。
こぶし日記⑭
「今日は全部の授業を頑張りたい」と力強く宣言した男子2年生。
今日は、6校時のうち技能教科が4科目。2教科だけ5教科科目とのこと。技能教科の特性と、5教科科目の特性をうまく組み合わせて、1時間1時間の授業を大切にしてほしいですね。
お車の運転、十分注意してください
保護者の皆様、地域の皆様、おはようございます。現在、須賀川市を始め、中通り全域にわたり「大雪」「濃霧」「着雪」の各注意報が出されております。お車の運転には十分にご注意ください。いつもより余裕を持ってお出かけください。また、自転車での登校はできるだけ控え、早めの登校をお願いいたします。
昇降口付近の様子。 また、路面凍結はなくても、写真のような箇所が随所に見られます。どうぞお気をつけて。
改めて・・・
年末年始交通事故防止県民総ぐるみ運動
スローガン「ハイビーム 上手に使って 事故防止」
雪の時期は、さらに気をつけたいものですね。
こぶし日記⑬
「計算コンクールで100点を取りたい」そう話してくれましたが、さて、結果はいかに!?
6校時は、計算コンクールでした。みんなの頑張りが、結果に表れることを祈っています!!
国語の授業
5校時、3年生国語の授業を紹介します。
「故郷」という、魯迅の名作です。主人公の「私」が、30数年ぶりに幼なじみと再会するシーン。
その主人公の心情曲線を作成してみようというものでした。
1班の様子。まずはじっくり教科書を読み返して・・・
2班は、割と早く曲線を描き始めました。100%から-100%へ!
3班は、みんなの意見を確認しながら丁寧な学習でした!
4班は、意見を言いたい人がたくさんいて・・・でもよくまとめています!
最終形がご覧のとおり。見事に類似した形になりました。ポイントは「旦那様!・・・」。ただ、他にも気にしてほしい箇所があると
先生から宿題が出ました。それによってはこの曲線が変わるかも?!
年末年始交通事故防止県民総ぐるみ運動
すでに回覧板等でご存じとは思いますが、本日より「年末年始交通事故防止県民総ぐるみ運動」がスタートします。
保護者の皆様、地域の皆様、そして私たち教職員も十分注意してハンドルを握りたいですね。
こぶし日記⑫
今日から2年生です。
「保健体育の授業で、バドミントンを頑張りたい!」
力強く宣言したものの、「とても強い人がいて誰も勝てないんです」とのこと。
ぜひ、勝利を目指して頑張ってほしいですね。
こぶし日記⑪
今日は、野球部がグランドで練習をしていました。練習後には、野球部全員で写真を・・・と思っていましたが、気づいたら練習が終わり、すでに帰宅した人もいました。で、残っていた人でパチリ。次回は是非全員で!!
練習、お疲れ様でした!
なお、女子卓球部は、須賀川アリーナで、市の強化リーグに参加しております。こちらも頑張れ!!
授業参観 お世話になりました
本日は、授業参観でした。多くの保護者の皆様にお出でいただきました。ありがとうございました。
1年生は、保健体育、バスケットボールでした。
予想以上にうまいです!
2年生は数学。図形の学習で、コンパスや三角定規を用いての作図法を学びました。
去年に習ったことを思い出して・・・。
3年生は音楽の授業。「桜」を心を込めて歌おう、という目標でした。
学級懇談会後には、PTA役員会が開かれ、今年度のPTA活動を振り返り、反省を各委員会から出していただきました。
保護者の皆様、お世話になりました。
学級懇談会と並行して学校評議員会も開催いたしました。生徒・教師・保護者、それぞれの立場から出された2学期の反省について説明するとともに、貴重なご意見を多数いただきました。ありがとうございました。
中学校に制服は必要なのか?
3年生は英語でディベート!難しそうな授業を展開していました。そもそも日本語でも、賛成・反対、それぞれの意見(根拠)を考えるのに四苦八苦しそうなのに。3年生はどんどんいろいろな意見を出し、それを、辞書を片手に英文を作成していました。う~ん、すごい!
時間の関係で、今日は各班の英文を確認して終わり。続きは来週です。さて、どんな展開になるのでしょう?楽しみです。
こぶし日記⑩
「今日の授業参観は保体なので、楽しくバスケットボールをやりたい」
バスケットボールは小学5年生の時に、育成会でやって楽しかったとのこと。その後、何度か小学校の体育の授業でもやってきたが、久しぶりなので楽しみだと話してくれました。
保護者の皆様には、楽しみながらも一生懸命取り組むお子様の姿をご覧いただければと思います。どうぞよろしくお願いします。
週番の生徒、生徒会本部の生徒を中心に落ち葉掃きを行い、保護者、地域の皆様をお迎えする準備をしております。
皆様のお越しをお待ちしております。
こぶし日記⑨
「とにかく頑張りたい」特に何を頑張りたいのかな、と聞くと、「部活動を頑張りたい」とのことでした。
野球が少しずつ好きになってきた、とも話してくれました。オフシーズンに入りましたが、怪我のないように、頑張ってくださいね!
言葉を学ぶ難しさ
1年生は国語の授業。故事成語の「矛盾」を学んでいました。
なぜこのような順番で読めるのか?初めて漢文を習う1年生には疑問でしょうね。
漢字だらけの文章に返り点をつけて読む技術を、いにしえの日本人は開発しました。およそ二千年前、中国は私たち日本から見たら第一等国、文明国でしたから、何事においても中国がお手本だったのですね。中国語で書かれた文章をなんとかして読みほどこうと、そして日本の発展のために努力に努力を重ねてたくさんの書物を読めるようにしたのです。
2年生は英語の授業。「10番目」を表す言葉の発音について繰り返し練習していました。カタカナだと「テンス」この「ス」が本当に難しい!!
3年生は、裁判員制度に関する社会の授業でした。現在、大きな話題となっている危険運転(あおり運転)の裁判のニュースを題材に、制度について考える授業でした。
こぶし日記⑧
「今日は理科の単元テストがあるので、いい点数をとれるように頑張りたい」
最初は、「この前、期末テストがやっと終わったばかりなのに・・・」とぼやき気味でしたが、すぐに気持ちが切り替えられたようで、「でも、頑張ります!」とのこと。この前向きさ、向上心。すばらしい!私も見習います。
こぶし日記⑦
「今、数学で『比例・反比例』をやっているので、しっかり取り組んでできるようになりたい」
今日の頑張りたいことを話してくれました。
落ち葉に囲まれるこぶしの木。
本日の給食
今日のメニューは
麦ごはん 牛乳 白身魚のフライ 三色おひたし 白菜と油揚のみそ汁
でした。
魚はフワッと、衣はサクサク。今が旬の白菜をふんだんに使った給食です。今日もおいしくいただきました!!
こぶし日記⑥
いよいよ師走。朝晩の冷え込みがぐっと厳しくなってきました。
本日も1年生男子がこぶしと一緒に写真を撮ってくれました。
あれ?左は?? 実はこれは土曜日のこぶし。右が今朝のこぶしです。ちょっと伸びてるかな?
「今日から保体の授業はバスケットボールなので、基礎からしっかり身につけたい」とのこと。小山先生、よろしくお願いします!
第2学期期末テスト(1・2年)& 第5回校内実力テスト(3年)
本日最後、5科目目のテストを実施しております。最後まで気を抜かず頑張れ!!
〒962-0711
福島県須賀川市塩田字中丸木85
TEL 0248-79-2185
FAX 0248-89-1682
Mail oshioe-j@fcs.ed.jp