小塩江中はコロナウイルスに負けない!

最近の出来事

喫煙防止教室を実施しました。

9月9日(水)今日は何の日?

救急の日(^^♪

というわけかどうか・・・

本日本校では1年生を対象に「喫煙防止教室」を実施しました!(^^)!

ではでは、1年生教室をのぞきに・・・・・





てッ!! 何やってんのかな君は(^^♪

「いくら頑張っても勝てないんです(+_+)」

・・・・・君の想像力に完敗です。。。。


そんなことをしていると時間が差し迫って・・・・
〇岩Tと生徒で最終確認

「ここでお礼の言葉を・・・・」
「はい。。はい。。。はい。。。大丈夫です(^^♪ はい。。。」

本当に大丈夫か?

そんな心配をよそに開会式

「私はタバコを吸いますが・・・・・」
校長先生いきなりのカミングアウト(^^♪
赤裸々に話をすることで、生徒の興味感心を引き出す手法!!
さすがは<「学び」のある授業の伝道師>と思わせる引き込み方

ここからは講師の先生の出番!!
本日のお題は・・・
~ あなたの夢をかなえるために そして 大切な人を守るために ~

すぐに「真剣モード」に移行する生徒たち(@_@。。。。
(成長したね)

これからどんなお話があるんだろうか?

と楽しみにしていたところ・・・

ここからは取材NG(._.)

講師の先生の意向で生徒本人たちから今回自分たちで学んだことを大切な人に伝えてほしいとのこと。。。

残念・・・・

高校説明会&体験入学報告会

「将来高校進学を考えてる人(^^♪」

続々と手が上がる生徒。。。。

本日5・6時目に行われた高校説明会&体験入学報告会の一幕です。

そんな生徒たちの期待に応えようと今年は尚志高校の先生をお呼びして高校についてご説明いただきました!(^^)!


始めに「高校説明会」!!

高校の先生の説明に興味津々の生徒たち(^^♪


その様子に高校の先生も熱く応える

本当に勉強になりました。

最後に本校を卒業した先輩からのメッセージ

中学校との違いや、勉強のことなどわかりやすい説明。ありがとうございました。!(^^)!


続いては体験入学報告会

今度は3年生が主役!!


この夏休みに体験してきな内容を学校ごとに発表(^^♪


後輩のためにわかりやすく!!


できるだけ重要な情報を簡潔に


時には熱弁をふるって


後輩のためを思って


自らの体験を語る生徒たち


この日のためにしっかり準備してきたので

本当に素晴らしい発表でした(^^♪

この真剣な眼差しがその証拠(^^♪


本当にご苦労様でした。

小・中合同授業研究会開催

昨日本校にて、小中合同授業研究会を開催いたしました。

まず、初めに小塩江小学校の先生方に多数ご来校いただき、うれしく思っています。生徒たちも懐かしい先生方の顔を見て、すこし安心したような表情を浮かべていたのが印象的でした。でもやはり多くの先生に見守られての授業は緊張するようで・・・

それでは早速その模様をお送りします。

さてさて今日の課題は・・・

助動詞「have to ~ / mustn't ~ 」を用いて、「わが家のルール」について表現することができる。

・・・・・・

すでに・・・緊張Max・・・

大丈夫かい?

でもそんなときには仲間がいる!!

みんなで考え、みんなで困難に立ち向かい、お互いを高め合う「学び合い」(^^♪

こっちでも


そしてここでも


みーんなで考え中

アッ!! ダメダメ(+_+) 小学校の先生にヘルプ頼んじゃ!!
それでは「学び合い」にならないでしょ!!!

でもみ~んな一生懸命に自分の家のルールを英文に(^^♪
「have to ~」 = ~しなければならない
「mustn't ~」 = ~してはならない

上手にできたかな?
<ともだちの英文を聞いて聞き取っている生徒の図>

まさか友達の名前間違ったりしてないよな

な!!

そしていよいよ発表の時間・・・・

みんなが注目する中で立派に発表することができました(^^♪

授業を提供していただいた〇田先生とALTのト〇ー〇ー先生に感謝!(^^)!


と、生徒はここまで・・・
「緊張したよね。ご苦労様でした(^^♪」




ここからは・・・・




先生方の研究の時間

先ほどの授業を参考に熱く語り合うのが今回の目的!!
「改善するべき点は・・・・」
「生徒の意欲をよりよく・・・・」
「あの場面では・・・・」
~ e t c ~

みんな真剣そのもの(^^♪

小学校の先生も中学校の先生も自らの授業改善のためにこの会がある!!

ついつい熱くなるのはその為(^^♪

そして最後に・・・・・







ついにそのベールを脱ぎさり、本当の姿を見せる校長先生(@o@)












時には
「竹取の翁」




そして時には
「新たなアングルの探究者」




さらにさらに
世界の中心で「ハ~ゲン〇~ッツ♥」を叫ぶ男




最近はほぼ・・・
「小塩江の営繕隊長」

ご苦労様です(^^♪





はたしてその実体は!!!








<「学び」のある授業の伝道師>(@o@)

いつもに増して熱く「学び」を語る校長先生(@_@。。。。

かっこいいです!! 校長先生。。。。











でも翌日には・・・・

Bui~~~~~~~~~~~~n

いつもの校長先生に戻ってしまうのでした(^^♪
毎日ありがとうございます。
こっちもカッコいいッス!! 校長先生!(^^)!

悔しさを胸に ~野球部~

1回戦 小塩江中 0 - 1 鏡石中

昨日行われた須賀川信金杯の結果です。
その後、鏡石中は順調に勝ち上がり、なんと大会準優勝(@o@)
(おめでとうございます)



生徒は何度も訪れたピンチをことごとく乗り越え、自分たちのチャンスをつくり、あと一歩で得点できるという場面を作ることができました。しかし、健闘むなしくわずかな差で敗退となりました。
4月から彼らとともに練習に励み、ともに成長してきた筆者にとっては敗戦と言えども、とても価値ある敗戦だったと思います。ここで見えてきた課題を克服するため、ともにこれからも頑張っていきたいと思います。
 また、大会では保護者様より、うれしいサプライズが!!


これです!!

小塩江野球部Tシャツ(^^♪

全野球部ナイン、顧問に校長先生、そして保護者の皆様もみーんな同じ。。。

尽力して下さった保護者の皆様に深くお礼申し上げます。

この思いに応えられるよう、今まで以上にチーム一丸となって練習に、そして試合に臨んでいきたいと思います。ありがとうございました。






さてさて・・・


大会が初戦敗退で終わってしまった小塩江ナイン・・・・


本日は・・・・・




朝から練習(T_T)




大会後・・・・
「悔しい!! だから明日練習するぞ!!」
と監督(筆者)の号令にしぶしぶ応じる生徒たち

「フぇ~~~イ(+_+)」

今週のことを思えば、支部駅伝大会に出場し、昨日の大会に参加し、「超お疲れモード」。。

休ませてあげたいのはやまやまなんだけど、このまま休みにすることはできませんでした。

でもその思いにしっかりと応えてくれる生徒たち(@_@。。。
一人ぐらい休むかな・・・と思っていたのですが
全員参加!!
(正直にうれしかったです)




昨日の課題を一つ一つ考えて練習に励む生徒たち
バッティング練習





走塁の練習




そして守備の確認


自分たちの課題をしっかりと把握し、声を出しながら練習に取り組む生徒たち(@_@。。。

生徒の成長に感動しっぱなしの至福の時(^^♪

そしていよいよ「例のあの人」が到着!!

さっそくノックを始める「例のあの人」こと永遠の爆熱野球少年〇崎T

今の君たちがあるのはこのノックのおかげ(^^♪

〇崎T曰く
「このバット五か月前買ったんですけど・・・・もうヒビが入って、使い物にならなくなっちゃって・・・・(^^♪」
それだけの打球を日々受けてきた証拠。。。

その分だけ強くなれる!! うまくなれる!!

どんな球にも必死で食らいつく生徒たち。。

数か月前では考えられないぐらい守備範囲が広がった生徒たち(@o@)


もうカメラのシャッタースピードでは腕の振りがとらえきれません。。。

新人戦まであと1か月ココが正念場!!

最高の結果を目指してがんばっていきましょう!!











ところで・・・・・・




例の

あの暴君たちの巣は・・・・・・









!!




2日間しかたってないのにもう2段目の作業に着手している様子。。。。。



周りに暴君たちはいない。。。。。

でも・・・・生徒がいるうちは「さわらぬ神にたたりなし」ということで・・・・
経過観察中です・・・・

早急に対応せねば・・・・・

またまた来襲!! 小塩江一の暴君

「またでました~~~(+_+)。。校長先生。教頭先生。。。10匹はいます10匹!!」

職員室に鳴り響く体育教諭の声。。。。



「ぬぁに?」

「手の空いているものは武装せい!!」

「目標は旧体育館。。。いざ出陣!!!」

筆頭は「小塩江の大公望」こと教頭先生(完全武装)

その手には「蜂〇ェット」×2
つまりは二刀流!!

つづくは
本校営繕隊隊長こと校長先生(かなり軽装ですが・・・・)

こちらは「ハエ叩き」の二刀流(+_+)
本人はかなり気合を入れて、一戦交える気満々!!
大丈夫ですかね・・・・・?
その武装で・・・・・・・

そして今回の敵は・・・・・

このお方たち!!(場所は旧体育館入口)

群がってる・・・・

少しでも近づくと攻撃モードになる暴君たち。。。


というか・・・・

校長先生・・・・・

それ

アース〇ェットですよ(^^♪ 
・・・・・以前にも同じようなことが・・・・・・

「撤退」
「引け~~!! 引け~~~!!!」

あまりの暴君の暴れように今回は無念の撤退。。。

生徒の皆さん及び地域の皆さんは絶対に近づかないようにお願いします。

なお、市教委に報告し、近日中に撤去します。

支部駅伝大会 ~小塩江中の挑戦~

ついに本番当日!!

夏休みの成果を発揮する時が来た!!

舞台は今まで4回も試走で走り込んできた

鳥見山競技場(鏡石町)周辺の周回コース!(^^)!

意気揚々と会場に到着した小塩江中特設駅伝部。。。

手早く準備を済ませていざ開会式へ


生徒のキビキビした様子に校長先生もこの表情!(^^)!

開会式中ずっと熱い眼差しを生徒に送っておられました(^^♪

そして会も終盤に近づき、いよいよタスキの伝達式へ!!

校長先生の手に握られているこのタスキ。。


これです。

このタスキをつなぐために生徒はこの夏一生懸命に頑張ってきました。
*このタスキは代々受け継がれてきた由緒正しき一品。。

今まさにそれが生徒の手に!!!

「がんばってください(^^♪」
「期待しています。」

熱い思いを胸にいざ行かん(*^。^*)

準備会場にてさっそく練習を始める生徒たち。

何やら朝からハイテンション(^^♪

でも、やるときはきっちりやるのが小塩江中!!

みんな揃てアップ開始。。。。
各自の発走時間を見ながらの調整ですが難なくこなす生徒。。。。

と思いきや(T_T)

「先生。。。。疲れました(+_+)」

ちょっと張り切り過ぎてしまった様子。。。

やっぱり真面目過ぎなんだよ!! 君たち(T_T)
まぁ~いいことなんだけどさ・・・・・

そうこうしているうちに選手の招集時間・・・

<missionを着実に遂行する生徒の図>
仁井田中の〇山先生ゴメンナサイ(T_T)
*詳細は本人にご確認ください。

そして・・・
発走時間に・・・

「位置について~~」
「用~~意」
DON!!!


一斉に飛び出した生徒たち!!

小塩江の一番手は・・・・・

この位置!!

がんばれ!(^^)! そのまま前について行け!!!

途中つらい時間帯も乗り越えて


続く2番手にタスキリレー完遂!!

がんばれ!!

自分の力を信じろ!!
あと500mだ!! 前まで20秒差


あと少しあと少し。。。。ここから驚異の追い上げ開始!!

2番手も自己ベストでタスキをつなぐ


この時点で前と約10秒の差に!!

続く3番手も全力で前を追いかけ、コース一番の難所に突入


まだまだあきらめない

全力を尽くして走りぬく生徒。。。

そしてタスキは4番手へ


ここが成果の見せ所!!
絶対にあきらめない気持ちを見せる生徒の力走(@_@。。。。。



こちらもベストタイムを1分30秒も縮めてのタスキリレー(@_@。。。。

本当に良く頑張りました。。。

そしてアンカーを務める生徒も必死に前を追いかけて会場を後に


徐々に差を縮めながら、そして自分と戦いながらの力走(@_@。。。。

ゴールまであと少し!! 最後まで頑張れ

栄光のゴールまであと100m


最後まで衰えることない走りで

gooooooooooooooooooal!!!!

順位はあまり高くはなかったけどみんなの本気の走りに感動しました(@_@。。。。


続いて男子のスタート!!

みんなものすごい勢いでスタートダッシュ(@_@)

そのままロードコースへ突入していく各校の代表。。

戻ってくるころにはみんなヘトヘト(+_+)ぜぇぜぇ
そんな極限状態での競り合い

正直しびれました(^・^)

そして次の生徒へのタスキはつながり、思いは伝わっていく。

少し差をつけられてしまったが最後まであきらめない。
絶対にタスキをつなぐんだ!! 
と力走を続ける生徒たち。。。



たとえどんなに前との差があろうとも1秒でも2秒でも縮めて次につなぐんだ

そんな気持ちがこちらにも伝わってきました(@_@。。。

少しでも前へ少しでも上位へ

それを続けていけば・・・・最大で2分近くあった前との差も

この時点では約1分ほどに!!


がんばれ~~

あと少しだぞ!!
と沿道からの応援も最高潮に


がんばれ~~
競技場まであと少し!!
がんばれ~~

みんなの思いをのせたタスキはいよいよアンカーへ


がんばれ~~
がんばれ~~
とみんなに応援されて最後はへとへとになりながらもガッツを見せて

gooooooooooooooooooal!!!


男子 27位
女子 19位

確かに厳しい結果。。でもみんな本気でつないだ結果

恥じらうことは何もない。。。

彼らの夏休みの努力を遺憾なく発揮した姿に感動しました。

さぁ~胸を張って閉会式へ

おッ!! いい表情してる(^^♪

校長先生から預かった「伝統のタスキ」を返却

ご苦労様(@_@。。。
いい走りだったよ。。。。

後方に控える生徒もいろいろな思いを載せた、それでいて少し寂しげな眼差し。。。

本気で夏休み生徒と向き合った筆者も感無量です(@_@。。。

最後にみんなで記念撮影

ともに暑い夏を過ごした仲間たち。


今回出場できなかった生徒も陰で選手を一生懸命にサポート!(^^)!
応援したり、荷物を運んだり大活躍でした。

本当にお疲れ様でした。




















で!!










お待たせしました(^^♪










これで終わらないのが小塩江中!!!












がんばった生徒への褒美time

会場を後にして向かった先は
須賀川駅前の「ガスト」(^^♪


さっそく注文して
*19名分もいっぺんに申し訳ありませんでした(._.)

いっただっきま~~~す♫

おいしそう(^^♪


おッ!! イイね~


こっちはポテト(^^♪


なははッ 


生徒は育ちざかり、食べ盛り(^^♪

筆者が注文したポテトを分け与えると

一瞬で空に・・・・・・・
写真を撮る暇さえ与えぬ食欲(@o@)

頼むから写真撮らせてくれ!!

そしてお会計・・・・・・・・

「ガスト」では見たことのない金額(@_@)

校長先生 アザ~~~す!!!


ハ~~~~~イ




みんなの笑顔を見ることができてよかったです。
また、みんなで来ましょうね(^^♪












~ お ま け ~

前任校の生徒に再会(^^♪


例の「アジフライ」の彼も立派に成長(^^♪

中には記憶にある印象とは全く異なるほど成長し、大人っぽくなった女子も(@o@)
(長沼中に赴任された〇牧先生。お元気ですか?先生がいっぱい愛を注がれた生徒たちは見違えるほど成長してましたよ!!)

*本人たちに承認を取ってHPに掲載しました。しかし、個人が完全に特定できる(ネームが完全に写っている)ものについては掲載を差し控えます(._.)

元気にあいさつしてくれてありがとう!!
とっても嬉しかったよ!(^^)!

3年 家庭科 -保育体験実習に向けて-

9月10日、3年生は、家庭科「幼児の生活と家族」の学習の一環として、小塩江幼稚園 様におじゃまし、園児とふれあいをもつ「ふれあい体験学習」を実施します。



現在、園児と楽しい時間を過ごすため、3年生は「手づくりおもちゃ」の製作に余念がありません。





今回は、その製作現場を取材。皆さんにお伝えします。
















いつもまじめな生徒が、この日はもっとまじめに、いつもの3倍ましで集中してつくっている数々の手作りおもちゃ。



① ボーリング








② 輪投げ

 





③ 画伯の作品たち色を塗り、切り取って、魚釣りゲームになる模様)











④ ジグソーパズル








⑤ 旗をつかったゲーム。。。やたらカラフルで、赤あげて、白あげて・・・的なゲーム?









⑥ 飛行機飛ばし
製作者は、よく飛ぶ飛行機づくりに余念なく・・・。












⑦ ゴム鉄砲










そして・・・・



⑧ パチンコあそび。










あたっても痛くないか実験中(優しいね。)












間違ってあたっても痛くないようにしてくださいね。






あと

ガラスにあたっても、割れないようにしてね。   




絶対だからね。











さて、小塩江幼稚園児の皆さん。


楽しいものをいっぱい持って、中学生のおにいさん、おねえさんが もうすぐ いきますよ。


待っていてくださいね。

駅伝部 ~試走4回目~

またまたやってまいりました!!

鏡石町(^^♪(鳥見山競技場前にて撮影)

今回が本番前の最後の試走。。。。なのにあいにくの雨(T_T)

でもでも生徒は傘も持たずに元気いっぱい!(^^)!

気合入れていっちゃいましょう!!!

オッとその前に・・・・恒例になりつつある稲穂check!!

のほほッ( ^)o(^ ) さらに頭を垂れて色付きも黄色が濃くなってきました。
ずっと雨ばかりなのにこの逞しさ!!

さらにその傍らには・・・・

こ~~んなキノコ発見!(^^)! *無知なため種類がわかりません(T_T)

いよいよ秋の訪れを感じる今日この頃です。
*学校の校庭や裏の駐車場付近でもたくさんのキノコ(詳細不明)が。。。。

さてさてそんな感情に浸っていると大事なことを忘れてしまう。

今日は本番直前の大事な試走。。。

早速生徒の様子をwatching!!

今日の先頭は・・・

おッ!! もうここまで来てる(*^。^*)

日に日に折り返しまでのタイムを縮める生徒たち(@_@。。。。

その直後から

続々と先頭を追って通過していく生徒(@_@。

みんな真剣そのもの。。。

女子も







み~~んな頑張ってる(@_@。。。






駅伝は生徒を変える。。。。




before <普段の生徒の図 ~リラックスモード~>

~今年ムシテックにて撮影~

一番手前のピースサインの彼にご注目ください・・・・








after <駅伝を走る生徒の図 ~覚醒モード~>

もはや別人(@o@)





やっぱり駅伝ていいですね(^^♪

本番も全力で頑張ろう!!!











・・・・・もう一人覚醒した人物が・・・・・・・・





















新たなアングルを開発中


この方法(自撮り)・・・・・流行るかな?・・・・・・・

理科 ~実験三昧~

いよいよ今日から9月!!

理科室の室温24℃ 絶好の実験日和(^^♪
*理科の常温=25℃(常温での反応と言った場合この温度です) 

本日は1、2時間目にそれぞれ1・2年生の授業が・・・・・

これはやらねばなるまい(^0_0^)

まずは1校時目。。2年生の授業から
本日の課題は
「唾液のはたらきを調べよう」

生徒A「・・・・・・・唾液・・・・・マジっすか?」

生徒B「嫌なんですけど・・・・・(-.-)」

・・・・実はこの実験小学校6年生の教科書にも載ってる内容なのです(*^。^*)

つまり彼らは一度やっている実験!!

「でんぷんは唾液のはたらきによって別の物質に変化した。」
というのが小学校でのまとめ・・・

ならば・・・・別の物質に焦点を置いて実験をすれば!!

というわけで実験を簡素化して・・・・・

生徒C「・・・・・でも先生・・・・唾液使うんスよね?・・・・」

フフフッ甘いな・・・・・

そんなこともあろうかと

準備してあるよヽ(^。^)ノ *< α―アミラーゼ >唾液の消化酵素です。

ではでは実験スタート!!

まずはでんぷん水溶液を試験管に・・・

ぬぉッ!! 見てくださいこの手つき!! 実験なれしてるというか・・・・


何か・・・すでにprofessional(@o@)

続いてビーカーに水を入れ、約40℃に加熱し、


試験管を温める作業

これは人の体温を再現するため!! アミラーゼのはたらく環境をつくるため

生徒「へぇ~~~じゃあ先生(^^♪ これでもいいよね?」

・・・・・確かに・・・・

でも・・・

なんか・・・・すごく・・・願掛けに見えるんだけど・・・・
それに・・・・試験管立てにピペット刺さってるし・・・・
その格好で15分・・・・つらいよね・・・まぁいいんだけどさ・・・・

~ 1 5 分 後 ~

温めた試験管にべネジクト液を数滴いれて、加熱

突沸するから十分に注意!! 絶対に人には向けるなよ!!


「ヤバイ ヤバイ 先生 ヤバイよ(*_*;」

・・・・・・・そうそれが突沸・・・・
*あくまで冷静を装いつつ、実はビクビクしていた筆者

そうこうしているうちにいよいよ結果が・・・

ジャ~~ン♪ てッ!! 何ですの?
左・・・水+でんぷん  右・・・唾液+でんぷん  (をイメージしたイラスト)

思わず生徒の発想力に感心してしまいました(^^♪

まぁ~いろいろあったけど、しっかり結果も出たしこれにて実験終了!!

ご苦労さまでした。。

2時間目 1年生
課題は
「ガスバーナーの使い方を覚えよう」

そうです・・・・・

1年生全5名が人生初のガスバーナーを使う日がやってきました(^^♪

恐る恐るガスバーナーを扱う生徒たち。。。

でも・・・・ビビりながら扱うと・・・・

・・・・あれ?

いきなりできてる(@_@)

こっちも

作業を分担して見事な連携(@_@)

役割を入れ替えても

できてる(@_@)

なかなか扱いがお上手で・・・・・

教えること・・・・無いかな?

と思うほどできてしまう生徒たち。

炎の調整も、炎を消す作業も・・・

余裕ッス(^^♪

この時間で全員ガスバーナーの使い方をマスターしてしまいました(*^。^*)

やるときはやる小塩江中生(^^♪
そして余裕があると・・・・

素晴らしい発想力を発揮する小塩江中生(^^♪

そこにはちゃんと意味がある。

ますます今後実験するのが楽しみになった筆者でした。

気温に感謝(^^♪











その頃・・・・・・








校庭では・・・・・





Bui~~~~~~~~n♪

チュイチュイチュイン♫

Bui~~~~~~~~n♪


爆音(授業に支障はありません)を響かせながら

校長先生が作業中(@_@。。。。。


チュイチュイチュイ~~~~~~ン♫

その足元には例のあの長靴(^^♪


というか校長先生・・・・・

そんなにご自分を責めないでください(T_T)

授業が終われば手伝いますから!!

というか2年連続親子奉仕作業が中止になったのは天気のせいです!!

営繕隊除草班 -あの長靴を履いて-

夏休み以降、これまでの暑さはどこへいってしまったのか、ぐっと気温が下がってしまい、秋の到来を感じさせるような日が続いています。









加えて、降り続く雨。













先日、PTAの皆様に協力いただくはずだった奉仕作業(除草作業)も、雨のため中止となってしまいました。
















そこで、立ち上がった営繕隊長!















シャキーン!








あっ!







あの長靴を履き、隊長は外へ!






そして・・・・・・






Bui---------------------------------------n!







でた!



営繕隊除草班!






今日は、生い茂る草の間から、キノコを発見し、ご満悦の除草班。




シメジか???


食べたれるのか???









現在、除草班は、緑の募金の助成金を活用し、新たな草刈り機を調達中。





営繕隊長は、先日草刈りができなかった分を補うため、何としてもやり遂げたいと意気込んでいるという話です。





















さて、先ほど「あの長靴」と書きましたが・・・・、





この長靴には、こんな物語があります。





















「闘将」と呼ばれる男がいました。



その男は、草刈りに備えて、長靴を購入したのですが、足のサイズはぴったりなものの、足首からふくらはぎが長靴におさまらず、悲しい思いをして過ごしていました。





ある日のこと、この長靴を何とかしようと思い、観音様に願をかけたところ、


「営繕隊長に差し上げなさい。きっといいことがあるから…。」


とお告げがありました。





闘将はお告げ通り、その長靴を営繕隊長に差し上げました。












そうしたところ・・・・















なんということでしょう。




「長靴をありがとう。お礼にこれをもらってください」  隊長。




こう手紙がそえられたお礼の品が、闘将の机の上に。






思いがけぬ、よいことに、歓喜の闘将。





それをもって、歩き回り、必要としている人にそれをあげ、何か代わりにもらって・・・・またそれを・・・・・



















闘将。








今、闘将はあの「わらしべ長者」の主人公になっていますよ。










やがて、大きな屋敷が手に入りますよ。






闘将は今、思いもがけずサクセスストーリーの主人公に!

























だめですよ。




食べちゃうと、お話が終わっちゃいますからね。












こらえてください。