西袋中 最新情報サイト
西袋中の「今」がわかる
暴風警報が発令されました。
15時16分に須賀川市に暴風警報が発令されました。今後の気象情報にご注意願います。
0
十分注意して登校してください!
4時12分に須賀川市に発令されていた暴風警報は解除され、強風注意報に切り替えられましたが、十分注意して登校してください。
0
ご卒業!
今日は、県内のほとんどの県立高校で卒業証書授与式が行われ、1万4,000人あまりが学び舎をあとにしました。
本校でも、校長が、清陵情報高等学校、教頭が、須賀川桐陽高等学校、教務主任が、須賀川高等学校の式に参列させていただきました。
今春、高校を卒業される西中OB・OGの皆さんの今後の益々のご活躍をお祈りいたします。
0
健やかな成長を願って・・・
西中の通称「かがみの間」に雛人形が飾られています。全校生が健康第一で新年度を迎えられるように体調管理をしっかり行いましょう。
0
お弁当のお知らせ
3月2日(金)は、お弁当となりますのでよろしくお願いします。
0
西袋地区小中一貫教育推進委員会
今年度の反省を踏まえ来年度に向けた更なる実践の充実に向けて三校の校長、教頭、教務主任が一堂に会し話し合いを持ちました。
0
地域の核となる学校を目指して
24日(土)・25日(日)の2日間にわたり、須賀川市文化センターにおいて西袋地区文化祭が
開催されました。
本校からは、美術や書写の作品の展示と吹奏楽部の演奏発表が会場を盛り上げました。これからも
地域の核となる西袋中学校を目指してまいります。
開催されました。
本校からは、美術や書写の作品の展示と吹奏楽部の演奏発表が会場を盛り上げました。これからも
地域の核となる西袋中学校を目指してまいります。
0
夢の実現に向けて・・・
本日、公立岩瀬病院手術室を会場に手術体験セミナーが開催され、本校からも2年生4名が参加しました。
これは、次代を担う中学生に実際の手術室での体験をとおして、医師や医療従事者を目指す人材の育成
を目的に企画されたものです。このセミナー体験者で実際に医師になった先輩からも直接お話を聞くことが
できました。
を目的に企画されたものです。このセミナー体験者で実際に医師になった先輩からも直接お話を聞くことが
できました。
会場ではグループに分かれ内視鏡手術のトレーニングシミュレーターなど5つのプログラムを体験しま
した。最先端の医療機器を使った実習を通じて、自分の将来の夢が具体的に見えてきた様子でした。

した。最先端の医療機器を使った実習を通じて、自分の将来の夢が具体的に見えてきた様子でした。
0
来週の主な行事です。
来週の主な行事です。
26日(月)ALT(2-2) 西袋地区小中一貫教育推進委員会
27日(火)全校卒業式練習
28日(水)ALT(2-3)
1日(木)週番引継ぎ ALT(3-1) 県立高校卒業式
2日(金)全校集会(功労賞・応援団継承式) お弁当 ALT(3-2)
3日(土)
4日(日)

0
いよいよですね・・・。
本日正午に出願先変更が締め切られ、平成30年度県立高等学校入学者選抜Ⅱ期選抜志願状況
(出願先変更後)が発表されました。
Ⅱ期選抜を受験する皆さんは、体調管理を万全にして惑わずベストを尽くすだけです。
1、2年生は、3年生の後ろ姿をしっかり目に焼き付けておいてください。
福島県教育委員会関係サイトはこちら
(出願先変更後)が発表されました。
Ⅱ期選抜を受験する皆さんは、体調管理を万全にして惑わずベストを尽くすだけです。
1、2年生は、3年生の後ろ姿をしっかり目に焼き付けておいてください。
福島県教育委員会関係サイトはこちら
0
学校の連絡先
〒962-0059 福島県須賀川市吉美根字土橋680番地
TEL 0248-76-5136
FAX 0248-63-1153
e-mail nishibukuro-j@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
1
0
9
0
0
7
2
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 1   | 2   | 3 1 | 4 1 | 5 1 | 6   |
7   | 8 1 | 9   | 10   | 11   | 12 1 | 13   |
14   | 15   | 16 1 | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23 1 | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29 1 | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   |