こんなことがありました!

出来事

1年生の一日

2学期の授業が始まって1週間。

まだ、学校モードになり切れていない児童もいますが、

2学期の「勉強」「生活」「運動」のめあてを決め

学校生活を送っています。

授業中も先生をしっかり見て話を聞いています。

自分たちでできることも増えています。

話をよく聞いて、自分たちで考えて行動できるようにがんばっています。

できたよ!

2年生の生活科「やさいをそだてよう」

1学期に植えた夏野菜を収穫して、おいしくいただきました。

とても上手に育って、豆やさつまいもなどの秋野菜の収穫も楽しみです。

特設吹奏楽だより

25日(日)に喜多方プラザで行なわれた

「TBC・FCT子ども音楽コンクール」に参加し、

”優秀賞”をいただきました。

夏休み、一生懸命練習した成果が発揮されました。

9月の大会を目指し、さらに練習に励みますので、

引き続き、応援よろしくお願いします。

2学期始業式

2学期の始業式がありました。

代表児童が、夏休みの思い出や2学期にがんばりたい

ことの発表をし、その後校長先生から

「大東地区について知ることが大切」

「自分で自分を変えられるようにしよう」という話がありました。

特設吹奏楽だより

夏休みの暑い中、特設吹奏楽部は、毎日練習に励んでいます。

8月7・8日の2日間、中学生が教えに来てくれました。

リズムや指使い。より正確な音をきれいに出すための、

ポイントなどをていねいに教えてくれました。

練習の最後に一緒に、演奏してくれました。

この2日で、音がとてもよくなりました。

 

今日は、吹奏楽部の夏祭りがあり、日ごろの練習の成果を保護者に披露しました。

その後に、朝早くから保護者の方が用意してくださった、カレーやスイカ、

かき氷やヨーヨー釣りなど、子どもたちも楽しい時間を過ごしました。

教えてくださったお礼に中学生を招待しました。

最後のゲームは、中学生が考えてきてくださり、一緒に楽しく過ごしました。

 

お盆休みをはさみ、また、大会に向け練習がんばりましょう。

夏休みです

19日(金)に終業式があり1学期が終了しました。

授業開始まで、33日の夏休みの始まりです。

終業式では、代表児童の発表がありました。

それぞれがんばったこと、もっとがんばろうということがあると思います。

夏休みに充電して、二学期に備えましょう。

そのあとは、教室や下足入れなどのお掃除やおたよりの配布等あり、

さいごに、担任から「お知らせ」をいただきました。

どのクラスも、担任の先生から、一学期がんばったことなど、言葉をいただき、

笑顔で受け取っていました。

  

今日から「特設吹奏楽部」夏休みの練習が始まりました。

県大会・全国大会出場を目指してがんばっています。

今日は、パートごとに練習後、全体であわせました。

上級生や先生からアドバイスをもらい、一生懸命練習し、上手になってきています。

クラブ活動

甘~いにおいに誘われて、クラブ活動をのぞいてみました。

最初に出会った甘~いにおいは、「家庭科クラブ」

初めての調理で、火を使わないスイ~ツを作っていました。

2学期には、火を使う調理の計画もあるようなので、夏休み中練習してください。

次に出合った甘~いにおいは「科学クラブ」

べっこうあめを作っていました。

甘い~、甘い~、といいながら、作ったあめをなめていました。

ホイルがはがれにくくて大変。家でつくるときは厚めのホイルでね。

他のクラブはまた2学期に。

クラブ活動は、自分たちで希望した活動です。

異学年での活動になり、いい交流の場にもなっています。

食育の日メニュー

毎月19日は食育の日です。

学校では、その前後に食育の日メニューとして、

魚中心のメニューを出しています。

今日は、「いわしのごまみそに」

「きゅうりとたくあんのパリパリ和え」

「かぼちゃとインゲンのみそ汁」と、和メニューでした。

さすが6年生は落ち着いた食事風景でした。

野菜や魚は配膳時になくなり、みそ汁は、今日はかぼちゃが苦手なのか

いつもの勢いはありませんでしたが、それでも残りはありませんでした。