こんなことがありました!

出来事

盛り上がった芸術鑑賞教室

11月15日(火)芸術鑑賞教室がありました。1か月前にワークショップで行った「星の王子様」の本公演です。子ども達も東京演劇集団「風」の役者さんんみ混ざって今日のクライマックスを作り上げました。校長先生や菅原先生も役者として出演し、たいへん盛り上がりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日高見発表会大成功!

11月11日(金)は日高見発表会でした。この日を目標に子どもたちは練習を毎日がんばってきました。本番の今日は、どの学年の児童も本気で取り組み、成長を感じられる、素晴らしい、感動的な発表になりました。普段の学習の成果をしっかり発表に活かせていただけではなく、学年ごとのカラーもよく出ていました。ご家庭でも今日の発表について話題にしていただき、子どもたちの頑張りをたくさんほめてあげてください。PTA役員の皆様には当日の様々なお手伝いでも、お世話になりました。ありがとうございました。ご来賓の皆様、保護者の皆様におかれましても、今まで子どもたちの声掛け、サポートありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

消防署見学に行ってきました

11月8日(火)3年生が消防署見学に出かけました。見学では、施設を案内していただいたり、消防車を見せていただいたりしました。質問もたくさんさせていただき、消防署の役割や町の人を守る仕事の大切さにたくさん気が付くことができました。

ICT研修会がありました

11月7日(月)教職員対象でICT研修会を行いました。ICT支援員の先生に講師を務めていただき、授業で使えるタブレットを使ったアプリの実践の研修でした。日々の授業に効果的に取り入れ、授業を充実させる一助にしていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年生の研究授業がありました

11月4日(金)5年生の研究授業がありました。教科は算数です。「混み具合い」を求める学習でした。これがなかなか難しく、一筋縄では答えまでたどり着きません。しかし、試行錯誤し、友達と意見を交流させながら、とてもよい時間を過ごしていました。今日の学びの様子を見ていると、悩みながらも、友達と意見を交流させ、少しずつ答えに近づいていました。教えるのではなく、どの子も本気になって互いに学び合う様子がすばらしかったです。

 

 

 

 

 

赤い羽根共同募金

10月31日(月)校長室で10月に実施した「赤い羽根共同募金」で集まった募金を6年生の代表児童が、社会福祉協議会の方にお渡ししました。集まったお金は、地域の子どもたち、高齢者、障がい者などを支援する様々な福祉活動に役立てられます。

芸術鑑賞教室ワークショップがありました。

10月27日(木)東京演劇集団「風」様が来校し、芸術鑑賞教室のワークショップが開催されました。これは、来月本番予定の演劇「星の王子様」の中で、クライマックスの一部を子どもたちと一緒に作り上げるのですが、その「稽古」といったイメージでしょうか。子どもたちは、劇団の方と一緒に物語の一部を演じ、来月の本番が楽しみになったようです。また、ワークショップ後の片づけを6年生が率先して行ってくれるなどの場面も見られました。すばらしい6年生です。来月の本番は、6年生にとってもよい思い出となることでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

持久走記録会がありました

10月26日(水)秋晴れの下、持久走記録会が行われました。校長先生から、今までの練習の成果を十分に発揮し、あきらめずに自分とのたたかいに勝ってほしい。最後までがんばってほしい。というお話がありました。記録会では、苦しくても最後までがんばる姿や友達を応援する姿がたくさん見られ、よい記録会になったと思います。応援に来てくださった保護者の皆様、お家で励ましてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

修学旅行に出発です

10月21日(金)晴天。6年生が会津方面の修学旅行に出発しました。今日までに会津についてたくさん調べ、プランも自分たちで考えてきました。きっと思い出に残る修学旅行になることでしょう。写真は出発式からバスで出発するまでの様子です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

炭焼き体験に行ってきました

昨日、10月19日(水)3年生が炭焼き体験に行ってきました。炭焼きの講師の先生にお世話になり、木などの天然素材を使って炭焼きを体験しました。普段できない、貴重な体験をさせていただきました。

 

朝ランです。

持久走記録会に向けて、朝のランニング(朝ラン)が始まりました。本日は雨が降ってきたため、途中で中止となりましたが、始まる前からやる気満々な子どもたちの様子が見られました。少しずつ、継続して行うことで体力の向上に繋がればよいなと思います。

1年生で食育の授業が行われました。

本日、給食センターの木原先生をお招きして、1年生で食育の授業が行われました。今日食べた給食の食材を赤・緑・黄色の食品群に分けてバランスのとれた食事について学習しました。それぞれの食品群のはたらきについても知りました。子どもたちは自分たちの普段の食事をふり返りながら、「これからは残さないで食べたい。」といった感想を話していました。

 

 

 

 

 

 

下学年の俳句教室がありました

10月12日(水)下学年の俳句教室がありました。秋の季語を考えたり、探したりしながら、五・七・五でそれぞれ俳句を作りました。1年生は、初めての俳句で難しい場面もあったかもしれませんが、よい経験になったようです。

下学年遠足に行ってきました。

 本日、下学年遠足が行われました。カワセミ水族館では、普段見ることができない生き物を間近で見ることができ、子どもたちは目を輝かせてました。工作体験では、自分だけのオリジナルのドアプレートをみんな夢中になって作っていました。今回の遠足では、3年生が中心となり、班で活動しました。みんなで協力して行動した経験を今後の学校生活にも生かしていってほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

全校集会が行われました。

10月7日(金)全校集会が行われました。全校集会では、たくさんの表彰が行われました。校長先生から賞状を頂き、受賞した児童は、大きな賞賛を受け、とても誇らしそうにしていました。校長先生から、がんばった友達の良いところを参考にしたり、賞賛したりして自分も高めていってほしいというお話もありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生がリオンドールに見学に行きました。

 先日、3年生が社会科の見学でリオンドールに行ってきました。普段は見ることができない場所や働く方たちの姿を間近で見ることができました。また、セルフレジを使って、自分で実際に買い物も体験しました。見学を通して、とても有意義な学習になったようです。

防災出前講座がありました

9月28日(水)5年生で県中建設事務所様による防災出前講座がありました。講座の中では、豪雨による洪水や土砂災害等から身を守るためにはどうしたらよいか?などを教えていただきました。理科の学習で学んだこととつなげながら意欲的に学習に参加し、防災意識を高めていました。

陸上交流大会壮行会が行われました。

 本日、来週開催される陸上交流大会の壮行会が行われました。5年生が中心となって壮行会を進め、全校生から、日頃、練習に取り組む選手に向けて激励のメッセージが送られました。校長先生からは、「『自分の目標』を大切にしてほしい。」というお話がありました。全校生からの激励を受けた選手の代表から、「自分たちを支えてくれた人たちに感謝して、精一杯がんばってきます。」という言葉がありました。いよいよ来週に迫った陸上交流大会。残りの練習もがんばってほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

5年生で食育の授業が行われました

9月26日(月)5年生で食育の授業が行われました。給食センターより栄養技師の木原先生においでいただき、バランスの良い食事についてご指導いただきました。5年生はみんな、真剣な態度で授業に臨み、食事の組み合わせについて一生懸命考えていました。

5・6年生がムシテックへ見学と鳥見山陸上競技場で陸上練習を行ってきました。

本日は、5・6年生がムシテックワールドに見学学習に行ってきました。材料によってホットケーキの色を変えたり、光電池で電気を作り車を走らせたりするなど様々な実験を楽しんでいました。午後からは、10月の陸上交流大会に向けて、鳥見山陸上競技場で陸上練習を行いました。今後も大会に向けて、練習をがんばっていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

台風の後

昨日9月20日(火)は、台風14号の影響が心配され、休校となりましたが、9月21日(水)子どもたちの声が学校に戻ってきました。夕方、外を見てみると昨日の天気が嘘のように穏やかな天気になっていました。秋も深まり、気温も急に下がってきました。体調を崩しやすい時期になってくるので、学校でも、かぜなどひかぬように子どもたちに声をかけていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生ふるさと学習へ

9月16日(金)6年生がふるさと学習に出かけました。市役所、大町散策、 博物館、和田の大仏、蝦夷穴古墳見学など社会科の学習で須賀川市の歴史に触れてきました。よい経験になったようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

合奏祭に参加しました。

 本日、合奏祭に3・4・5年生が参加しました。大舞台で、保護者の皆様に見ていただき、子どもたちは緊張しながらも堂々とした演奏でした。本番の演奏は、これまでの中で一番上手だったという感想も聞かれました。とても立派な姿でした。楽器積み込みや片付け、ステージへの楽器配置など、ご協力いただいた保護者の皆様、誠にありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

運動タイムが行われました

9月14日(水)運動タイムがありました。子どもたちは、思いっきり体を動かしていました。継続した取り組みが体力や運動能力の向上に繋がるのだと思います。

 

 

 

 

 

 

写真はナゲナゲ(投げる運動)タイムの様子です

 

 

 

 

 

 

 

 

いよいよ明後日、合奏祭です。

 本日、合奏祭の壮行会が行われました。校長先生から「演奏できることや支えてくれる方たちへの感謝の気持ちをもつことの大切さ」についてお話がありました。これまで練習してきた成果を発揮し、みんなの前で堂々と演奏しました。演奏を聞いた在校生からも大きな拍手が送られました。いよいよ明後日に迫った合奏祭。楽しんで演奏してきてほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

明日は長沼まつりです!

9月10日(土)は長沼まつりです。本校からは6年生が参加(出陣)します。学校では、子どもたちはもちろん、長沼まつり実行委員会の方々にお世話になって作った金魚ねぶた。5年生が独自に作った箱ねぶたが「出番はまだか、まだか?」とスタンバイしています。明日、子どもたちと一緒に出陣します。あとは、天気がよいことを祈るばかりです。

1年生が岩瀬牧場に行ってきました!

 本日、1年生が岩瀬牧場に行ってきました。雨が心配されましたが、動物のえさやり体験やバター作りなど、様々な活動を行うことができました。トウモロコシ迷路では、協力してゴールを目指しました。また、バター作りでは、一生懸命容器を振り続け、できたてのバターをみんなで味わいました。

 

 

 

 

 

 

小中一貫陸上練習がありました

9月7日(水)小中一貫陸上練習が行われました。本校の6年生が長沼中学校に行って、長沼東小学校の6年生児童と一緒に中学校の体育の先生の指導を受けさせていただきました。いわせ地区の陸上記録会前に有意義な練習ができたとともに、長沼東小学校の児童とも交流することができ大変、貴重な時間となりました。お世話になった長沼中学校の先生に感謝です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

交通教室を行いました。

 本日、交通教室を行いました。今回は、実際に道を歩いたり、自転車を運転したりしながら、正しい交通ルールについて学びました。道路の歩き方や横断の仕方、自転車の乗り方について、長沼駐在所の方や交通教育専門員の方にも大切なポイントを教えていただきました。今回の学びをこれからの生活に生かしていってほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

1年生の研究授業が行われました。

9/2(金)に1年生の研究授業が行われました。教科は国語で、マスの中に隠れている言葉を探したり、自分たちで問題を作ったりしました。友達同士、互いに関わりながら意欲的に学習していました。

命の大切さについて学習しました。

 本日は、福島県動物愛護センターの方が来校されました。1・2年生が身近な動物との接し方や命の大切さについてに学習しました。実際に動物に触れたり、お話を聞いたりしました。動物たちも、大切な命をもっていることを子どもたちは実感をもって感じていました。

 

 

 

 

 

 

ALT来校

8月29日(月)ALTの先生が来校され、各学年で英語の学習が進められました。どの学年の児童も担任の先生、ALTの先生と一緒に楽しみながら一生懸命学習に参加していました。

奉仕作業お世話になりました

8月27日(土)奉仕作業が行われました。PTA執行部の皆様を中心に保護者の皆様にお世話になり、校庭の草刈り、樹木の選定、側溝の泥上げなどを行いました。おかげ様でとてもきれいになりました。ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2学期が始まりました。

2学期が始まり、学校に子どもたちの元気な声が響いていました。2学期始業式は、感染対策のために放送で行いました。校長先生からは、夏休みに「1つ目標を決めて、それに取り組むことの大切さ」などについてお話がありました。また、始業式の中で、代表児童から2学期の抱負など作文の発表がありました。1年間で最も長い2学期ですが、自分の目標に向かって、充実した生活を送ってほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

1学期無事終了

 7月20日(水)第1学期終業式が行われました。1学期は71日間。たくさんの学びがありました。式の中では、校長先生から夏休みに何かひとつ継続してがんばることを決めて過ごすことなどのお話がありました。代表児童による1学期の反省、表彰・・・すばらしい態度で臨んでいました。生徒指導の先生から夏休みの過ごし方についてのお話もありました。明日からの夏休み、安全に過ごし、2学期また、元気に学校に来てくれることを職員一同、楽しみにしています。保護者の皆様、1学期間大変お世話になりました。

2学期もよろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

方部子ども会が行われました。

本日、方部毎に子ども会が行われました。登校班でのきまりや危険箇所の確認を行いました。また、夏休みを楽しく過ごせるように、夏休みの過ごし方についてもみんなで確認をしました。「楽しい夏休みにするために大切なことは何か」について、みんなで真剣に話し合いをしたり、先生からの話を聞いたりしていました。

 

 

 

 

 

 

食品ロスについて考えました

7月13日(水)「なくそう食品ロス!」というテーマで外部から講師の先生をお招きし、学習しました。食べ物を無駄にせず、大切にしていくことについて学びました。食品ロスをなくしていくことは環境にも関わる大切なことです。授業では、わかりやすく、モニターの資料を見ながらお話をしていただき、さらに実際に料理を作って食品ロスをなくしていく実践的な内容も行われました。子ども達はよい学びになったと思います。ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

家庭訪問(個別懇談)始まりました

7月11日(月)夏本番、校庭や花壇の植物はすくすくと育っています。1学期もまとめの時期となりましたが、本日より家庭訪問(個別懇談)が始まりました。この機会におうちの方との連携を図りながら、教育活動をより一層充実させていこうと考えております。よろしくお願いします。お世話になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

思春期保健講座(6年生)と研究授業(2年生)

 7月7日(木)6年生で思春期保健講座が行われました。外部から講師の先生をお招きし、思春期の頃の体の成長や心の変化などについて教えていただきました。子ども達一人一人の心に響くとてもよいお話で、みんな真剣な表情で学んでいました。

 また、7月8日(金)は2年生の研究授業(算数)でした。難易度の高い課題でしたが、子どもたちは、友達同士でかかわり、考えを出し合いながら最後まであきらめずに問題に取り組んでいました。子どもたちの学びに対する成長を感じた1時間でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

帰校しました。

2日間の宿泊学習を終え、4・5年生無事に帰校しました。この経験をこれからの学校生活など様々な場面で生かしていってほしいと思います。

これから帰校します。

ボディボードのあとにゆっくりお風呂に入って、体を温めました。お昼ご飯も食べ、いよいよ別れの集いです。2日間の思い出を振り返りながら、お世話になった自然の家の方に感謝の気持ちをお伝えしました。これから帰校します。

2日目スタートです!

美味しい朝ごはんを食べて、これから海での活動です。波が落ち着いているとのことで、活動できることになりました。楽しみにしていた子どもたちも大喜びです。安全第一に楽しんでいます。

野外炊飯スタート!

今日の晩ご飯は、自分たちが作ったカレーライスです!みんなで協力して、ご飯を炊き、火を起こし、野菜を切って、美味しいカレーを作ります。さあ、上手くできるかな!