西袋中の「今」がわかる
今日の給食は「背割れコッペパン」でした!
今日のメニューは、背割れコッペパン・ポテトスープ・スラッピージョー・牛乳・ヨーグルトでした。今日は3年生の教室を訪問しました。さすが3年生です。準備が手際よくとても早かったです。また、気さくに声をかけてくれる生徒が多く、嬉しく思いました。すばらしい3年生ですね!
|
PTA・体育文化後援会、本部役員会が行われました。
今回の主な協議内容は、PTA総会の要項審議・学級委員の選出、専門委員会合同会議の日程等についてでした。役員の皆様にはお忙しい時期・時間帯にも関わらずお集まりいただき、ご協議いただきました。皆様のご協力のお陰で令和3年度も心新たにスタートできます。心より感謝いたします。ありがとうございました。
|
学校だより「光輝燦然」第1号を掲載しました。
学校だより「光輝燦然」第1号を掲載しました。主な内容は令和3年度の教職員の紹介と着任式・入学式の様子などです。今後、個人情報等に十分に注意しながら作成したいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
専門委員会の活動内容は?
本日の午後に各専門委員会が行われました。内容は組織づくり(委員長・副委員長・書記)と活動の計画と内容の協議でした。1年生にとっては初めての委員会でしたが、活発に意見を交わしている様子が見られました。5月の生徒会総会に向けて、良い話し合いができたようです。
部活動、頑張っています。(卓球部・バスケットボール部より)
生憎の雨だったので、今日は体育館内の部活動を見学させていただきました。体育館に入るとすぐに、卓球部・バスケ部の部長さんの号令で元気なあいさつをいただきました。見学させていただいた感想としては、とても活気があること、部員数がたくさんいることでした。今から6月の中体連大会が楽しみです。各部、3年生を中心に頑張ってくださいね!
〒962-0059 福島県須賀川市吉美根字土橋680番地
TEL 0248-76-5136
FAX 0248-63-1153
e-mail nishibukuro-j@fcs.ed.jp
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29 1 | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 1   |