こんなことがありました!

出来事

中学生による模擬議会

 昨日、須賀川市役所4階の議場において、中学生による模擬議会が行われました。本校からは2名の生徒会役員が出席し、須賀川市政に対する質問・答弁を行ってきました。

 本校を代表して、生徒会長の溝井陽太くん(2年)から、市民安全課に「須賀川市内の防犯灯設置状況」について、質問され、具体的な設置状況や設置基準、増設予定について答弁してもらいました。

 須賀川市の施策に対して、大いに関心をもってもらう、いい機会になったと思います。

 

学校評価アンケートの集計結果について

 7月と12月の2回にわたり、保護者の皆様にはお忙しい中、「教育目標達成度評価」にご回答いただきありがとうございました。

 遅くなってしまい、大変申し訳ありませんが、1学期の結果と2学期の結果を比較した集計結果をお知らせいたします。

 集計結果はこちら ⇒ R2学校評価アンケート集計.pdf

 「敬愛」の項目と「健康」の項目は、ほとんどが1学期より少しではありますが、評価が上がっています。具体的に見ると、係活動の項目で0.15ポイント、基本的生活習慣の指導の項目で0.14ポイント、道徳性の指導と人間関係づくりの指導で0.13ポイント、それぞれ大きく向上しました。

 課題は、「わかる・できる」授業の実践です。1学期よりやや下がっていますので、生徒たちにとって一番重要な授業の改善に、私たち教師一同取り組んでまいります。

 また、3年生の「メディアコントロール」についても、若干評価が下がっていますので、家庭と連携して今後も指導していきたいと思います。

 よろしくお願いいたします。

自動手指消毒器を導入しました。

 12月に実施したPTA・音体企画委員会の中で、役員さんから、アルコール消毒できるボトルを増やしてほしいという要望がありました。最近は、手をかざすと液が出てくる器械も安く購入できることを教えていただき、PTA予算の中から、各教室および各学年のトイレに1台ずつ設置しました。

 各教室では、廊下に置いてあって、入室前に生徒が利用しています。男子トイレと女子トイレの間の壁にも設置してありますので、トイレで手を洗った後に利用し、感染症予防に努めていきたいと思います。

3年3学期末テスト

 本日3年生は、一日3学期末テストを実施しています。

 今回のテストの成績も含めて、3学期の評定が出され、その3学期の評定も加味して、3年生の各教科の1年間の5段階の評定が出ます。

 3月に県立高校を受験する生徒にとっては、各高校に送られ、合否判定の資料となる、いわゆる「調査書」に記載される評定です。その大事な評定につながるテストであることを、十分理解している3年生。どちらのクラスも、集中して真剣にテストに取り組んでいます。自分のベストを尽くして、残りの教科も頑張ってほしいと思います。

 

須賀川・長沼統合高校説明会の開催中止について

 1月28日(木)に開催予定でした、「須賀川・長沼統合高等学校(仮称)説明会」ですが、新型コロナウイルス感染症の県内の感染状況が 「ステージⅢ」 相当であるとされたことにより、感染症対策を徹底する観点から、中止となりました。

 説明会の開催中止に伴い、須賀川・長沼統合高等学校(仮称)の資料については、1月28日  (木)に、県立高校改革室のホームページ『統合校に関する情報』

https://www.pref.fukushima.lg. jp/site/edu/zenkitougoukou.html)に掲載し、統合校の方向性や特色等をお知らせします。

 福島県教育委員会からの通知文はこちら ⇒ 須賀川・長沼統合校中学生説明会の開催中止について.pdf