こんなことがありました!

出来事

授業参観等が行われました

昨日、今年度最後の授業参観が行われました。
保護者の皆様におかれましては、大変お忙しい中来校いただきありがとうございました。
なお当日は小学校のフリー参観日でもあり、授業参観の後には小中学校の保護者むけに
小中一貫教育説明会を行いました。

授業参観から学年懇談会や小中一貫教育説明会、PTA専門部会・全体会と長時間にわたって
参加いただき誠にありがとうございました。

  
  
 
0

明日は授業参観です。

 明日は今年度最後の授業参観・一貫教育説明会・学年懇談会及びPTA専門委員会です。
 授業参観、学年懇談会の後には、いよいよ4月開校となる『小中一貫教育校 稲田学園』についての説明会を行います。ぜひ多数の保護者の皆様に足をお運びいただきますようお願いいたします。

13:15~14:05 授業参観
14:15~14:55 学年懇談会(1年:音楽室 2年:稲雲ホール 3年:3-1教室)
15:10~15:30 一貫教育説明会(稲雲ホール)
15:40~16:40 PTA専門部会・全体会
 
*駐車場は、正面駐車場または地域体育館をご利用ください。


0

卒業式に向けて

三学年は昨日、今日と体育館を使って卒業式の練習を行いました。

座るときの姿勢や・・・


卒業証書の受け取り方(礼のタイミングも)など・・・


入退場などを練習しました。


慣れない作法も多いかとは思いますが、よい卒業式にするためには必ず必要なことです。
本番の式では立派な姿を見せられるように頑張りましょう。




追伸
三学年諸君へ・・・


この場を借りて言いますが・・・


猫背を直すように意識しましょう!!!

胸を張って卒業式に臨むことを期待していますよ~
0

英語科研究授業

昨日、第3学期期末テストも終わり、生徒たちはほっとしたところですが、本日1校時に2年1組で英語科の研究授業を行いました。

前時までに学習した比較級、最上級の表現を使って、『A  is  ~er  than  B 』『 A  is  the  ~est  of  the  〇 』の文を作る学習です。


考えるときは教科書や辞書を片手に真剣に考え、グループ活動では活発に意見交流し、大変意欲的に取り組んでいました。

授業後は須賀川市教育研修センター指導主事 森合義衛様よりご指導いただきました。

今年度も残り1ヶ月、授業は学習のまとめの時期になりました。
今後も授業力向上に取り組んでいきたいと思います。
0

受験生にすてきなプレゼント!

地元のある方から、受験生(3年)にすてきなプレゼントが届きました。
北野天満宮の合格祈願の鉛筆と夢がかなう「タイガーアイ」という、すてきな石を一人一人いただきました。
受験生にとって、とてもうれしい贈り物です。今日の昼休みに、校長先生から受験生の代表に手渡されました。
本当にありがとうございました。

0

新入生保護者会

昨日、8日に新入生保護者会と新入生オリエンテーションを開きました。
保護者会では、最初に校長や教頭、生徒指導担当、事務職員から学校の概要や生活の仕方、集金、入学式等の説明がありました。
その後、3人の生涯学習インストラクターによる思春期子育て講座が行われました。
0

同窓会臨時総会の開催

本日、稲田中学校の臨時同窓会を開催しました。
会則の改正や会費の変更などについて話し合われました。
これから稲田学園となることで、同窓会も活性化を図り、少しでも母校のために役立つような活動が
できるようにしていくことで話し合いがまとまりました。
同窓会の理事の方々、本当にありがとうございました。
0

今日の給食は「節分」行事食

 

 明日2月3日は「節分」です。
 そのため、今日の給食は「節分献立」で、
 メニューは、麦ごはん、牛乳、イワシのしょうが煮、ピリ辛漬け、のっぺい汁、福豆でした。

 イワシは漢字で書くと「鰯」魚ヘンに弱と書き、傷みやすく臭いがでる魚で、鬼も嫌いで
「陰の気を消してしまう」と言うことで、イワシの焼いて食べる風習があります。
 焼いた時の煙は鬼を追い払うとも言われています。そして残ったイワシの頭は、柊の木にさして
玄関に飾って魔除けにもしていますね。
 

 そんな日本の風習を大切にしたいものですが、皆さんのお家ではどんな「節分」でしょうか。
0

学校奨励賞をいただきました

本日、須賀川市選挙管理委員会の方々が来校され、
「平成29年度すかがわ選挙川柳」の学校奨励賞を校長室で授与していただきました。
社会科担当の松崎先生が「選挙」について指導し、多くの生徒が選挙川柳をつくり、応募することができました。
応募した生徒には、クリアファイルが配付されます。


0

学校だより「師弟一如」NO.18を発行しました



 本日、本校学校だより「師弟一如」第18号を発行しました。
 内容は、模擬議会、県立Ⅰ期選抜、授業参観、稲中生の活躍、
 学校評価保護者アンケート、全国学校給食週間についてです。
 詳しくは右をクリックしてください。300131学校だより18.pdf
0

明日はお弁当持参日です

 
明日は県立Ⅰ期選抜が行われるため給食がありません。
そのためお弁当持参日となります。
保護者の方々におかれましては、朝の大変お忙しい中ですがご準備お願いします。

中には「MY弁当の日」のように自分でお弁当を作ってみてはいかがですか?
チャレンジしてみて下さい。
0

読み聞かせ

    
 長年本校に「読み聞かせ」のボランティア活動をいただいている佐藤恵美子さんが、
今日は1年1組の朝読書の時間に「読み聞かせ」を行いました。
 教室をのぞいてみましたが、今日の絵本は「ヤクーバとライオン」でした。
 
 
 アフリカの少年ヤクーバが、一人前の戦士としての勇気を示すため、ライオンを倒しに出かけ、
そこで傷ついて弱りかけたライオンと出会い、ライオンを倒すべきか、助けるべきかの葛藤を描いた1巻

 村に戻って戦士になれずに牛の世話をするヤクーバの村に、飢えた仲間を引き連れてきたライオンが向かい、
ヤクーバとライオンの間に、戦いがはじまるが…報復を断ち切ってお互いが相手を尊敬し信頼する2巻

 戦争や争い、いじめなどが続く現代社会の中で、考えさせられた「読み聞かせ」でした。
 佐藤さんには、いつも中学生にとってふさわしい絵本を紹介していただき、ありがとうございます。


 

 
0

春の香り

今年の冬は一段と厳しい寒さとなっていますが、新校舎東棟は天気のいい日は温室のようにポカポカです。
わかくさ学級の教室にはいい香りが漂っています。

これは何の花でしょう?



正解はこちら。



暖かい春が待ち遠しいですね。
0

英語コンテストを実施しました。

基礎学力の確実な定着を目指して年に3回実施している学力向上コンテスト。
今年度最後となる3回目は英語コンテストです。
冬休みから練習をはじめ、本日いよいよテストを迎えました。
50問中40問以上正解で合格です。
さて、どのくらいの生徒が合格しているでしょうか。


0

厳しい寒さが予想されます

 
 今夜から明朝にかけて、予想最低気温が-14℃と厳しい寒さが予想されます。
 皆さん寒さ対策をお願いします。特に3年生は受験を控えていますので、
健康管理には十分注意してください。
 なお、明日の朝は路面の凍結が予想されますので、登校の際は十分気をつけて
登校して下さい。
0

がんばれ受験生 

   
 2月1日(木)2日(金)に県立Ⅰ期選抜が行われますが、本校昇降口に3年生への応援メッセージのサクラの花びらが咲きました。
 これは、これから受験に臨もうとする3年生を励まそうと、1・2年生や教職員一人一人がメッセージを書いて貼り付けたものです。
 がんばれ受験生! 自分を信じて最後までベストを尽くして下さい。みんなが応援しています!
 
0

全国学校給食週間最終日

  
 全国学校給食週間最終日の今日の給食は、浜通りの郷土食です。
 献立は、コッペパン、牛乳、浪江焼きそば、大根サラダ、給食週間セリーでした。
 「浪江焼そば」は双葉郡浪江町で昔から食べられていた焼きそばで、腹持ちをよく
するために、普通の焼そばよりも太麺を使っているのが特徴です。
 今日の給食も美味しくいただきました。

 今年の全国学校給食週間では、福島県の各地の郷土食を食べることが出来ましたが、
食材の豊かな福島県の美味しい料理を食べることによって、福島の良さを改めて実感
することができました。
 美味しい給食の提供に多くの方々が関わっていただいていますが、「食べられること」
に対して感謝の心を育むことができました。ありがとうございました。 
0

中学生による模擬議会


 本日、須賀川市役所にて
 「中学生による模擬議会」
 に参加してまいりました!!
 

 須賀川市教育委員会指導のもと、
 須賀川市内の10校の代表の中学生が参加し、
 中学生の視点から見た須賀川市の「市政について」や、「福祉」、
 「教育」などの観点からの疑問を須賀川市長初めとした市当局の皆様へ
 尋ねていました。



 

 また、本議会は「インターネット会議中継」でも配信され同時に
 各種報道陣も駆けつけておりました。
 
 (ちゃんといいところ見せとくれよ!)
 (インタビューされるように・・・)
 生徒会顧問の心境(-w-)。





 「先生!緊張しすぎてグリーンカレー
 食べれませんでしたよ!(T-T)」





 そうだよね。さすがに市長たちを正面にしたら緊張しないはずないよね。
 しかしそこは生徒会長です。
 しっかりと自分たちの意見を伝えることができました。
 
 「13番!稲田中学校2年の〇〇〇です!
 私は、稲田中学校の生徒を代表として質問します!」
 「須賀川市が小中一貫教育校を
 推進する理由は何でしょうか?」

   
  (須賀川市教育長の答弁の様子)




 
 「自覚と責任をもって生活します!」
 「市長は私たちを始め、須賀川の子どもたちに
 どのようなことを願っていますか?」
 「稲田学園への想いを教えてください!!」

 
 (須賀川市長の答弁)
 



 丁寧かつわかりやすく答弁してもらえてことに、
 生徒会長、副会長も、どことなくすっきりした表情に!




 今回の経験はなかなか味わうことができないことです。
 また、須賀川市の活動が自分たちのために行われているんだという
 関心も持つことができた活動となりました。



 3年生の公民科で学習する「地方自治」について学べた
 生きた学習をすることができました。




 講評をしていただい市議会議長からは、
 「一般の質問内容のようです。
 そして18歳からの選挙、
 25歳から被選挙(立候補する)
 となる一歩でした!
 今後も生まれ育った須賀川市を
 誇りにアピールしてください!」

 と、なんとも頼もしい中学生たちでした。

















 顧問 「どうだった~?」
 




 会長 「全然緊張しませんでしたよ?」
   「自分のイントネーションがわかりません!」
 







  ・・・さすがです。
 そこでピースできる頼もしさも期待大です・・









 これからの生徒会行事、さらには来年度の小中一貫教育校
 「稲田学園」での生活に期待してくだい!
0