こんなことがありました!

出来事

美術・図工 1年 ぺったんコロコロ(図画工作科)

 7月4日(月)

 1年生は、絵の具につけて形を写す「ぺったんコロコロ」の学習を行いました。スタンプになる材料(プリンのカップ・紙の筒・ペットボトルのキャップ・ローラーなど)を使って、楽しそうに画用紙いっぱいに表現しました。材料集めのご協力ありがとうございました。

動物 獣医師派遣事業

 獣医師派遣事業として2年生が、県の動物愛護センターの職員から「犬」との触れ合い方について学びました。

クイズに答えたり、直接愛護センターから連れてきていただいた「犬」たちと触れ合ったりして、「犬」との正しい触れ合い方について体験を通して学びました。

 

 

 

 

 

 

ハート AED講習会

 6月24日(金)放課後

 今年度、夏季休業中に水泳学習を行うということで、万が一に備え、職員によるAED講習会を行いました。実施に人形(レサシアン)を使って胸骨圧迫や人口呼吸、AEDの操作等を研修しました。

グループ 第2回授業参観・懇談会

 6月24日(金)5校時

 今年度2回目の授業参観を実施いたしました。多くの保護者の方に来校いただきありがとうございました。また、懇談会にも出席いただきありがとうございました。

【1年音楽の様子】

【2年音楽の様子】

【3年1組道徳の様子】

【3年2組算数の様子】

【4年算数の様子】

【5年道徳の様子】

【6年ミニ運動会の様子】

【学級・学年懇談会の様子】

虫眼鏡 団子山古墳発掘の記事

 6月24日(金)

 福島民報のふるさと記者の横田様より、地元日照田地区の団子山古墳発掘の記事についてのパネルの貸し出しがありました。校長室前の廊下にあるパネルを歴史を学習している6年生や授業参観後の保護者の方々がご覧になっていました。

バス 1年 岩瀬牧場

 6月24日(金)

 1年生は、市の研修バスを利用して岩瀬牧場へ行ってきました。動物に触れたり、餌をあげたりと短時間でしたが貴重な体験ができました。岩瀬牧場の皆様、今日はありがとうございました。

音楽 音楽鑑賞教室

 6月20日(月)2~4校時

 文化庁『文化芸術による子供育成推進事業』による音楽鑑賞教室を行いました。

 今回派遣していただいた『コルディス・ムシカ』の方々には、低・中・高学年それぞれの学年に応じて演奏をしていただきました。素晴らしい演奏ありがとうございました。

了解 1年生 シャトルラン

 6月17日(金)4校時

 1年生によるシャトルランが体育館で行われました。今日は、5年生にお手伝いを依頼して1年生の回数を数えてもらいました。5年生からも応援の声があがっていました。

音楽 基本対策へ移行(子どもの感染拡大防止重点対策)

 6月14日(火)

 13日(月)から福島県の「子どもの感染拡大防止重点対策」が基本的な感染対策を徹底する基本対策へ移行しました。学校では、これまで歌を歌う学習が制限されてきましたが、ようやく楽しく歌う学習ができるようになりました。

【2年生の音楽の様子から】

 

6年 修学旅行に行ってきました!

 天気が心配されましたが何とか持ちこたえ、無事に終えることができました。23名全員で日光東照宮と日光江戸村で歴史を感じ、体験し、舌鼓を打ってきました。保護者の皆様には、子どもたちの体調管理や準備など、ご協力ありがとうございました。

鉛筆 5年 算数科授業研究

 5月30日(月)6校時
 5年(渡邊先生)による授業研究が行われました。
 算数科「小数のかけ算」では、『整数のときに成り立った計算のきまりは、小数でも成り立つのか。』を課題に学習が進められました。

【事後の研究会】

 

雨 1・2年生の見学学習

 5月27日(金)

 雨天のため、大槻公園からカルチャーパークへ変更しての見学学習となりました。2年生は郡山駅から水郡線を利用して帰校する予定でしたが、大雨のため水郡線・東北本線ともに運休となりバスで帰校しました。保護者の皆様には、子どもたちの体調管理やお弁当の準備等、ご協力ありがとうございました。

【カルチャーパークでの様子】

 

【安積公民館での様子】

【2年生の郡山駅での様子】

見学学習

 あいにくの雨模様の天気ですが、1年生から4年生まで元気に見学学習に出発しました。

 1・2年生は郡山方面、3・4年生は会津方面に出かけました。普段学校では学習できないことを見学学習を通して学習してきてほしいと思います。

 

晴れ 2年 ひかりのプレゼント

 5月25日(水)

 2年生は、図画工作科「ひかりのプレゼント」の学習で完成した作品を持って中庭に出てきました。太陽の光を通してカラフルな色がアスファルトに映し出されるようすを楽しんでいました。

本 朝の読書タイム

 5月25日(水)

 今朝の読書タイムの様子です。どの学級も落ち着いて読書に取り組んでいました。

【1年】

【2年】

【3年1組】

【3年2組】

【4年】

【5年】

【6年】

キラキラ 朝のボランティア・委員会活動

 5月25日(水)

 高学年を中心に行っている朝のボランティアと委員会活動の様子です。

 中庭の花壇の草むしり・水道・昇降口の掃除・校庭の草むしりなど、自分のたちの学校のために活動しています。すばらしいことです。

 

情報処理・パソコン Chromebook

 5月24日(火)

 GIGAスクール構想の実現により、今年度は3年生以上に1人1台の端末(Chromebook)が配置されました。

 本日ICT支援員さん(夢デザイン総合研究所高久様)か来校され、3年生教室でChromebookの使い方を支援していただきました。

晴れ 運動会

 5月21日(土)

 多くの保護者の方・地域の方に見守られて無事に運動会が終了することができました。PTAの役員の方には、早朝より会場設営や競技中のお手伝い等にご協力いただき感謝申し上げます。また、運動会後の後片付けでは、多くの保護者の方にご協力いただき短時間で作業を終えることができました。サッカーゴール・ブランコ等、すっかり元通りになっていて驚きました。ご協力ありがとうございました。

 

花丸 運動会 会場作成

 5月20日(金)

 5・6年生と教職員とで明日の運動会の会場作成を行いました。いよいよ明日の本番を迎えるだけとなりました。

 明日もご声援よろしくお願いいたします。

 

ピース 上学年紅白リレーの練習

 5月19日(木)

 業間に上学年(4~6年生)紅白リレーの練習がありました。

 運動会の最後を飾る上学年紅白リレーです。21日(土)当日は、元気に走る選手に声援をよろしくお願いいたいます。

 

晴れ 運動会全体練習④・除草作業

 5月19日(木)3校時

 4回目の運動会全体練習を行いました。前半は応援合戦をメインに練習し、後半は全校生でトラック内の草むしりをしました。さすが大東っ子のパワーです。校庭がきれいなりました。

 

鉛筆 4年算数科授業研究

 5月16日(月)6校時
 4年(駒場先生)による授業研究が行われました。
 算数科「わり算のひっ算」では、『わり算の学習を活用してきまりを見つける。』を課題に学習が進められました。

【事後の研究会】

晴れ 運動会全体練習①

 5月10日(火)3校時

 21日(土)の運動会に向けての全体練習がスタートしました。澄みわたる青空の下、入場行進・開会式・ラジオ体操等を練習しました。

 

6年算数科授業研究

 5月9日(月)6校時
 6年(矢吹先生)による授業研究が行われました。
 算数科「対称な図形」では、『三角形や正多角形の対称性を調べ、見方を深めることができる。』を課題に学習が進められました。

【事後の研究会】

 

須賀川市新型コロナウイルス感染対策本部からのメッセージ

 須賀川市新型コロナウイルス感染対策本部からメッセージが届きまししたので、添付いたします。

 保護者の皆様にはメッセージをご覧の上、感染拡大防止にご協力をお願いいたします。

 

大型連休における感染拡大の防止について(送付).pdfから抽出した内容1.pdf

花丸 児童会活動発表会(オンライン)

 4月27日(水)6校時

 4・5・6年生は、児童会活動発表会をオンラインを活用して行いました。6年生教室から各委員長さんが活動内容を発表しました。『みんなのためによりよい大東小学校にしてしていこう!』を合言葉に話し合いが進められました。

注意 第1回避難訓練

 4月22日(金)4校時

 大きな地震による、火災発生という想定で避難訓練を行いました。地震の際の身の守り方、集団での避難の仕方などを学習しました。1年生も真剣に取り組むことができました。

グループ 第1回PTA本部役員会

 4月21日(木)

 18時30分から第1回PTA本部役員会を行いました。

 今年度の事業計画の確認と5月の奉仕作業、運動会、鼓笛パレード等について協議しました。

 

注意 交通教室(下学年)

 4月21日(木)2校時

 1・2・3年生の交通教室を行いました。学校周辺の横断歩道の渡り方や道路の歩き方を学習しました。今日は、交通指導員の方と須賀川警察署の方にもご指導いただきました。お忙しいところご指導ありがとうございました。

 

キラキラ PTA運営委員会

 4月15日(金)

 各専門委員会の協議時間を十分に確保できるよう、今年度は、PTA運営委員会の全体会をオンラインで行い、専門委員会を各教室に分散して行いました。PTA役員の皆様には、遅くまで協議していただきありがとうございました。

【校長室でのオンライン運営委員会全体会の様子】

【各専門委員会の様子】

 

キラキラ PTA総会

 4月15日(金)

 授業参観後にPTA総会が体育館で行われました。昨年度の事業報告や会計報告、今年度の事業計画や会計予算案が審議されました。また、PTA本部役員の役員改選も行われ、佐藤正和会長のもと新しい役員さんが決まりました。

 【旧役員のあいさつ】

【新役員のあいさつ】

【退会される宗形会長・安藤副会長への感謝状贈呈式】

鉛筆 授業参観

 4月15日(金)

 今年度、1回目の授業参観を行いました。感染症対策として分散しての参観となりましたが、保護者の皆様のご協力により無事に終了できました。ご来校ありがとうございました。

 

注意 集団下校

 4月8日(金)

 交通事故防止の徹底を図る目的で、集団下校での現場指導を行いました。今日は、1年生も交えて全校生が校庭に集合してから下校しました。

 

花丸 1年生教室から

 4月8日(金)

 入学して3日目を迎えました。1年生教室を訪れて1年生の様子を撮影してきました。どうぞご覧ください。

 【朝の様子】

【きれいに整頓されたランドセルと廊下の運動着、すごーい!】

【お昼のお弁当の様子】

 

お祝い 入 学 式

 4月6日(水)

 10時から入学式が行われました。今年度は33名のかわいい1年生が入学しました。

 明日も元気に登校してくださいね。

 

着任式・第1学期始業式

 4月6日(水)

 令和4年度がスタートしました。8時30分から着任式・第1学期始業式が行われました。

 保護者の皆様、地域の皆様には今年度もご支援ご協力をお願いいたします。

【着任された教職員】

【児童代表歓迎の言葉】

【始業式での担任発表】

 

キラキラ 離任式

 3月31日(金)離任式を体育館で行いました。5名の退職・転出される教職員の皆様、ありがとうございました。新天地でのご活躍とご多幸をお祈りいたします。

キラキラ PTA会計監査・第5回PTA本部役員会

  3月28日(月)

 18時30分から今年度のPTA会計監査が校長室で行われました。19時からは会議室で第5回PTA本部役員会が行われました。本部役員会では、来年度の入学式やPTA総会・運営委員会について協議しました。

 また、昨年度のPTA会長の遠藤隆様には、市教育委員会から学校教育功労者として、さらに岩瀬地区PTA連合会からも表彰され、本部役員会の場をおかりして表彰を行いました。

お祝い もう一つの卒業式

 23日(水)の卒業証書授与式には、もう一つの卒業式がありました。

 今年度で退職される古川校長先生に卒業生が作った大きな卒業証書が手渡されました。サプライズの卒業式にカメラを持つ私も感動してしましました。

お祝い 卒業証書授与式

 3月23日(水)

 本日、卒業証書授与式を行いました。今年度も、感染症対策のために、来賓の方を制限し、卒業生、保護者、教職員で行いました。卒業生の皆様・保護者の皆様ご卒業おめでとうございます。

 

お祝い 修 了 式

 3月22日(火)2校時

 本日、体育館で修了式(1年~5年)を行いました。

 式の中で、代表児童の5年小林さんに修了証書が手渡されました。古川校長からは、今年度を振り返っての子どもたちの成長や活躍等についての話がありました。また、児童による作文発表も行い今年度を締めくくりました。

下級生からのお祝いメッセージ・・・6年生ありがとう!

 1階北校舎の廊下には、1~5年生が、卒業する6年生に向けて書いたお祝いメッセージが貼られています。

 やさしく面倒を見てくれた6年生に対しての感謝の気持ちや別れを惜しむ気持ちが綴られています。

 6年生の保護者の皆様は、明日、ご覧になってください。

朋友建設さんに、感謝の気持ちを伝えました!

 ずいぶん前のことになってしまうのですが、夏に、小塩江の朋友建設さんが、大東小学校のデコボコの校庭をきれいに整地してくださいました。何日にも渡って何人もで重機を入れて整地しました。

 おかげで校庭がきれいになり、その後の陸上の練習や全校のランニングタイムなどで、きれいになった校庭を使うことができました。本当にありがとうございました。

 その時、6年生が感謝の気持ちを込めてお礼の手紙を書きました。それをお渡しするのが遅くなってしまったのですが、本日、お渡しすることができました。

朋友建設の社長さんに受け取っていただきました。ありがとうございました!

 

吹奏楽部 お別れ演奏会

 今日は、特設吹奏楽部のお別れ演奏会の日でした。

 最後の演奏会をする予定でしたが、感染拡大防止のために行うことができませんでした。

 演奏はしませんでしたが、担当の先生方が一言ずつ話をしました。その後、部長さんを中心に、児童から先生方に感謝の言葉がありました。それぞれの学年の児童がこれまで続けてきての思いがこもった会になりました。

 会が終わった後も、4年生の子どもたちが先生方に感謝の気持ちや次年度の抱負を伝えていました。

最後に、6年生は、先生方に、感謝の気持ちがこもった色紙を渡しました。

6年生の気持ちをうれしく思いました。

 

 

 

今日は、食育の日献立でした!

今日は、食育の日献立で、栄養たっぷりのヘルシーなメニューでした。

 今日の献立

   麦ごはん、牛乳、いわしのごまみそ煮、おかかあえ、豚汁

2年1組の給食風景

2年2組の給食風景

地震は大丈夫でしたか?子どもたちは元気いっぱいです!

 昨日の夜は、大きな地震がありました。

 学校には大きな被害はなく、子どもたちは安全に学習しています。また、各ご家庭も、物が落ちたり食器が割れたりということはありましたが、大きな被害はなかったようです。

 夜中のことで、眠れなかった児童も多くいたようです。今日の夜は早めに寝せてあげてください。

 

 休み時間、子どもたちは今日も元気に遊んでいました。

今日は、6年生のリクエスト献立でした!

 今日は、卒業を控えた6年生のリクエスト献立でした。

 からあげや2色パン、いちごなど、大好きなメニューに子どもたちは大喜びでした。

 

 今日の献立

   牛乳、2色パン、からあげ、いちご、クラムチャウダー、ブロッコリーのサラダ

 6年生の給食風景です!

 

   

点字の体験をしました!

 今日の各学級の道徳の様子は、お伝えしましたが、4年生は、道徳の内容に関連させて、「点字メニューに挑戦!」ということで、メニューを点字で作る体験をしていました。

 ひらがなの50音表のように、点字の五十音表のとおりに、一字一字穴をあけていくことで、目の見えない人でも読むことができる点字の言葉ができあがります。子どもたちは目の見えない人に伝える言葉として、真剣に点字で表現することに取り組んでいました。

花丸 卒業式予行

 3月16日(水)5・6校時

 23日(水)の卒業証書授与式に向けて、予行を行いました。さすが、間もなく卒業を迎える6年生です。証書の受け方、返礼の仕方・別れの言葉(呼びかけ)等、素晴らしい態度で予行を終了することができました。

 

 

今日は、「大東道徳の日」「大東メディアコントロールデー」です!家族ですてきな時間を!

 今日は、水曜日で、「大東道徳の日」です。

 学校では、各学級で道徳の授業を行いました。ノートやワークシートなど持ち帰りますので、道徳の授業についてご家庭で話題にしていただければと思います。

 

 また、本日は、「大東メディアコントロールデー」でもあります。

 目を始め、健康のためにメディアに接する時間を自分で判断しコントロールすることができることが大切です。自分で判断しコントロールできるようになることが大切ですが、家庭での約束や目を大切にできる環境も必要です。

 

 家庭での時間を有効に使い、健康だけでなく、家族との団らんの時間、お手伝いをする時間、学習や読書に取り組む時間を生みだし、子どもたちや家族にとってすてきな時間になっていくよう願っています。

(時数等の関係で、道徳以外の学習をした学級もあります。)

校庭で元気に遊びました!

大東小学校の子どもたちは、休み時間は校庭で元気に遊んでいます。寒い冬も元気いっぱいでしたが、暖かくなってからも汗をかきながら元気に校庭で遊んでいます。今日も元気いっぱいでした。

 

読み聞かせがありました。 3年生

 今日の朝は、3年生の読み聞かせの日でした。

 「おにのめん」というお話でした。

 最後は、怖い顔をしていた鬼の面が笑顔になっているというお話でした。

 お子さんにお話の内容について聞いてみてくださいね。

 

14日の3年生の読書タイムの様子です。真剣に本を読んでいます。

読み聞かせ2年2組 3月14日

 14日は、司書さんによる2年2組の読み聞かせがありました。

 読んでいただいたのは、「機関車 デーデ」という震災後に物資を運ぶのに活躍した機関車のお話でした。

 読み聞かせ前に、震災についてのお話をいただき、その後、本の読み聞かせを聞きました。

 どんなお話だったか、お子さんに聞いてみてください。

注意 第3回避難訓練

 3月11日(金)5校時

 東日本大震災から11年目の今日、本校でも震災を風化させないよう避難訓練を行いました。大きな地震から火災を想定しての避難と防火扉を開閉しながら通る体験も行いました。

 校庭に避難してからの全体会では、古川校長から「生命と訓練の大切さ」についての話がありました。また、追悼の意を表し全校生による黙とうを行いました。

今日は、お祝い献立でした!大東中学校の3年生のみなさん、卒業おめでとうございます!

 今日の給食は、「お祝い献立」でした。

 今日は、大東中学校の卒業式でした。大東中学校の3年生のみなさん、

「ご卒業、おめでとうございます!!!」

 晴れの穏やかな日の卒様式、希望を胸に巣立って行ったことと思います。卒業生の未来に幸多かれとお祈りいたします。

 

  今日のお祝い献立のダンドリ―チキンやお祝いゼリーに、子どもたちは大喜び!おいしくいただきました。

 今日の献立

 パン、牛乳、ダンドリ―チキン、コールスローサラダ、コーンスープ、お祝いゼリー

 3年教室の給食風景

 4年教室の給食風景

朝のボランティア活動

 新型コロナウイルス感染症拡大防止のために、異学年交流をできるだけ控えている毎日ですが、6年生が6年間の感謝の気持ちを込めて自主的に活動する姿が毎朝見られます。また、自主的に委員会活動をしている児童も見られました。大東小学校をよりよく・・・という気持ちが伝わってきます。

吹奏楽部感謝の会

 今日は、昼休みに、吹奏楽部の感謝の会を行いました。

  4・5年生が、計画し、体育館で行いました。

  6年生の入場から始まり、5年生代表の感謝の言葉、プレゼントを贈りました。その後、6年生一人一人から4・  5年生に向けてメッセージがありました。

 3年間行ってきた吹奏楽、6年生は、思い出の大きな部分を占めていることを、そして、たくさんのものを得たことを振り返っていました。

ウルトラFMの取材がありました!

 今日は、ウルトラFMのディレクター佐藤正彦さんがおいでになり、震災から学んだことについて、6年生代表の児童の声を録音しました。佐藤正彦さんは、大東小のOBです。

 この録音は、11日にウルトラFMで放送されます。

今日は、「大東道徳の日」「大東メディアコントロールデー」です!家族ですてきな時間を!

 今日は、水曜日で、「大東道徳の日」です。

 学校では、各学級で道徳の授業を行いました。ノートやワークシートなど持ち帰りますので、道徳の授業についてご家庭で話題にしていただければと思います。

 

 また、本日は、「大東メディアコントロールデー」でもあります。

 目を始め、健康のためにメディアに接する時間を自分で判断しコントロールすることができることが大切です。自分で判断しコントロールできるようになることが大切ですが、家庭での約束や目を大切にできる環境も必要です。

 

 家庭での時間を有効に使い、健康だけでなく、家族との団らんの時間、お手伝いをする時間、学習や読書に取り組む時間を生みだし、子どもたちや家族にとってすてきな時間になっていくよう願っています。

(時数等の関係で、道徳以外の学習をした学級もあります。)

今日は、6年生のリクエスト献立でした!

   今日は、6年生がリクエストした献立でした。

 アイスクリームもついていて、子どもたちは大喜び!おいしくいただきました。

今日の献立

  牛乳、ごはん、豚肉の生姜焼き、ほうれん草の卵チーズあえ、なめこ汁、アイスクリーム(ハーゲンダッツ)

6年教室の給食風景  残念ながら、黙食です・・・

 5年教室の給食風景

 

昨日の道徳の日の授業の様子です!

 昨日は、水曜日で、「大東道徳の日」「メディアコントロールデー」でした。すべての学級で道徳の授業をおこないました。

 ご家庭では、道徳の授業の様子について話を聞いたり話し合ったりしていただけたでしょうか?

 授業風景をお伝えします。

雛祭り献立、おいしかったよ!

 今日は、3月3日お雛祭りの日です。

 学校給食も雛祭り献立でした。ちらしずしやミルクレープのケーキなど、大好き献立を楽しみました。

 今日の献立・・・ ちらしずし、牛乳、おひたし、すまし汁、ミルクレープ

1年教室の給食風景です。

 

お知らせ オンライン全校集会

 3月3日(木)業間
 本日、オンラインによる全校集会が行われました。各種コンクールで活躍した児童への表彰を行った後、古川校長からは、「あいさつ」「学年末の学習の仕方」などの話がありました。

 

元気に遊びました!

 日差しはもう春ですが、外に出てみると風邪が冷たい校庭。

 でも、子どもたちは元気いっぱい、外でなわとびをしたりサッカーをしたり鬼ごっこをしたり・・・。

 昼休みは、1年生から6年生までみんな混ざって鬼ごっこをしました。