こんなことがありました

出来事

8年生の保健体育の授業

8日(月)、体育館もたいへん気温が上がっていましたが、生徒は大きな声をあげながらバトミントンの活動に熱心に取り組んでいました。

 

密にならないように間隔をとって、風通しが良い状態での活動となっていました。

 

 

 

授業の途中には、水分補給をする時間が設けられていました。冷水器の水を早く飲みたいところをお互いにぐっとこらえ、「密にならないようにしよう!」と笑顔で声を掛け合っていました。

新型コロナウイルス感染症、熱中症のどちらの予防にも一人一人が気をつかいながら活動していました。

0

音楽部の活動の様子

音楽部も他の部と同様に7年生の新入部員を加えて、今年度の目標や活動方針を確認しました。

5日(金)の練習では、校長先生から音楽や部活動についての講話をいただいた後、コントラバスの演奏を披露していただきました。校長先生からコントラバスの音の違いや、曲や曲調によって様々な音の伝え方があることなどを説明していただきました。

音楽部の生徒は、校長先生のコントラバスの演奏、顧問の会田先生のピアノとの即興による合奏の演奏を聴いた後、「感動しました!」「とても勉強になりました!」と笑顔で話していました。

 

 

 

0

業間の時間の様子

8日(月)もたいへん気温が高くなっていますが、子どもたちは元気いっぱいです。

業間の時間には、多くの児童が校庭や遊具で楽しそうに遊んでいました。

終わりの時間が近くなると、上級生のお姉さんが優しく「1年生のみんなー、もう終わりだよー。」と声をかけてあげていました。

 

遊んでいた1年生は、「急げー、急げー。」と教室へ駆け出しました。

 

元気に遊んでいた1年生も全員が時間を守ることができました!

0

児童生徒会役員会

児童生徒会役員は熱心に話し合いを行っています。

1、2年生に喜んでもらい、全校児童生徒が負担にならず、かつ3密にならないような条件のイベントを自主的・自発的に企画しています。

児童生徒会役員のがんばりが成果となって、たくさんの笑顔が見られることを楽しみにしています。

  

0

8年生の数学科の授業

5日(金)、須賀川市教育研修センターの菊池先生に8年生の数学科の授業を参観していただきました。

参観後、菊池先生から、授業の質的向上や新型コロナウイルス感染症拡大予防を踏まえた授業づくりについて指導していただきました。

今後、菊池先生には定期的に来校してご指導いただき、授業づくりに生かしていきます。

 

0

交通事故の防止について

例年であれば、4月当初に安全な登下校の仕方や自転車の乗り方等を実践的に学習する交通安全教室を開催しますが、今年度は、新型コロナウイルス感染症拡大予防のため行事が中止となり、実践的に学ぶ機会が少ない中での学校再開となっています。 また、経済活動が徐々に再開されてきたことに伴い、車の交通量も臨時休業中に比べて大きく増えています。

それらを踏まえて、稲田学園では、交通ルールやマナーなど交通事故防止に向けた指導を各学年で徹底していきます。

本日、通学路危険箇所確認マップを配付しましたので、ご家庭でもお子さまと危険箇所を確認しながら、再度、交通安全やルール等の確認をよろしくお願いいたします。

今後も、児童生徒の発達段階に応じて、様々な場面で具体的に交通安全の指導をしていきたいと思います。

     

0

9年生、進路学習がんばっています!

4日(木)、9年生は総合的な学習の時間に高等学校について調べたことを稲雲ホールで発表しました。

本来の計画では、もっと早く今回の発表を予定していましたが、臨時休業の影響でこの日になりました。各グループが高校について新聞形式にまとめ、それを大きなスクリーンに映し出してそれぞれ工夫してわかりやすく伝えることができました。

発表の中で、今まで知らなかったことや高校独自のことがらが出てくると、歓声があがったり笑みがこぼれたりしていました。

9年生は、今後、キャリア教育の中の進路や高校進学について詳しく学んでいきます。

 

 

0

「ようこそなかよし集会」がありました

 2年生が上級生として、1年生に学校を紹介したり、校庭で楽しく遊んだりしました。

各教室の絵を描いて掲示して、丁寧に案内できました。校長先生にはシールをもらったようです。

後半の部では校庭でバナナ鬼やけいどろをして楽しみました。

 

 

0

熱中症予防にも取り組んでいます

たいへん気温の高い日が続いています。新型コロナウイルス感染症予防とあわせて熱中症予防にも学校全体で取り組んでいきます。

環境省・厚生労働省の「熱中症予防行動」を活用し、3密になることを防ぎながら、適宜エアコンを活用したり、こまめな水分補給を呼びかけたりしていきます。

 

 

 

 

0

6年生の音楽科の授業

6年生の音楽科の授業は、中学校音楽科の教員(7年生担任)が担当しています。

新型コロナウイルス感染症予防のため、発声をを伴う音楽の授業はかなりの制約を受けます。その中で、音楽科教員は3密や飛沫を防ぎながら、子どもたちの興味・関心を高め、授業の目標を達成するための授業づくりを工夫しています。

本日の授業でも6年生はとても楽しそうに活動したり鑑賞したりしていました。

 

0

授業参観延期のお知らせ

7月4日(土)に予定しておりました授業参観並びに落成記念式典は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため2学期以降に延期いたします。

なお、7月4日(土)はお休みとし、7月6日(月)を授業日といたします。

ご理解とご協力よろしくお願いいたします。

0

先生たちも学んでいます!

3日(水)の放課後、教職員全員が参加して現職教育全体会を行いました。

現職教育全体会では、新型コロナウイルス感染症予防のためにどのような授業の形態や工夫が必要か、どんなことを配慮しなければならないか、子どもたちに必要な力をつけるためにどのような授業をしていかなければならないか、今年度は通常の方法だけではなく様々な工夫を学校全体で考えていかなければならない、など教職員から様々な建設的な意見が発表されました。

教職員もしっかり学んで、新型コロナウイルス感染症予防を踏まえた授業づくりを行っていきます!

 

 

0

今年度初めての集会(7~9年生)

今年度初めて7~9年生が第一体育館で集会を行いました。

新型コロナウイルス感染症予防のため7~9年生に参集範囲を限定し、3密にならないように広く間隔をとって実施しました。

校長先生の講話では、

〇新型コロナウイルス感染症拡大について、福島県はレベル1の段階であるが、十分に危機感をもってディスタンスを意識して生活してほしい。

〇稲田学園は9学年の児童生徒が一緒に学校生活を送っているので、学級や学年だけでなく、小学生のリーダーにもなってほしい。

〇小学生に向けた「稲田学園の新しい生活様式」を中学生として理解・解釈し、咳エチケットなど客観的に自分を見る力をつけてほしい。

〇9年生は中体連など目標となっていた大会等が中止となってしまったが、これまでのがんばりは無駄にならないので、今まで鍛えあげてきた心と体、チームワークの大切さなどを後輩に伝えてほしい。

これらの内容についてお話ししていただきました。7~9年生は真剣に校長先生の講話を聴きながら、自分たちのこれからの学校生活について前向きに考えることができました。

 

 

0

前期学級委員・専門委員会役員任命式(7~9年生)

3日(水)、7~9年生は前期学級委員・専門委員会役員任命式を行いました。

学級や専門委員会のリーダー、そして稲田学園のリーダーとなるメンバーです。

今年度は新型コロナウイルス感染症予防のために様々な活動に制約がある特別な年となっていますが、リーダーを中心に一丸となって学校生活を楽しく送ることができるようがんばってほしいと思います。

 

 

0

9年生で学級レクが行われました 

9年生の学級活動の授業では、学級レクが行われました。

9年生は、学校行事や部活動の最後の大会等が中止・延期となり、生徒たちの楽しみや活躍の場が少なくなってしまうことを懸念して、学級担任が学級でのレクリエーションを企画しました。今後も隙間の時間を使って、学級レクを何回か行うことを考えているそうです。

今回のレクでは、「箱の中身はなんだろな?」というゲームの内容を生徒が企画し、クラスみんなで楽しみました。今後どのような企画が行われるのかが楽しみです。

 

0

部活動、今できることをがんばる!(7~9年生)

7~9年生の部活動は本日も1時間の活動を行いました。各部が今できることを真剣に取り組んでいました。

三密にならないような活動、全員でルールの確認、全員で審判法の確認、映像を見て基礎の確認などそれぞれ工夫して来週以降の本格的な練習につなげるようにしていました。

 

 

 

 

0

教科書展示会のお知らせ

6月12日(金)から6月25日(木)まで、須賀川市中央図書館にて教科書展示会が開催されます。

令和2年度小・中学校で実際に使用している教科書、来年度から使用される各社の中学校用教科書の見本が展示されます。

ぜひ、保護者の皆様、地域の皆様にもご覧いただきたいと思います。

詳しくはこちらのパンフレットをご覧ください。→ 教科書展示会パンフレット.pdf

0

笑顔があふれるクラブ活動

 子ども達が楽しみにしていたクラブ活動(4~6年)が本格的に始まりました。担当教師が密にならないよう活動内容・活動場所・場の設定を工夫して取り組み始めました。

 3月末に整備が終わった広々とした校庭では、運動クラブの児童が大きな歓声を上げながらサッカーを楽しんでいました。

 

 パソコンクラブは密集にならないよう、タブレットパソコンのよさを生かしてパソコン室と開放的なメディアセンター(図書室)に分かれて活動していました。

 

 牛乳パックを利用したヨーヨー作りに取り組んでいたのは、工作クラブです。思い思いに形や飾りを工夫しながら作る姿が見られました。

 

 家庭科クラブも座る席に配慮しながら、小物づくりに取り組んでいました。

 

 一日も早く、子ども達が顔をつきあわせながら仲良く伸び伸びと活動できる日が来ることを願うばかりです。

 

 

 

0

真剣な清掃の様子

毎日の清掃にも1~9年生全員が真剣に取り組んでいます。

1~6年生は縦割り清掃が行われているため、上級生が下級生、特に1年生に優しく教えている場面をよく見ることができます。

 

 

 

校長室清掃担当の1年生には、校長先生が優しく清掃の仕方を教えています。

 

 

0

9年生の技術科の授業

9年生は、技術科の「生物育成」の単元でラディッシュ(二十日だいこん)を栽培しています。

毎日、観察を欠かさずに行い、水や日光の管理をしっかり行っています。一日一日生長してく様子を楽しみにして観察日誌を書いている生徒が多くみられます。

ある生徒は、「すごく愛情を込めて育てているのに、思うように生長してくれない!」「〇〇ちゃん(名前をつけています)は、自分の子どものようにかわいい」と感想を述べていました。

 

0

6月4日~10日は歯と口の健康週間です

歯と口の健康週間は、歯と口の健康に関する正しい知識や歯科疾患の予防に関する適切な習慣の定着を図り、早期発見や早期治療により歯の寿命を延ばしていこうとするものです。

稲田学園でも今月の保健目標を「歯を大切にしよう」として、歯磨きの習慣化や早期治療の大切さを全校生徒に呼びかけていきます。

 

0

部活動結成が行われました

1日(月)、放課後に7年生の新入部員を加えて部活動結成が行われました。

今週は活動時間が1時間に制限されているため、本日は部の目標やこれからの活動方針、競技のルール等の確認を行いました。新チームとしておもいっきり活動できる日が早く来ることを全員が願っています。

明日以降の活動時間と下校時間は以下のとおりです。

 

〇6月2日(火)、4日(木)、5日(金) 1時間の活動(完全下校17時20分)

※水曜日、土曜日、日曜日は部活動を実施しません。

〇6月8日(月)~当面の間 2時間の活動(完全下校18時30分)

 

0

6年生の外国語科の授業

今年度から、5、6年生では「外国語科」の授業が行われています。

稲田学園の6年生の「外国語科」の授業は、中学校の英語科教員(7年生担任)とALTの先生の二人が担当しています。小学校の時に外国語科で英語に慣れ親しみ、英語を学ぶ基礎を身に付けておくことで、中学校からの「英語科」の学習への苦手意識が取り払われ、より効果的な学習ができるようになります。

今日の授業でも、6年生が発する英語が教室にたくさん響いていました。

 

 

0

学校 稲田学園の新しい生活様式で「With コロナ」

 6月になりました。学校が再開され、授業も順調に進み始めています。衣替え、縦割り清掃、部活動の再開など、緊急事態宣言解除後の学校生活は、コロナ禍前の状態に戻ってきたようにも見えますが、油断大敵です。これからは、新型コロナウイルスに感染しないことを、生活の最低限の基本に据えて(つまり、新型コロナウイルスが常に我々の身近にいることをふまえた)「With コロナ」という意識が重要です。「新しい生活様式」を稲田学園ヴァージョンにまとめてみました。各教室や水飲み場、トイレ等に掲示し、気を緩めず新しい生活様式を堅持していきたいと思います。

 「稲田学園の新しい生活様式」はこちらをクリック ⇒ 稲田学園の新しい生活様式(PDF).pdf

 

 その他、北校舎には新型コロナウイルス感染の恐ろしさや手洗い方法の立体モデルなどを掲示し、新しい生活様式を徹底してまいります。

 

0

聴力検査を行いました

1日(月)に1、2年生の聴力検査を行いました。

1年生は、小学校に入学したばかりとは思えないような立派な態度で検査や順番を待つことができていました。本日から他の学年も順次検査を行っていきます。

検査結果につきましては、後日ご家庭にお伝えします。

  

0

6月になりました

1日(月)より7~9年生は衣替えとなりました。

朝は少し肌寒く感じる気温でしたが、1~9年生の児童生徒は、マスク越しに少し遠慮がちに話をしながら元気に登校することができました。

 

0

9年生の部活動の活動期間について

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中体連総合大会の中止がすでに決定しておりますが、本校の部活動について、文部科学省や須賀川市教育委員会の指導の下、6月1日(月)より再開いたします。

9学年生徒の部活動の活動期間を以下のように設定しましたのでどうぞよろしくお願いいたします。

1 活動期間 

(1)運動部  6月30日(火)まで

(2)音楽部  秋の文化行事まで

(3)美術部  夏のコンクールへ作品を出品するまで

2 そ の 他 

(1)7月以降に中体連岩瀬支部総合大会の代替大会が開催された場合(現段階で開催未定)は、9学年の運動部生徒につきましては希望者のみ活動期間以降の練習及び大会参加とします。

(2)新型コロナウイルス感染の状況により、変更する場合があります。

(3)ご不明な点がございましたら、学校までお問い合わせください。

0

8年生の道徳の授業「三つの感染症はつながっている」

29日(金)、8年生では道徳の時間に差別や偏見について考える授業を行いました。

新型コロナウイルス感染症に関する偏見や嫌がらせが相次いでいる中、差別は身近にも起こりうる問題であり、そのことをわかりやすく解説した青少年赤十字社の資料を副教材として活用しました。

ウイルスが「病気」「不安」「差別」といった三つの顔を持つと解説した資料から、不安から感染症に関わる人を避け、差別が起こるという仕組みを学び、社会の中から「憎悪・偏見・差別」をなくしていくことの大切さに気づくことができました。

 

 

 

 

0

2年生の音楽の授業

2年生の音楽の授業は、「3密」を避けるために、稲雲ホールで行いました。

音楽のリズムに合わせて体を動かし、全員で楽しく歌っていました。教室より広い稲雲ホールで子どもたちは伸び伸び活動できてうれしそうでした。

0

移動図書館「うつみね号」がやって来た!

 新型コロナウイルス感染防止対策のため訪問を休止していた移動図書館「うつみね号」が久びりに稲田学園に来ました。子ども達は、久しぶりの来校に大喜びで、早速借りていた本を返し、新たな本を嬉しそうに手にする姿がたくさん見られました。

 

 

 本を返却したり新たに借りたりする際に、密集・密接にならないように学校司書の先生と用務員さんが足形の間隔をあける印を「うつみね号」の周囲に貼ってくださいました。

 「密集・密接・密閉」を避けながら、少しずつ教育活動が再開しています。来週から部活動も時間を限定しながら再開する予定です。一日も早く以前のような子ども達が伸び伸びと活動できる教育環境になればと願うばかりです。

0

より良い学校生活のために

今年度初めての生活委員会による週番引継ぎが行われました。

小学生と中学生の生活委員が一緒に学校生活の改善に向けての建設的な話し合いが行われました。

それぞれ問題点を共有し、稲田学園全体で改善できるように生活委員会を中心にがんばっていきます。

 

 

0

メディアセンターは花がいっぱいです!

子どもたちはメディアセンターが大好きで、多くの児童生徒がいつも利用しています。そして、メディアセンターには常にとてもきれいな花がたくさん飾られています。

これらのすべての花は、学校司書の先生が色紙で作った手作りのものなのです。とてもきれいで芸術的な花がメディアセンターを訪れる児童生徒や教職員をいやしてくれます。

季節やイベントごとに代わるこれらの花をみんなが楽しみにしています。「3密」になることを防ぎながら、今年度も積極的にメディアセンターを活用していきます。

 

  

 

 

 

 

0

学校 学園だより「稲雲第5号」

 5月28日(木)、学園だより「稲雲第5号」を全校児童・生徒に配付いたしました。新型コロナウイルス感染症対策に関わる「ソーシャルディスタンス」や「学習指導」、「部活動」や「学校行事」などについて取り上げております。ご家族で、そして地域で話題にしていただければと思います。

 「稲雲第5号」はこちらをクリック ⇒ とううん第5号.pdf

0

衣替えの季節です

過日に配布した文書でお伝えしましたが、7~9年生は6月1日(月)から制服の衣替えが完全実施となります。

衣替えに合わせて、運動着も基本的に半袖・ハーフパンツを着用するようになります。ネーム等の確認も含め、この週末にご家庭で準備をよろしくお願いいたします。

 

0

ハート 特別非常勤講師による「命の授業」

 毎年本校では、特別非常勤講師として吉岡利恵先生にご来校いただき、各学年の発達段階に合わせた健康や成長、思春期の心と体の変化や性の問題などについてお話をしていただいております。

 本日(5月27日)は、2・4・5.6年生に、「おへそのやくめ」や「思春期の心と体」などをテーマにお話をしていただきました。分かりやすいイラストや人形を使ったり、現在の小学生ならではのネットやスマホなどによるトラブルを紹介したり、それぞれの学年の子どもたちが、集中できるよう配慮したお話でした。命を守るための大切なお話ですので、ご家庭でも話題にしていただければ幸いです。

 

 

0

第1回児童生徒会専門委員会

25日(月)、第1回児童生徒会専門委員会を実施しました。

稲田学園では、5~9年生のすべての児童生徒が各委員会に所属し、それぞれ学校生活の充実と向上を目指して、自発的・自治的な活動が行われています。

5~9年生という異年齢集団による活動を行う中で、様々なアイデアを出し合ったり、互いに助け合ったりする場面が多く見られます。

今後もこのような小中一貫教育校のよさをさらに生かしていきたいと思います。

  

 

0

1年生の体育の授業

1年生も元気に小学校の生活を送っています。

1年生の体育の授業では、中学校の保健体育科教員(8年生担任)と1年生の学級担任によるティーム・ティーチング(T・T)の授業が行われています。

複数の教員による一人一人に対するきめ細かな指導と専門的で安全な指導の充実をめざしてT・Tを取り入れています。

 

 

授業が終わった後は、水道の前でしっかり順番を守って手を洗うことができていました。

 

0

部活動の活動時間について(7~9年生)

7~9年生の部活動について、文部科学省や須賀川市教育委員会の指導の下、当面の活動時間や終了時間について以下のように設定しましたのでお知らせいたします。

・5/25(月)~5/29(金) 部活動は実施しません。

・6/1(月)~6/5(金)   1時間程度のミーティング等のみの活動(完全下校17:20)

・6/8(月)~当面の間     準備片付けを含めて2時間の活動(完全下校18:30)

・土、日曜日は当面の間、実施しない。

・毎週水曜日を部休日とする。

新型コロナウイルス感染症拡大予防のため、どうぞよろしくお願いいたします。

0

ひさしぶりの全校生による清掃

25日(月)、ひさしぶりに全校生で清掃活動を行いました。

自分の新しい清掃担当場所を確認しながら、全員が隅々まできれいにしていました。学校生活が通常に戻ってきたことを感じながら、楽しそうに活動していました。

 

 

 

 

0

今日から給食がスタートです!

今年度の給食が今日からスタートしました。1~9年生のすべての学級で「3密」になることを防ぎながら、給食の準備を進めていました。1年生は小学校で初めての給食でした。とても上手に手際よく配膳できていました。

「新しい生活様式」として、これまでとは違って全員で前を向いての給食でしたが全員おいしく食べることができました。

今後は、給食をとおしてマナーや感謝の気持ち、栄養について等、各学年に応じた「食育」について指導していきます。

 

 

 

 

 

0

密を防ぐために!

 学校の教育活動が再開し3日目となりました。今日は気温が上がらず冷たい雨の中でしたが、子ども達は元気に登校し熱心に学習や活動に取り組んでいます。

 学校では、子ども達の健康を守るため「密集・密閉・密接」にならないように、いろいろな場面で配慮しながら教育活動を進めております。

 昇降口や各教室、メディアセンター(図書館)入口などには、アルコールを設置し、登下校や利用の際に消毒を実施しています。

 

 また、各教室等の窓や入口を開け、常に換気される状態を保ちながら授業を実施しています。各教室では、机をできるだけ離し、密集にならないよう配慮しながら教育活動を行っています。

 休み時間後や給食前の手洗いなどの場面でも密接にならないよう、距離を保つことを子ども達に意識させるため、手洗い場(水道)前に足形マークを設置し、水道の蛇口も隣との距離が密になりそうな場所は、距離が保てるようひとつ置きに利用するようにしました。

 今後も子ども達の学びの環境に配慮しながら教育活動を進めてまいります。

0

雨 学園だより「稲雲第4号」

 本日は雨の一日です。臨時休業が解除され2日目の朝は、雨のために自家用車での登校が多く、いつもより学校付近の交通状況がたいへん込み合い、危険だと感じました。雨天の際の子どもの送迎については、交通事故を起こさないよう細心の注意をお願いします。

 さて、本日は「稲雲第4号」を配付いたしました。ようやく始まった学校生活や、長い学校休業期間中の子どもたちの心や体の問題、そして今後も引き続き注意すべき新型コロナに感染しないための行動等について記事にしておりますので、ぜひご家族で読んでください。ご意見やご質問などありましたら、遠慮なく学校までご連絡ください。

 「稲雲第4号」はこちらをクリックしてください ➡ とううん第4号.pdf

(写真は、臨時休業解除後の9年生の授業)

0

学校生活が再開しました!

18日(月)朝、全校児童生徒が元気に登校しました。久しぶり会う子どもたちは、笑顔で友達と楽しそうに過ごしていました。

子どもたちの声が響く学校は本当に幸せだということを改めて感じることができました。

  

 

学校でも「新しい生活様式」を心掛け、教室の換気をよくしたり、ソーシャルディスタンスを意識したりするなど「3密」に気をつけていきたいと思います。

また、手指を介しての接触感染が多いため、こまめな手洗い(石けんを使い流水で30秒程度洗う+清潔なハンカチで拭く)の励行と、教職員によるアルコール消毒を実施していきます。

 

 

 

0

臨時休業中の生徒アンケートから(7~9年生)

7~9年生を対象に、登校日に臨時休業中の生活についてのアンケートを実施しました。いくつかの項目の回答結果について紹介いたします。(7~9年生 84名回答)※グラフの数字は人数です。

睡眠について、54%(45名)の生徒が休業前より遅く寝るようになったと答えています。睡眠時間が休業前よりも少なくなっているようです。

起床時間については、70%以上の生徒が遅くなったと答えています。午前9時以降に起床していた生徒も34名いました。

運動遊びについては、なかなか外で活動できない影響のため、ゲーム・PC・スマホ、TV・DVD・You Tubeの時間について60%以上の生徒が増えたと答えています。

新型コロナウイルスについては、約80%の生徒が不安を感じています。特に「すごく怖い」と答えた生徒は20名いました。

 

長い臨時休業により、基本的な生活習慣が乱れている生徒も見られるようです。学校再開後、これらのアンケート結果を生かしながら生徒の指導や支援にあたっていきます。

0

学校再開に向けて

18日(月)からの学校再開に向けて、教職員全員で教室やトイレ等、児童生徒が使用する箇所の清掃・除菌活動を行いました。学校再開後、児童生徒が安心・安全に学校生活を送ることができるよう念入りに作業を行いました。

なお、18日(月)から22日(金)までは午前中4校時終了後下校となります。児童生徒は清掃を行いませんが、この期間につきましては、教職員が午後から各箇所の清掃・除菌活動を行います。

 

 

 

 

0

教育活動の再開について

 市教育委員会から一斉メール及びホームページでお知らせがあったとおり、18日(月)より稲田学園も教育活動を再開します。ただし、本校でも以下のように、段階的に再開しますのでよろしくお願いいたします。

 登校の際には、必ずマスクを着用させてください

 

<5月18日(月)から5月22日(金)まで>

 1 8時10分登校、12時15分一斉下校(短縮4校時)

 2 給食及び弁当なし

 3 部活動なし

 4 持ち物 【検温表、水筒(水かお茶)、臨時休業中の課題・借りた本)】

 

<5月25日(月)から5月29日(金)まで>

 1 通常の教育活動開始

 2 給食あり

 3 部活動なし

 4 持ち物・・・担任から指示のあったもの

 

<6月1日(月)以降>

 1 通常の教育活動

 2 給食あり

 3 部活動あり(ただし、2時間以内)

 4 持ち物・・・担任から指示のあったもの

 

 稲田学園では、「密閉・密集・密接」をできるだけ避けながら教育活動を再開してまいります。行事や各種活動の内容変更・延期・中止も今後検討していかなければなりませんので、保護者の皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

 なお、感染予防のため「手洗い・うがい・マスクの着用・咳エチケット」等ご家庭でもご協力よろしくお願いいたします。

 

保護者の皆様へ(須賀川市教育委員会教育長より)は、下記からもご覧いただけます。

保護者の皆様へ 【須賀川市教育委員会教育長より】.pdf

 

0

臨時休業期間における家庭学習の支援について(福島県教育センターより)

臨時休業期間における児童生徒の家庭学習充実のためのコンテンツの紹介をいたします。

以下の福島県教育センターWebページ(臨時休業期間における学習支援サイト)に掲載されていますので、ご活用してください。

→福島県教育センター「臨時休業期間における学習支援サイト」 https://sites.google.com/fcs.ed.jp/learning-center/

0

「活用力育成シート」及び「定着確認シート」の提供について

以前にホームページでお知らせしましたが、福島県教育委員会から臨時休業中の生徒の家庭学習の充実を目的として、「活用力育成シート」と「定着確認シート」の公開が期間延長されましたのでお知らせいたします。 

①活用力育成シート(平成30年度版・令和元年度版)

②定着確認シート(平成25年度版~平成29年度版)

 ※平成25年度版及び平成26年度版が追加されています。

提供期限が6月1日(月)までに延長されています。今回はダウンロードにパスワードが入りません。福島県教育委員会義務教育課ホームページにアクセスしてご覧ください。

→福島県教育委員会義務教育課 https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/edu/rinjikateigakusyu.html

0

「作ってみようおうちでできる給食レシピ・かんたんレシピ」の紹介

福島県教育委員会が、臨時休業期間中の家庭での規則正しい食生活の充実のため以下の料理レシピを作成しましたのでご紹介します。ぜひ家庭でご活用してください。

→福島県教育委員会健康教育課 https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/70059a/ 
 ○「作ってみようおうちでできる給食レシピ」

 ○「作ってみようおうちでできるかんたんレシピ」

0

病院 青年会議所様よりマスクをいただきました!

 本日、須賀川青年会議所様より、児童生徒用のマスクをいただきました。授業が毎日実施されることを願って、学校が再開された時に、全校の児童生徒に配付する予定です。自分の会社でも店が営業できないなどの自粛ムードの中、子どもたちへの心温まるご配慮、本当にありがとうございました。

0

音楽 吹奏楽コンクール県南支部大会中止について

 5月11日付け「稲雲」第3号で、吹奏楽コンクール全国大会が中止になったこと、そして、そのことにより県大会も中止が発表されたことをお伝えしましたが、12日付の朝日新聞に、福島県内支部大会も中止と発表されました。

 なお、小中学校音楽祭(第1部合唱)と(第2部合奏)については、それぞれの全国大会となる「NHK全国学校音楽コンクール」(合唱・11月)、及び「日本学校合奏コンクール・グランドコンテスト」(合奏・10月)の開催の可否が発表されておらず、それらが示された後に、県大会や地区大会開催について検討がなされる見通しです。

0

福島県たなばた展の中止について

8日(金)の登校日に書写・書道の福島県たなばた展についての案内プリントを配付いたしましたが、今年度の開催中止が決定しました。参加案内と中止連絡が前後してしまい申し訳ありません。

来年度については、例年通りに実施する予定となっています。

 

0

校地内の草刈りを行いました

昨日に続き、12日(火)も教職員全員で校地内の草刈りや花壇の手入れを行いました。本日も大きなビニール袋が20個以上になるほどたくさんの雑草を刈りました。

教職員全員が、校内の環境を整えながら児童生徒の登校する日を心待ちにしています。

 

 

 

0

学校 学園だより「稲雲」第3号

 本日、「稲雲」第3号を発行いたしました。残念ながら、登校日の内容を掲載しようとすると登校日当日には配付できないという理由から、ホームページ掲載にて配付に代えさせていただきます。また、新型コロナウイルス感染防止のため、回覧板も月1度だけの回覧ということで、今回の第3号は6月初めに回ることになります。あらかじめご了承下さい。

 「稲雲」第3号はこちらをクリック ⇒ とううん第3号.pdf

 なお、今回は紙に印刷した「稲雲」の配付ではなく、ホームページ上での発行なので、ご家庭でどれだけご覧いただいたか確認できません。どの程度読んでいただけたかを知るために、できれば本文最後の「いいね」ボタンをクリックしていただけるとありがたいです。 

0

晴れ 登校日~♪また会う日まで♪~

 国の緊急事態宣言が継続されたことをうけ、再度休業期間が伸びましたが、本日(5月8日)は、全校児童・生徒の登校日といたしました。各学年ともに、長期にわたる休業中の生活状況に関してアンケートを実施したり、学習課題の取組状況の確認をしたりしました。また、今後も続く休業中の計画的な学習や生活等について指導を徹底いたしました。下校時に、前回の登校日の際に、校長が歌った「今日の日はさようなら」のメロディーで、「♪ま~た~会う~日まで~」と歌いながら下校する中学生もいました。(笑)なお、国から支給されましたガーゼマスクを1枚配付いたしました。もう一枚は、後日配付の予定です。

 

 

0

明日の登校日に向けて

ホームページやメールでお知らせしていますが、当面の間、臨時休業が延長となるため、明日8日(金)を登校日とします。

明日の登校日に向けて、教職員全員で児童生徒を迎えるための準備や教室・廊下・昇降口付近の清掃・消毒、花壇の手入れなどを行いました。

教職員全員が久しぶりに子どもたちに会えるのをとても楽しみにしており、笑顔で活動していました。

 

 

0

動画を活用した学習支援について

 

動画を活用した学習支援について

 新型コロナウイルス感染拡大防止のための臨時休業が当面の間、延長されることになりました。

 そこで、県内の小学生が閲覧できるように、福島大学附属小学校で学習動画を公開していただけましたので、ぜひご活用ください。今回の動画は、小学校各学年の学習内容に沿った内容になっております。

 閲覧は、下記のバナーをクリックください。閲覧には、パスワードが必要になりますので、nopaメールをご参照ください。

 

0

中体連県中地区及び岩瀬支部大会中止について

中体連の全国大会・県大会(夏季大会)の中止を受けて、中体連岩瀬支部長より岩瀬支部として対応の連絡が入りましたので、お知らせします。                     

 4月28日付で県中体連体育大会(夏季大会)の中止が決定したことにより、実施予定であった次の大会は中止となります。

〇 岩瀬支部陸上競技大会 令和2年5月13日(水)

〇 岩瀬支部総合体育大会 令和2年5月26日(火)・27日(水)

〇 県中地区総合体育大会 令和2年6月10日(水)・11日(木)

〇 県中地区水泳大会   令和2年6月16日(火)・17日(水)

なお、これらに代わる大会(支部大会)の実施についても検討していきます。実施の有無については、今後の新型コロナウイルス感染の状況を踏まえ、岩瀬支部内の全ての学校において、通常の教育活動が行われていることを確認した上で、6月中旬ごろまでに決定する予定です。

0

臨時休業中の登校日(5/8)について

須賀川市教育委員会からのメール一斉配信のとおり、臨時休業が当面の間延長されました。

つきましては、稲田学園は5月8日(金)を登校日とします。前回の登校日同様、8時10分までの登校、11時15分の下校となりますので、各ご家庭のご配慮よろしくお願いいたします。1年生の下校につきましては、まだ慣れていないと思われますので、前回と同様に保護者の方が稲雲ホール外側の大屋根の下まで、徒歩でお迎えにお出でください。(稲田学園在籍の兄・姉と一緒に下校する場合は、その限りではありません。)

登校日には、以下のものを持たせてください。

1 ランドセル(1~6年)・通学カバン(7~9年)

2 4月分の検温表

3 5・6月分の検温表

4 メディアセンター(図書室)から借りた本

5 おうち(家庭)の時間割・生活ノート(7~9年)

6 その他、学級担任から指示のあったもの

なお、体調が悪い場合は無理をさせないでください。(※欠席とはなりません。)また、お子さんを遠方の親類等に預けている場合は、無理に登校させなくても結構です。その場合、学級担任までご連絡ください。今回も学習用課題のプリント等を配付いたしますので、お子さんが登校できない場合は事前に学級担任に連絡の上、ご来校ください。

0

保護者の皆様へ(市教育長メッセージ)

緊急メールでお伝えしました「5月7日(木)以降の学校の一斉臨時休業の延長」の決定を受けて、須賀川市教育委員会教育長より保護者の皆様へメッセージがありましたので、お知らせいたします。

保護者の皆さんへ(4.30教育長メッセージ).pdf

 

なお、5月7日以降の登校日等の日程などについては、今後、緊急メールやホームページでお知らせいたしますのでご覧ください。

 

0

スクールカウンセラー便り No.1

 スクールカウンセラーの高橋路子先生より「スクールカウンセラー便り No.1」がとどきました。なかなか外出もままならない毎日・・・。ストレス解消法など参考になることが載っておりますので、下記をクリックしてご覧ください。

 

スクールカウンセラー便り(2020.4.30) 稲田学園.pdf 

 

 臨時休業中ではありますが、ご心配なこと・不安なことなどでスクールカウンセラーに相談したいことがありましたら、稲田学園までご連絡ください。相談日程の調整等いたします。

0

「ふくしま学力調査」の中止について

令和2年度「ふくしま学力調査」について、実施延期と通知されていましたが、新型コロナウイルス感染症拡大防止のための臨時休業の影響を考慮して止することとなりました。

なお、学校再開後に教員が子どもたちと向き合う時間を確保して、学級づくりや人間関係づくりに努めるとともに、児童生徒一人一人の学習状況の実態把握を行い、授業のねらいを明確にした工夫ある取組のもと、授業の充実を図ってまいります。

0

「家庭学習応援プログラム」の公開について

福島県教育委員会より、臨時休業中の児童・生徒の家庭学習の充実のため「家庭学習応援プログラム」が公開されていますのでお知らせいたします。ぜひ、今後の家庭学習にご活用ください。

(内 容)

・家庭学習の取り組み方「学びのススメ」(動画)

・活用力育成シート

・定着確認シート

 

福島県教育委員会義務教育課ホームページ

https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/edu/rinjikateigakusyu.html

なお、「学びのススメ」(動画)の閲覧には次のパスワードが必要になります。 

 gimu-katei@02    

0

「第63回福島県中学校体育大会 陸上競技・総合競技」の中止について

福島県中学校体育連盟会長より、秋以降に開催される予定の駅伝競走、スケート、スキーを除く16競技の中止の連絡が入りましたので取り急ぎお知らせします。

 

県内各中学校の運動部に所属する生徒の皆さんへ

 現在、新型コロナウイルス感染拡大のため全国に緊急事態宣言が発令されており、福島県内の全中学校が臨時休校となっています。
 この4月には皆さんそれぞれが上の学年に進級し、新たな気持ちで学校生活をスタートさせたところだと思います。授業を通して学ぶ楽しさを知ったり、同じ目標をもった仲間と部活動で汗を流したりといったあたり前の学校生活ができない状況になっていることを大変残念に思っています。
 さて、現在日本では新型コロナウイルスの感染者が1万人以上に達し、多くの方が亡くなっています。また、福島県でも同様に感染が広がっている状況です。皆さんも知っている通り、この感染症は自分が分からないうちに人に感染させてしまうことがあり、発症して重症化すると命にかかわるのです。
 皆さんがこの中体連県大会を目標にして日々の部活動に熱心に取り組んできたことは十分理解しています。中体連としても、県大会開催を目指して検討してきましたが、「皆さんの命を守る」ことを第一に考え、今年度の福島県中学校体育大会「夏季大会」を中止とすることにしました。これまで皆さんが一生懸命に運動部活動に取り組み、それぞれの目標に向けて努力をしてきた成果を発表する場がなくなってしまうことはとても残念ですが、理解してほしいと思います。
 特に3年生の皆さんには最後の県大会での活躍の場がなくなってしまうことになってしまいましたが、これまでの努力が無になってしまうことはありません。部活動で培った困難に打ち勝つ心と体、そして共にがんばってきた部員との絆は決してなくなるものではありません。これからの人生の中でそれが必ずいきてくるはずです。そして、高等学校等に進んだ後も運動部活動に積極的に参加したり、生涯を通して運動に親しんだりしてほしいと願っています。
 今は、皆さん一人ひとりがコロナウイルス感染拡大を阻止するための取り組みをしっかり行い、明るい未来を信じて前向きに生活していきましょう。
   令和2年4月28日
             福島県中学校体育連盟 会長 斎 藤  剛

0

市長メッセージ(令和2年4月27日)

須賀川市長のメッセージが須賀川市ホームページに掲載されていますので紹介いたします。

須賀川市ホームページ(市長メッセージ 4月27日)

https://www.city.sukagawa.fukushima.jp/1004694/message/1004360/1005269.html

 

5月7日(木)以降の学校再開へ向けた新たな動きが分かりしだい、ホームページや緊急メール等を活用してお知らせいたします。

0

メディアセンターの廃棄書物を整理しています

児童・生徒がメディアセンターを活用しやすくするために廃棄書物の整理を行っています。

この日は整理した廃棄書物を教職員が車でクリーンセンターに運びました。一度では運びきれなかったため、複数回に分けて活動しました。

学校再開後、メディアセンターでの子ども達の笑顔が楽しみです。

 

0

子供の学び応援サイト~臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト~

「子供の学び応援サイト~臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト~」(文部科学省)が更新されました。学校種・教科ごとにアクセスできるサイトです。

LINE公式アカウントを開設して活用しやすくなっていますので紹介いたします。

公式アカウントの活用について.pdf

 

子供の学び応援サイト~臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト~

https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm

 

0

学校 学園だより「稲雲(とううん)」第2号

 本日、「稲雲」第2号を発行いたしました。22日(水)登校日の子どもたちの様子などを、保護者や地域の皆様にも感じていただければと思います。なお、回覧板では5月1日以降に回っていくかと思います。「ステイホーム」中の児童生徒のみなさんには、家族と一緒にで読んでほしいと思います。

  稲雲第2号はこちらをクリック ⇒ とううん第2号.pdf

 なお、本ホームページや今回の「稲雲」にも記載しましたが、念のため再度確認いたします。5月7日(木)より学校が再開された場合、7日(木)と8日(金)の給食はございませんので、弁当持参となります。各家庭での準備をよろしくお願いいたします。

 

0

お弁当持参と運動会延期のお知らせ

臨時休業が延長された場合に対応するため、臨時休業明けの5月7日(木)と5月8日(金)は、お弁当の日に変更いたします。ご準備よろしくお願いいたします。

また、5月16日(土)に予定しておりました運動会は、2学期に延期します。詳しい期日につきましては、今後の状況を見据えながら決定してまいります。

0

臨時休業中の学習課題一覧を配付しました

22日(水)に、5月6日(水)までの各学年の学習課題一覧をお子さんを通じて配付しました。

 臨時休業中の学習課題一覧(1~6年生).pdf

 臨時休業中の学習課題一覧(7~9年生).pdf

 

また、ホームページの中で、「学習支援お役立ちサイト」を紹介させていただいておりますので、そちらのサイトもご活用していただけばと思います。

臨時休業中の家庭学習の取り組みについて、ご理解とご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
なお、臨時休業中に困ったことや気になること等がございましたら、学校までご連絡ください。

0

登校日の子どもたちの様子

22日(水)は、学校に子どもたちの元気な声が響き、教職員も幸せを感じました。

 

新しく完成した掲揚台に校旗等を初めて掲揚する児童生徒会役員のみなさん

 

 

メディアセンターでの本の貸し出し

 

 

 

休み時間の楽しそうな様子

 

 

 

いつもより少し早い下校

 

 

このようなあたりまえの幸せを再び感じることができる日を願って、学校でも新型コロナウイルス感染症予防に努めていきます。

0

市教育長メッセージ

臨時休業の延長に際して、須賀川市教育委員会教育長より保護者の皆様へメッセージが発出されました。

22日(水)にお子様を通じて文書でも配付いたします。保護者の皆様のご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。

 市教育長メッセージ→020422市教育長メッセージ.pdf

0

学習支援お役立ちサイトの紹介【追加】

学校の臨時休業期間の家庭学習などに利用できるサイトの追加情報です。ぜひ活用ください。

【学習編】

〇光村図書(小学校国語 4・5月教材 )

〇光村図書(中学校国語 4・5月教材)

  児童・生徒が自宅学習で活用することができるワークシート,音声・動画教材が用意されています。

 

※【学習支援お役立ちサイトの紹介】(4/20)のページへのショートカット

 

 

0

放送による校長先生からのメッセージ

新型コロナウイルス感染症予防のため、放送による校長先生の講話がありました。

校長先生から、

①新型コロナウイルスによる感染症は、福島県や日本だけの問題ではなく地球全体の大変な問題であり、みんなでできる限りのことを行って、一日でも早く感染者がいなくなっていくようにみんなでがんばっていくこと

②稲田学園から一人も感染者を出さないことが、稲田地区だけでなく福島県や日本全体の安全・安心につながること

などの講話がありました。最後に、校長先生の思いを歌(♪「今日の日は さようなら」の1番と3番)で伝えていただきました。

児童生徒は、校長先生の講話と歌を真剣に聴き、今後の予防の大切さと再会までの前向きな取り組みについて考えることができました。

    

0

登校日に向けて準備を進めています!

22日(水)の登校日に向けて、教室や昇降口、メディアセンターなど久しぶりに登校する子どもたちの笑顔を思い浮かべながら教職員全員で様々な準備を進めています。

登校日の前日は、教職員の声がいつもより弾んでいるように聞こえました。

このようなあたりまえの日々が戻ってくることを願って、今できる感染症予防にしっかり努めていきます。

 

 

 

メディアセンターの4匹の親子の鯉のぼりも児童生徒のみなさんを待っています!

 

 

0

自宅待機中の児童生徒に対する被害防止を(福島県警察本部より)

「自宅待機中の児童生徒に対する被害防止」について福島県警察本部ホームページに掲載されていますので紹介いたします。

学校関係者・保護者の皆様に対して児童生徒の安全のための注意喚起となっています。

 

「自宅待機中の児童生徒に対する被害防止」http://www.police.pref.fukushima.jp/07.anzen/-shounen/jitakutaiki.pdf

 

0

22日(水)登校日の持ち物等について

22日(水)登校日の持ち物等についてお知らせいたします。登校日は以下のものを持たせてください。

1 家庭環境調査票

2 保健調査票

3 結核検診問診票

4 個人情報使用に関する承諾書

5 筆記用具

6 1~6年生はランドセル、7~9年生は通学カバン

7 部活動入部届(7~9年生のみ)

なお、当日登校できない場合は、後日、上記1~4を保護者の方が学校までお届けください。

0

学習支援お役立ちサイトの紹介

学校の臨時休業期間の家庭学習などに利用できる情報があります。ぜひ活用ください。

【学習編】 

〇福島県教育委員会「活用力育成シート」

  福島県教育委員会が作成した「活用力育成シート」(問題及び正答例)がご覧になれます。

〇おうちで学ぼう(NHK)

  NHK for Schoolのおすすめ番組や動画を学年ごとに紹介しています。

〇e-board (NPO法人eboard)

  全ての学年・全ての教科でビデオ授業とデジタルドリルで学習ができます。

〇ドリルの王様(啓林館)

  小学生向け(全学年・全教科)のドリルがたくさんあります。

〇児童生徒用の学習支援コンテンツの紹介(教育出版)

  ドリルや小テストを使った学習ができます。また、図や動画を見ながら学習を進める内容もあります。

〇春の総復習ドリル(ベネッセ)

  3学期の総復習ができる問題集です。

〇光村図書(小学校国語 4・5月教材 )【追加】

〇光村図書(中学校国語 4・5月教材)【追加】

  児童・生徒が自宅学習で活用することができるワークシート,音声・動画教材が用意されています。

【外国語活動・外国語・英語編】

〇えいごリアン(NHK)(えいごネットより) 

  日常的な英語表現、英語活動をテーマとしている番組です。

〇エイゴビート(NHK)

  英語のリズムを耳と体で感じる、小学3・4年生向けの番組です。

〇基礎英語1(NHK)
〇基礎英語2(NHK)
〇基礎英語3(NHK)

  中学生向けのラジオ英語講座です。徐々にステップアップしていきます。

〇Learn English Kids(ブリティッシュ・カウンシル)

  小・中学生を対象にした英語学習サイトです。ゲームや歌、動画などで、楽しみながら英語を学ぶことができます。

 【運動・遊び編】

〇アクティブ・チャイルド・プログラム総合サイト

  少人数でも行える運動遊びについて、イラストを使って分かりやすく紹介しています。(幼児、小学生向け)

〇おうちの中で楽しめる運動・あそび ~子ども向け~(レクぽ)

  人数や場所の広さで、様々な運動遊びを検索できます。(幼児、小学生向け)

〇マイスポーツメニュー

  おうちの中で、手軽にできる!ながらでできる!?スポーツメニューを紹介しています。(幼児(保護者と一緒に)、小学生~高校生向け)

0

22日(水)の登校日について

5月6日(水)までの臨時休業延長に伴い、学習指導と生活指導のため4月22日(水)が登校日となりました。

22日(水)は、各学年とも通常どおり8時10分までの登校となります。下校時刻は、11時15分となりますので下校時の各家庭のご配慮よろしくお願いいたします。(稲田児童クラブ館は休館となります。)

1年生の下校につきましては、まだ慣れていないと思われますので、保護者の方が稲雲ホール大屋根の下まで徒歩で迎えにお出でください。(兄弟姉妹と一緒に下校する場合は、その限りではございません。)

なお、体調が悪い場合は無理をさせず、ご家庭で様子を見てください。(※欠席とはなりません。)

お子さんを遠方の親類等に預けている場合は、無理に登校させなくて結構です。その場合、学級担任までご連絡ください。お子さんが登校できない場合は、学習課題等のプリントを配付いたしますので事前に学級担任に連絡の上、ご来校ください。

 

0

臨時休業の延長について

内閣総理大臣から新型コロナウイルスの感染拡大防止のための緊急事態宣言が発令されたことを踏まえ、4月21日(火)までとしていた須賀川市立小・中学校の臨時休業期間が、市教育委員会の指導の下、5月6日(水)まで延長されることとなりました。

ただし、4月22日(水)を登校日とし、児童生徒の休業中の学習や生活等の指導を行うこととします。

稲田学園の登校日に関する詳細につきましては、この後、一斉メールとホームページにて改めてお知らせいたします。

0

市長メッセージ(令和2年4月17日)

須賀川市長のメッセージが須賀川市ホームページに掲載されていますので紹介いたします。

須賀川市ホームページ(市長メッセージ)→https://www.city.sukagawa.fukushima.jp/1004694/message/1004360/1005171.html

 

今後の学校再開へ向けた新たな動きが分かりしだい、ホームページや緊急メール等を活用してお知らせいたします。

0

学校再開に向けて

22日(水)の学校再開に向けて、臨時休業中の期間は教職員全員で校舎内の除菌作業、環境整備に努めています。

15日(水)、16日(木)は、第2体育館のカーテンを取り外し、破れている箇所を修繕して再度取り付ける作業を行いました。

学校再開後、児童・生徒が体育館や校庭を大きな声で走り回る姿を想像しながら教職員は活動していました。

 

 

0

「定着確認シート​」の提供について(県教育委員会より)

新型コロナウイルス感染症対策による臨時休校を余儀なくされた福島県内小・中学生の家庭学習に役立ててもらうために、福島県教育委員会が平成27年度から平成29年度の3年間分(小学4年生から中学2年生まで)の「定着確認シート」をパスワードなしで県教委ホームページにアップしています。

各家庭からもダウンロードできますので、ぜひご活用ください。

なお、このページのアップ期間は5月11日までとなっております。

 https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/70056a/katsuyourinnji.html

0

授業参観の中止とPTA・体育文化後援会総会について

 臨時休業が21日(火)まで延長となりましたので、17日(金)に予定しておりました授業参観は、中止といたします。

 また、PTA会長及び体育文化後援会会長と協議した結果、新型コロナウイルス感染防止を考慮すると、PTA・体育文化後援会総会を開催することは困難であるとの結論に達しました。          

 つきましては、総会要項を下記にアクセスしご覧ください。議案につきましては、役員会並びに役員選考委員会にて承認いただいておりますので、これをもちまして総会の承認に代えさせていただきます。総会要項の内容について、ご質問がある場合は学校へ17日(金)正午までにご連絡ください。

 なお、年間行事予定は年度当初のものを掲載いたしております。実施できなかった行事等や今後延期や中止となる行事等もでてくるものと思われます。このような状況ですので、保護者の皆様のご理解とご協力、よろしくお願いいたします。

令和2年度 PTA・体育文化後援会総会 要項 稲田学園.pdf

0

臨時休業中の学習課題について

4月21日(火)までの臨時休業中の学習を進めやすくするために、1年生から9年生までの臨時休業中の学習課題一覧表を作成しました。

学習課題一覧表をもとにご家庭で学習を進めていただき、学校再開後にスムーズに授業が進められるようにしたいと思います。

 臨時休業中の各学年学習課題一覧.pdf

 

新年度がスタートしてすぐに臨時休業となってしまいたいへん申し訳ありません。今できることをしっかり行い、学校再開に向けて感染予防に努めてまいります。

0

学校 学園だより「稲雲(とううん)」第1号

 新型コロナウイルス感染拡大予防のための休業中ではありますが、今年度最初の学園だよりを発行することにいたしました。名前は「稲雲(とううん)」です。本校の「稲雲ホール」に掲げられている稲田地域の原風景が表現された絵を見て、題名はこれしかないと思いました。

 回覧板でお読みいただくタイミングに合わせ、今回は休業中ではありますが、このホームページで読んでいただけるのではないかと考えました。保護者の皆様には、昨年度までの「HOME」同様、ご家庭で子ども達と一緒にお読みいただけると嬉しいです。これからたくさん稲田学園の情報を発信していこうと思いますので、よろしくお願いいたします。

 「稲雲(とううん)」第1号はこちらをクリックして下さい ⇒ とううん第1号.pdf

0

緊急連絡 臨時休業延長のお知らせ

緊急連絡です。

新型コロナウイルスの感染が拡大しています。市教育委員会の指示により、現在実施している臨時休業期間を4月21日(火)まで延長いたします。また、部活動等の活動も実施いたしません。

この期間中は、稲田児童クラブ館も休館となりますのでご注意ください。

臨時休業期間は外出を控え、ご家庭でも手洗い・うがいやマスクの着用・咳エチケット等感染防止に努めてください。また、児童・生徒が計画的に学習や読書等に取り組めるよう保護者の皆様のご協力をお願いいたします。

0

10日に一斉メールのテストメールを配信します

明日10日(金)の17時に稲田学園より一斉メールのテストメールを配信します。

今年度、メールの登録をしていない場合は至急登録をお願いいたします。また、既にメール登録の作業を行っている方で、明日17時以降にテストメールが届かない場合は、メールの登録が正しく完了されていない可能性がありますので、改めてメール登録の作業をお願いします。

   

0

新しい校庭に大喜び!(4/7の児童生徒の様子)

7日(火)、新しい校庭で初めて児童生徒が昼休みの時間を過ごしました。

広くてとてもきれいな校庭で、1年生から9年生までの子ども達はうれしそうに大きな声を出して走り回っていました。

子どもの元気な声が聞こえる学校はほんとうに幸せだと改めて感じました。

また子ども達の元気な声が響く学校が再開できるよう、教職員全員で万全の準備を進めていきます。

 

 

0

緊急連絡・臨時休業のお知らせ

緊急連絡です。

4月8日(水)~4月10日(金)を臨時休業とします。

・本日、市内で新たに新型コロナウイルス感染者が発生しました。

・新たな感染者の中には感染経路不明者もいます。

・4月8日(水)から11日(土)は、児童クラブ館も休館となります。

・4月11日(土)と12日(日)の部活動等は活動中止とします。

・4月13日(月)以降の対応については、4月12日(日)までに連絡します。

・メール一斉配信が5日でリセットされていますので、6日以降改めて登録をしていない場合は、至急登録をお願いいたします。

 

0

春の全国交通安全運動が実施されます

運動の実施期間は、4月6日(月)~15日(水)の10日間で、期間中の4月10日は「交通事故死ゼロを目指す日」となっています。

新年度になり、入学や進級を迎える4月以降に小・中学生の歩行中の交通事故が増加する傾向にあることから、歩行者の安全確保を図る必要があることが強調されています。

稲田学園でも春の交通安全運動に取り組んでいきます。

 

 

0

入学式

新型コロナウイルス感染症予防のため、時間短縮や式次第の変更がありましたが、無事に入学式を挙行することができました。

在校生は6、9年生のみの参加でしたが、1、7年生の新入生を温かな雰囲気で迎えるすばらしい入学式となりました。

これから稲田学園で楽しい学校生活を送ってほしいと思います。

 

  

 

0

第1学期始業式

臨時休業から約1か月ぶりの登校となりましたが、それぞれ進級した児童生徒はすばらしい態度で始業式に参加することができました。

校長先生から、1学期は一人一人が「やる気スイッチ」をみつけて成長すること、交通安全に気をつけて登下校をすること、自分の命は自分で守ることなどについて講話がありました。

保護者の皆様、地域の皆様、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

   

 

 

0

入学式と下校時刻の変更について

6日(月)の入学式は予定通りに午前10時より実施いたします。ただし、新型コロナウイルス感染症予防のため、時間を短縮するとともに、来賓のご臨席もご遠慮いただきます。

また、在校生の参加は、6年生と9年生のみとします。6年生と9年生は、当日マスク着用で入学式に参加できるよう準備をお願いいたします。

入学式に出席する新入学児童(1年生)・生徒(7年生)及び保護者の皆様もマスクの着用にご協力ください。

2~5年生と8年生は入学式には参加いたしませんので、午前9時25分頃の下校となります。5年生と8年生は、下校時刻が変更となりましたのでご注意ください。

0