こんなことがありました!

出来事

秋の白方路を走る!持久走記録会

9日(木)は持久走記録会でした。

晴れ渡る秋空のもと、子どもたちは最後まで力強い走りを見せてくれました。

PTA役員の方々が安全旗をもってコースに立ってくださったおかげで、安心して実施することができました。また、白方こども園や保護者の皆様から温かい応援を頂いて、子どもたちはいつも以上に力を発揮することができたようです。ありがとうございました。

6年生からご招待!(1・2・6学年)

6年生が国語の学習で企画し、低学年のみんなを招待してくれました。

「ドッジボール」「なんでもバスケット」「かくれんぼ」の3つのグループに分かれて、それぞれをまわりながら、一緒に遊びました。当然6年生が様々な面で有利になってしまいますが、1・2年生が楽しめるように、独自のルールをつくったり、手加減をしてくれたりしたので、みんなで思いっきり楽しみました。

  

  

書写特別授業パート2

6月に引き続き、後藤書道教室の4名の先生方をお迎えし、11月1日、7日の2日間、

各学年で書写の特別授業を行いました。

1・2年生は初めての教室でしたが、県書き初め展に向けて元気いっぱい大きな文字を書くことができました。

3・4年生は県書き初め展の課題「お正月(3年)」「明るい心(4年)」に挑戦しました。「筆の準備体操」をすると、字の太さが自由自在に調整できることを知ってビックリ!

5・6年生の課題は「元気な子(5年)」「新春の朝(6年)」です。名前もしっかり書くことができて大満足の2時間でした。

地区文化祭に出品しました

10月29・30日、岩瀬公民館で地区文化祭が開催されました。

白方小学校からは書写、図画、焼き物を出品しました。

展示の様子を紹介します。

他にも、地区の方々の素晴らしい作品が数多く展示されていました。

芸術の秋ですね!

ESDコンソーシアム

昨日、ESDコンソーシアムを開催しました。

ESDとは「持続可能な社会づくりの担い手を育む教育」という意味です。

5年生の総合的な学習の時間で「白方農業100年計画」を考える授業を公開しました。

白方地区で直播による稲作を実践されている佐藤秀和さんにお出でいただき、白方の農業の現状と課題、農家の方々の生活などについて説明していただき、今後安定して白方の農業が続く方法を真剣に考えました。

岩瀬地区内外から30名を超える先生方に参観していただき、白方小学校の実践を紹介することができました。

また、授業・協議後は、麻布教育研究所所長村瀬公胤様より「ESDから考える学びのスタイル」と称してご講演いただきました。これからの指導の在り方について大いに学ぶ機会となりました。

 

 

歯はきれいかな?

昨日、第2回歯科検診を実施しました。

検診後、歯科衛生士の方に歯磨き指導もしていただきました。

今回しっかりみがけている子には「みがけた歯みがき賞」を発行します。

本日、一人一人に結果通知を出しました。専門医での受診が必要なお子さんは早めに診てもらってください。

大きな芋が掘れました!

昨日、1・2年生でサツマイモの収穫を行いました。

1学期に苗植えをし、こまめに水やりや草取りをして大切に育てたサツマイモです。

思っていた以上にたくさんの収穫があり、みんな大喜びです。

ゆでたサツマイモを試食すると、ほくほくでとても甘かったです。

持ち帰ったサツマイモ、ぜひご家庭でもご賞味ください。

白方フェスタ、大成功!

本日、白方フェスタを行いました。

各学年、普段の学習の成果を一生懸命披露しました。その様子を紹介します。

第1学年「大きな 大きな さつまいも」

第2学年「生きもの なかよし 大さくせん~ぼくらはみんな生きている~

第3学年「3年とうげ」

第4学年「プラスチックモンスターって?~いま、わたしたちにできること~」

第5学年「白方殿と白方姫の6人」

第6学年「最後の発表だョ!6年生集合!」

大きなステージに立ち、たくさんのお客さんの前でとても緊張したことと思います。

最後までしっかり発表する姿に、多くの拍手をいただきました。白方っ子万歳!

明日は白方フェスタ!

明日の白方フェスタに向けて、4・5・6年生で会場準備を行いました。

椅子やマット、ストーブなどを出し、普段手が届かないところを念入りにお掃除しました。保護者の皆様を迎える準備はバッチリです。

いよいよ明日は本番です。これまでの練習の成果を十分発揮できるよう、温かい励ましをお願いします!