こんなことがありました!

出来事

児童集会が行われました。

 6月13日に体育館で児童集会が行われました。児童集会は、4~6年生の代表委員が企画・運営する集会です。代表委員が全校生で楽しく遊ぶことができるゲームを考えました。ゲームの説明など進行も代表委員が行います。今回は、じゃんけん列車と〇✕クイズを行いました。大盛り上がりの集会となりました。代表委員のみなさんありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます。)

人権教室を行いました。

4年生で、人権擁護委員の深谷さんと横山さんにご協力いただき、人権教室を行いました。

紙芝居の内容をもとに、グループで”いじめ”について考え、話し合いました。

他者の気持ちを考えることや思いやりをもつことの大切さについて気付くことができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

(*当サイトに掲載された画像等を無断使用することは固く禁じます。)

江花川の水質や生き物を調べました!

本日、遊水会の方々をお招きして、5年生が江花川の水質や生き物を調べました。長沼にとって身近な江花川を調べるということで、子どもたちはとても楽しみにしていたようです。子どもたちは実際に川に入り、様々な生き物をとりました。その後、理科室で分類しながら、生息する生き物から江花川の水質について調べました。結果は、きれいな水ということでした。また、川の水を汚さないためには、どうすればいいかをみんなで考えました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます。)

よい歯の発表!(健康委員会)

全校朝の会で、健康委員会がよい歯について発表を行いました。

今年の歯科検診でむし歯が1本もなかった人、そして6年間一度もむし歯にならなかった6年生を紹介しました。

6年間むし歯のなかった人は、歯みがきをしっかり行うことを意識していたそうです。

これからも歯と口の健康に気をつけて生活しましょう!

 

 

 

 

 

 (*当サイトに掲載された画像等を無断使用することは固く禁じます。)

 

長小タイム(ボランティア)

長小タイム(ボランティア)で、全校生で花植えを行いました。

マリーゴールドやサルビア、日々草などを花壇に植えました。

きれいに咲くことを願って、しっかりお水もあげました。

 

 

 

 

 

  (*当サイトに掲載された画像等を無断使用することは固く禁じます。)

4年生浄水場見学に行きました!

4年生が鏡石浄水場を見学してきました。

どのようにして安心して飲める水ができるのか学ぶことができました。

また昔使用されていた井戸の水くみなども体験することができ、とても充実した学習となりました。

 

 

 

 

 

 

 (*当サイトに掲載された画像等を無断使用することは固く禁じます。)

健康診断で自分の体を知ろう!

4月から始まった健康診断も、いよいよ大詰めです。

今日は耳鼻科検診を行いました。

太田耳鼻咽喉科の太田先生に、耳・鼻・のどの様子を診ていただきました。

学習活動に集中できるように、治すべきところは治し、健康な状態をキープします!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  (*当サイトに掲載された画像等を無断使用することは固く禁じます。)

鼓笛パレードに参加しました!

今日は、4・5・6年生が交通安全鼓笛パレードに参加しました。

天候にも恵まれ、青空のもと、元気に行進し、素晴らしい演奏を響かせました。

沿道には多くの応援がありました。ありがとうございました!

今日の演奏は、6月3日(土)12時及び6月11日(日)13時からウルトラFMにおいて放送されます。

そちらもぜひご視聴ください。

 

 

 

 

 

 

  (*当サイトに掲載された画像等を無断使用することは固く禁じます。)

 

授業研究会を行いました。

講師に麻布教育研究所所長の村瀬公胤先生をお招きし、授業研究会を行いました。

焦点授業である6年生の算数の授業では、子どもたちが難しい問題に果敢に取り組んでいました。授業後は、子どもたちの学びを深めるための指導方法について研修を行いました。

今後もよりよい学びのために、先生方も研修を続けていきます。

 

 

 

 

 

 (*当サイトに掲載された画像等を無断使用することは固く禁じます。)

 

昼休みの図書室では、、、。

今日は学校司書の小川先生の来校日でした。

図書室では、自分で興味のある本を選び、座席で静かに読書をする児童がいたり、小川先生からナビゲートされて本を選ぶ児童がいたり、知的好奇心にあふれた世界が広がっていました。

 

 

 

 

 

 (*当サイトに掲載された画像等を無断使用することは固く禁じます。)