こんなことがありました!

出来事

図書室の光景(休み時間の様子より)

2校時終了後の休み時間、図書室には多くの子どもたちが集まっていました。子どもたちが本に親しむことができるように、図書委員会と学校司書が企画したイベントを行ったこともあり、子どもたちは夢中になって本選びをしていました。

安全教室

安全教室を行いました。1・2年生は道路の安全な歩行、3・4年生は模擬道路を使った自転車の乗り方、5・6年生は路上での自転車走行を行いました。安全教室を通して、学年それぞれに交通安全の意識を高めることができました。

 

 

 

全校集会

全校集会がありました。今回は、2年生の発表がありました。最初に、「子犬のビンゴ」の歌を発表しました。次に、鍵盤ハーモニカで「かえるうた」を演奏しました。楽しく上手な2年生の発表でした。

農園活動~上手に植えました~

6月、水無月となりました。1学期の残りの授業日は35日間です。あっという間の2か月間でしたが、みなさんはどうお感じになられたでしょうか。

さて、6月1日(木)、1~4年生が農園活動でサツマイモや枝豆、ピーマン、ジャガイモの苗を植えました。はじめは恐る恐るといった手つきでしたが、次第に慣れて、とても上手に植えることができました。たくさん収穫できるといいですね。それまでお世話をがんばりましょう。この日のために畑の耕起からマルチシート掛けまで、地域の方に大変お世話になりました。ありがとうございます。また、お忙しい中3名の保護者の方にお手伝いいただきました。重ねて感謝申し上げます。

 


 

朝食のおかずをつくろう~5・6年調理実習~

 5月24日(水)、5・6年生が家庭科の調理実習を行いました。この日の課題は「ゆでる調理・いためる調理で朝食のおかずをつくろう」です。事前にしっかり計画を立てていたのでしょう。みんな自分から進んで、手際よく調理を行っていました。出来上がったのは、ブロッコリーや人参などの茹で野菜のサラダ、ピーマン・玉ねぎ・人参などの野菜いため、スクランブルエッグです。きっと同時進行で片付けをしながら調理を行うことができていたのでしょうね。調理台の上はとてもきれいに整っていました。3時間目の体育を終えて廊下を通った1年生がうらやましそうに調理の様子をのぞき込んでいました。さて、家庭科室のホワイトボードには、最後に「今日学んだことをこれからの生活に生かす!」と書いてありました。次の日からきっと朝食の準備のお手伝いをすることでしょう。保護者の皆様、どうぞご期待ください。(それにしてもなかなか豪勢な朝食のおかずでした。いつもこれくらい食べてくるのかな?来月実施する朝食調べが楽しみです)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

租税教室

5・6年生は租税教室を行いました。須賀川税務署の方にお出でいただき、税金のしくみについて学びました。

浄水場見学

3・4年生は、社会科の学習で鏡石浄水場に見学に行ってきました。住みよいくらしのために、浄水場で働く人たちはどのような工夫や努力をしているのかを学んできました。

児童会総会

 児童会総会を行いました。3年生から6年生の児童が集まって、学校生活をよりよくしていくために、どんなことをしていけばよいのかを話し合いました。代表委員、保健委員会、体育委員会、図書委員会、放送委員会のそれぞれが、自分たちのできることについて考えていきました。

「まちたんけん」学習

2年生は、生活科の「まちたんけん」学習で、地域の様子を調べる活動を行いました。地域の様子を調べる中で、地域の様々な方々からもお話を聞くことができたり声をかけていただいたりしました。ありがとうございました。

運動会実施のお知らせ

 本日5月13日(土)、大森小学校の運動会を実施いたします。
 天候状況により、プログラムの進行が早まる場合もありますので、その際には、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
 児童並びにご来校の方につきましては、寒さや雨天等の対策として防寒着等のご準備もお願いいたします。