こんなことがありました!

カテゴリ:学校から

4・5年生こてき練習

 3月1日(水)の「6年生を送る会」の中で行われる、鼓笛引継ぎ式に向け、今4・5年生が一生懸命練習に取り組んでいます。16日(木)には、体育館で初の全体練習を行いました。

パントマイム公演

 2月13日(月)、「チカパンさん」によるパントマイム公演が行われました。実際にはない物が、あたかもそこにあるように感じられるチカパンさんのパフォーマンスに、子供達は大変感心していました。チカパンさんは、パントマイムに限らず、物事を「心の目」で見ることも大切であるとお話しされていました。

お話会

 2月8日(水)、「ほっとミルクの会」の皆様方による、今年度最後のお話会が開催されました。一年間、本の読み聞かせをしていただいて、子供達は読書への興味・関心を高めることができました。本当にありがとうごいざいました。

1日フリー参観日

 2月7日(火)の1日フリー参観日には、たくさんの方々にご来校いただきまして誠にありがとうございました。張り切って学習や活動に取り組むお子さんの姿をご覧いただけたことと思います。
 この日は、稲田中学校体育館をお借りして、各学年のなわとび記録会も行われました。冬休みから、目標を持って練習に一生懸命取り組んできた子供達。お家の方からの声援を受け、さらに力がみなぎり、大会本番で新記録を出した人もいたようです。記録会は終わりましたが、なわとびは体力向上、健康増進のためにもよい運動です。続けてほしいと思います。
 また、学校サポーターの方にもご来校いただき、授業を行っていただきました。一般財団法人「希望のくじら」代表理事の大内克泰様(大内コーチ)と地域おこし支援員の山田昭彦様(山田コーチ)です。お二人の先生には昨年もお世話になり、2年生以上の子供達はよく知っています。みんな大好きな先生です。大内コーチには体力向上の授業を、山田コーチには読み聞かせの授業を楽しく行っていただきました。「子供達の体幹がしっかりしてきましたね。」「今回も楽しく授業を行わせていただきました。」というお言葉をいただきました。

交通事故にあわないように

 報道等でご承知の通り、昨日1日(水)、県内で子どもの交通事故が2件起きてしまいました。これを受け、学校では子供達に以下のことを指導しました。ご家庭においても、ご協力をお願いいたします。
 この時期、道路の凍結により、車も人も急には止まることができない状況を踏まえ、
① たとえ信号機がある横断歩道を、信号の色が青でも、左右をよく見て車が止まったことを確認して渡ること。
② 歩道でも、車道から離れたところを歩くこと。右端を歩くこと。
③ ふざけたり、おしゃべりしたりしながら歩かないこと。