こんなことがありました!

カテゴリ:学校

集団登校班会議が行われました!

 新年度になり、集団登校班での会議がありました。班のメンバーで、新たに班に加わる新1年生の名前、集合場所や集合時刻についての確認を行いました。班長、副班長が中心となって、登校班をまとめようとする様子が見られました。登校時の歩き方についての確認もしました。ルールをよく確認して、安全に登校しましょう!

素敵な1年生の入学式

 もう一つの新学期のスタート、入学式が行われました。笑顔がたくさん、元気な1年生が入学しました。保護者の皆様、本当におめでとうございます!

 校長先生から、「元気なあいさつ」「話をよく聞き、返事をする」「命を大切にする」という3つのお話がありました。早速元気のよい返事ができた1年生でした。

 また、来賓の方々からもお祝いのお言葉を頂きました。わくわく、どきどきの新入生、とってもしっかり話を聞いていました。

 6年生による歓迎の言葉もありました。これから学校でどんなことがあるのか、わかりやすく発表することができました。さすが6年生のお兄さん、お姉さんたちですね。素晴らしい発表でした。

 毎日、ぴかぴかのランドセルを背負って登校します。明日からの学校生活がとても楽しみですね。

新年度のスタート!

 年号が「平成」から「令和」と変わる特別な年度がスタートしました。

 第一小学校に着任された先生方から、一言ずつあいさつを頂きました。子どもたちもわくわくしながらお話を聞いていたようです。また、6年生の代表児童が歓迎の言葉を発表しました。大変立派な姿を見せていました。

 そのまま第1学期始業式が行われ、校長先生から「自分の大好きなことを増やす」というお話がありました。希望を持って新しい学年をスタートできたようです。

 新学年になり、新しい教科書も配布されました。どんな勉強をするのか、ドキドキですね。

 2~6年のみなさん、また保護者の皆様、今年度も第一小学校をよろしくお願いします!

学級編成発表!(新1・3・5年生)

 平成31年度、新1年生・3年生・5年生の学級編成発表がありました。学校はどんなところかワクワクしている新1年生。自分のクラスは何組か、どんな友達と一緒になるのか、ドキドキの3・5年生。新しい学年のスタートはもうすぐです。さあ、どんな1年になるのかな?

明日はいよいよ卒業式

 明日の卒業式の会場が5年生の協力で完成しました。明日はいよいよ6年生の巣立ちの日です。6年生にとって思い出に残る良い1日にしてほしいですね。

修了式

 平成29年度の修了式が行われました。1から5年生までそれぞれ人数が読まれると大きな声で返事をし、代表児童が修了証書を受け取りました。話を聞く態度がとても良く、校歌斉唱ではとても元気な声で校歌を歌い、修了証書を受け取るにふさわしい素晴らしい式になりました。1年生は新入生が入ってくることでついにお兄さん・お姉さんになり、5年生は最上級生になって学校を引っ張る存在になります。それぞれの学年がこの1年間で学んだこと、そしてそれをこれからの新しい学年でいかしていくぞという気合いを感じることができました。来年度が楽しみになりました。

   

衛生検査表彰

 保健委員会より今年度衛生検査をがんばったクラスに表彰状が渡されました。毎週行っていた衛生検査でハンカチやティッシュを忘れずに持ってきたり、つめ切りや歯みがきを忘れずに行ってきたりしたクラスです。給食の時間に保健委員会が各クラスを訪問して代表児童に賞状を渡すことができました。

全校集会

 今年度最後の全校集会が行われ、「栄光を讃えて」の表彰や、小さな親切をしてくれた人の表彰など様々な表彰が行われました。皆勤賞は4人のみなさんが表彰されていました。6年間一度も休まず、元気に学校に来ていたということはとても素晴らしいことですね。

小さな親切の表彰 皆勤賞の表彰  小さな親切の受賞者のみなさん

 

震災を考える日

 3月9日(金)は、東日本大震災から7年を迎えるということで、「震災を考える日」として災害に関する授業が行われました。自分のいのちを守るための知識や方法などについて考え、災害が起きたときにどうするべきか、災害に備えるにはどのようなことが必要かについて学びました。子ども達からは、「災害にあった場合はできるだけあせらず冷静に」や「近くの大人や先生の指示をよく聞き、行動する」などの意見が出て、災害に備える意識が高まったように感じました。

 5時間目には、今年度最後の避難訓練が行われました。訓練の放送をよく聞き、しゃべらず、素早く行動できており、1年通して取り組んできた避難訓練の成果が出ているように感じました。これらの授業や訓練で学んできたことをいざというときにいかしてほしいです。