日誌

カテゴリ:報告事項

音楽 卒業式練習➁~式歌が美しく響く体育館~

 2月25日(火)、卒業式練習の2回目は、礼法等の確認の後、式歌の練習を行いました。本校音楽科・星先生の指導の下、体育館に全校生の歌声が美しく響きました。インフルエンザや新型コロナウイルス対策として、練習時間は必要最小限にしていますが、3月13日(金)の卒業式本番までには、さらにその響きに磨きがかかっていくものと思います。

 

0

会議・研修 第2回学校評議委員会

 2月20日(木)の16時より、「第2回学校評議員会」を長沼中校長室にて開催しました。今年度の長沼中の学校運営全般について、小中一貫教育、安全安心な教育環境、特別支援教育の推進、豊かな心の育成、確かな学力の育成、健やかな体の育成、教職員の資質・指導力の向上、地域とともにある学校づくり等の状況を学校側から説明し、委員の皆さんからご意見をいただきました。相澤選手の活躍、MCDの取組、生徒数減少にともなう部活動の削減などが話題となりました。今後の学校運営に生かしてまいります。

0

田善顕彰版画展表彰式&明るい選挙啓発ポスターコンクール作品展

 須賀川商工会議所青年部主催・第31回田善顕彰版画展において、本校の1年・廣田創大君の作品が「須賀川美術協会長賞」を受賞したことはすでにお知らせしていましたが、2月9日(日)tetteにてその表彰式が行われ、創大君が美術協会長様から直接表彰していただきました。おめでとう創大君!

 tetteには、今回の版画展で入選した市内小中学生の作品が展示されていました。また、同じtetteにて、明るい選挙啓発ポスターコンクール作品展も開催されており、たくさんの長沼中生の作品も展示されていました。

  

  

  

0

ノート・レポート 中学生による模擬議会

 2月3日(月)、須賀川市役所4階・議場において、中学生による模擬議会が開催されました。市内10校からの生徒代表が議員となり、本物の市議会場を使い、中学生から見た市政における様々なことの現状や課題について質問し、市長や各担当部長等が答弁するという本格的な体験をさせていただきました。

 長沼中からは、2年生の藤田琥空君と添田羽琉君が代表として参加しました。藤田君が9番目の質問議員として登場し、須賀川市のスポーツ振興について、ながぬま一周駅伝や東京オリンピック・パラリンピック2020、東洋大学・相澤選手などの活躍を取り上げながら、さらに長沼のスポーツ施設などの抱えている問題などを指摘して、須賀川市のスポーツ振興について堂々と質問と意見を話しました。橋本市長さんや関係する各部長様方より、本当の議会のように、丁寧に答弁していただきました。議会終了後には添田君も感想を述べ、2人にとって大変貴重な経験ができたと思います。

 

 

 

0

お祝い 田善顕彰版画展&福島県書きぞめ展

 第31回田善顕彰版画展の審査がこのほど行われ、長沼中1年の廣田創大(ひろた・そうだい)君が、「須賀川美術協会会長賞」を受賞しました。創大君が美術科の版画の授業で仕上げた作品が、今回大きな賞をいただき、本人もびっくりしているようです。おめでとう、創大君!!(下の写真が創大君の作品)

 また、1月11日の「新春席書大会」でも金賞を獲得した3年の小林七望(こばやし・ななみ)さんは、このほど「福島県書きぞめ展」において、「書きぞめ奨励賞」を受賞しました。受験生としても忙しい中、県でも入選できたということ、本当にすばらしいと思います。おめでとう、七望さん!!(下の写真は、席書大会での七望さん)

0

学校 令和2年度新入生保護者説明会

 1月27日(月)15時より、令和2年度の入学予定生徒42名の保護者を対象とした保護者説明会を開催いたしました。お集まりいただきました保護者の皆様には、校長による学校経営に関する説明、生徒指導主事による中学校生活のきまりや心得についての説明を、じっくりと真剣にお聴きいただきました。

 説明会の後半では、主任児童委員の紹介や、長沼公民館のご協力により思春期の子育てをテーマに「子育て講座」も開催し、4月から中学生となる生徒を見守る家庭の準備も着々と進んでいます。

 

0

音楽 福島県声楽アンサンブルコンテスト~長沼中Aチームが銅賞獲得~

 12月14日(土)、ふくしん夢の音楽堂(福島市音楽堂)で開催された、第36回福島県声楽アンサンブルコンテスト・中学校の部に、長沼中特設合唱部からは、Aチーム(女子16名)とBチーム(男子5名)が出場しました。練習期間も短く、インフルエンザによる部活動中止期間があるなど、他の部活動とのかけ持ちの部員たちは本当によく頑張りました。西欧の教会のような響きの豊かなホールに、生徒たちの美しい歌声と思いが響いた、すばらしい演奏でした。審査の結果、Aチームは銅賞、Bチームは奨励賞を受賞いたしました。お疲れ様でした。また、わざわざ福島市まで応援に来ていただきましたご家族の皆様、本当にありがとうございました。

  

 

0

病院 学校保健委員会

 12月11日(水)に、長沼中学校・学校保健委員会を開催いたしました。中学校教職員の他、学校医の設樂先生、学校薬剤師の室井先生、さらにはPTA会長や2つの小学校の養護教諭、市の保健師といったメンバーで構成される委員会で、長沼中生の健康診断の結果やアンケート調査から分かってきた健康に関する実態について、改善策などを協議するとともに、小学校の実態や須賀川市の子どもの実態なども踏まえながら、設樂先生からご指導いただきました。

 また、次年度からは、長沼中学校区の地域学校保健委員会に発展させ、より長期的包括的に学校保健を協議する委員会として、長沼の子どもたちの健康的な生活の向上について考えていきたいと思います。

 

 

0

携帯端末 教育講演会~子どもたちとSNS~

 12月7日(土)の午後、長沼中学校PTA主催の教育講演会を開催いたしました。講師は須賀川警察署の生活安全課・専門少年警察補導員である大竹民江様で、先日行方不明となった小6女児が栃木県で保護されるといったSNSに関わる事件直後ということもあり、「子どもたちとSNS」という演題でご講演をいただきました。あえて保護者と教職員のみを対象とし、ネット犯罪の現状として被害事例・非行事例だけでなく、重要なフィルタリング、さらには家庭でのルール作りなどについて、リアルな事件現場の話、母親としての自分の経験などを含め、大人が考え行動すべき内容をわかりやすくお話しいただきました。今後も、生徒の安全・安心のため、このような講演を、保護者や生徒を対象に開催していきたいと考えています。

 

 

0

美術・図工 愛護育成会作品展

 牡丹会館にて開催されていた愛護育成会作品展に行ってきました。長沼中・やまゆり学級の皆さんの作品も飾られており、それぞれが立派な作品でした。特に合同作品はビーズを使った大作で、鑑賞者の目をひいていました。

  

  

  

0

グループ 来年度の新入生が長沼中を訪問

 11月27日(水)、長沼小の6年生23名、長沼東小の6年生19名が長沼中を訪問し、授業を参観したり、生徒会による学校生活の説明を聞いたり、部活動を体験したりして、中学校生活についてイメージをもってもらい、来年4月の入学式を迎えてほしいという「小学生訪問(中学校体験)」を実施いたしました。

 特に部活動体験では、先輩となる長沼中の現1・2年生が、優しく声をかけ練習を近くで見せたり、一緒に試合形式の練習に参加してもらったりと、積極的に6年生たちにアプローチしていました。さて、来年度はどの部に何人の新入部員が入るでしょうか・・・

  

    

  

   

 

0

ノート・レポート 稲田学園に行ってきました~小中一貫教育先進校視察~

 11月22日(金)、長沼地区4校1園事業の一環で、長沼地区の幼稚園・小学校、そして長沼中学校の先生方が、須賀川市立小中一貫教育校稲田学園を視察してまいりました。

 授業参観や恵まれた施設環境を視察することはもちろん、小・中学校が一体となって連続した9年間を見通し、「やさしく かしこく たくましい 未来を拓く 稲田の子」を育てることを目指す稲田学園の教育について、八木沼孝夫校長先生(長沼・小中出身)から熱い思いも拝聴することができました。

 長沼の小・中学校は一体型(稲田学園のような小中が一つの校舎で学ぶこと)ではありませんが、稲田地区と同じように、地域の宝である長沼の子どもたちの教育を9年間(幼や高を含めるとそれ以上の期間)継続したものとして捉え、今回の研修を生かし、さらに学校間の連携を深めていこうと考えています。

  

  

0

音楽 長沼商工会イルミネーション点灯式~美しいハンドベルの響き~

 11月16日〈土)の夕刻、長沼商工会前に長沼高生がデザインしたイルミネーションが点灯されました。その点灯式のイベントでは、すいとん汁が無料で振る舞われ、100円(ワンコイン)で焼きそばや焼きとり、こんにゃくの味噌田楽などが販売され,、地域の方々、小・中学生も集まっていました。そこで商工会女性部の皆さんが、クリスマスソングをハンドベルで演奏し雰囲気を盛り上げました。実は、このハンドベル演奏にあたっては、本校音楽科・星先生の指導をうけていたこともあり、その出来映えは?とお邪魔してみましたが、なかなかの美しい演奏でした。アンコールのかけ声もあり、その場にいる皆さんが楽しいクリスマス気分を味わいました。

  

  

0

学校 授業研究~3年理科~

 11月13日(水)に行った授業研究は、3年1組の理科の授業でした。実験で得られたデータを様々なグラフにすることで、2つの数値間の関係を考察する授業です。生徒たちは、数学で学んだグラフの描き方や特徴、理科で学んできた様々な知識などを駆使し、一生懸命個人で、そしてグループで考えていました。

  

 

0

晴れ 第60回ながぬま一周駅伝競走大会

 今年でなんと60回を数えるという歴史と伝統の「ながぬま一周駅伝競走大会」が、11月10日(日)に開催され、本校からも男子2チーム、女子1チームが参加いたしました。参加した長中生に対しまして、沿道から多くの地域の皆様に応援いただきました。男子は西袋中チームに優勝を持って行かれてしまいましたが、2チームが続けてゴールするという接戦を繰り広げ、女子チームもベストを尽くしました。参加した選手の皆さん、本当にお疲れ様でした。

 なお、開会式では60回大会を記念し、本校の卒業生であり現在東洋大学4年で駅伝チームのキャプテンでもある相澤晃選手からのメッセージも披露されました。今回出場した子どもたちの中から、将来相澤選手のような日本を代表するアスリートが生まれることを期待しています。

   

  

  

  

  

 

0

花丸 剣道の授業が終了~この経験が日頃の所作に生きる~

 体育における武道指導として、1・2年生は剣道を学んできましたが、それぞれ5回にわたる指導が終了しました。短い期間ではありましたが、学ぶ姿勢や中学生らしい堂々とした振る舞いが少し向上したように見えるのは、私(校長)だけではないと思います。ご指導いただいた浅間先生、本当にお世話になりました。

 

 

0

病院 ブラッシング指導~歯の健康は学習や運動の基本です~

 現在長沼中では、養護教諭による歯のブラッシング指導を各学級で行っています。(写真は2年生)本校は、歯の健康が学習や運動の基本であるという認識のもと、給食後の歯磨きだけでなく、今回のブラッシング指導をはじめ、年2回の歯科検診など歯科保健に関する指導に力を入れてきました。長中生の笑顔には、真っ白な歯が光っています!

  

0

学校 わかる・できるが実感できる授業をめざして

 10月23日(水)、須賀川市学校教育アドバイザーの村瀬公胤先生をお迎えし、授業研究を行いました。3年生の社会科の授業を参観いただき、活発に授業に参加する3年生の姿勢や教師との良好な人間関係を誉めていただきましたが、さらに、より深い学びになるための助言をたくさんいただきました。村瀬先生には、今後もご指導をいただき、長沼中の教師一人一人の指導力向上を目指していこうと思います。

 

 

0

キラキラ やまゆり祭~長中生一人一人が輝いた感動の連続~

 10月19日(土)に、校内文化祭「やまゆり祭」を実施しました。今年度のテーマは、「新時代でも全開・長沼魂」で、実行委員会や生徒会のメンバーはもちろん、それぞれの長中生が作文発表、学級合唱、特設合唱、学年発表、そしてプチ自慢など、様々な場面で一人一人の持ち味や特技を生かした熱い発表の連続でした。長沼まつりや中学生ボランティア、そしてもちろん、小学校や地域の中で育ててきた「長沼魂」を発揮し、達成感のある感動的なフィナーレを迎えることができたと思います。学校に足を運び、一日子どもたちの発表や作品、PTAによる模擬店などをお楽しみいただいた保護者やご家族の皆様、地域の皆様の温かなご協力、ご声援と拍手に心より感謝いたします。

  

  

  

  

  

  

  

  

  

0

笑う 長沼幼稚園運動会~園児の笑顔、そして中学生ボランティアの活躍~

 9月28日(土)に、長沼幼稚園の運動会が開催されました。キラキラと輝く笑顔やかわいい演技は、見ているだけで元気がもらえます。また、運動会の運営(競技や演技に使用する道具等の準備や片付け、競技中の補助など)のお手伝いをするボランティアの長沼中生も、きびきびと活動しているので、見ていて本当に頼もしく感じました。

  

  

  

0

花丸 たくさんの応援ありがとうございました~岩瀬支部新人戦~

 2日間の岩瀬支部新人総合大会には、多くの保護者の方々に会場まで足を運んでいただきました。長沼中の選手は一人一人本当によく頑張りました。熱い声援、そして日頃から多くのご支援をいただきまして、本当にありがとうございました。選手たちは、大会を通じて得た成果と課題をこれからの練習の中で生かしていってくれるものと思います。最終結果(団体)は以下のとおりです。

◯野 球      長沼・岩瀬・稲田・天栄連合として 第1位

◯バレーボール   女子 第3位   

◯バスケットボール 男子 第3位

◯卓 球      男子 予選リーグ惜敗

          女子 第3位(上位大会への順位付は4位ですが、支部大会上は3位) 

◯ソフトテニス   男子 第3位 

          女子 予選リーグ惜敗

  

0

学校 教育実習期間、明日まで~頑張る実習生!!~

 8月30日(金)より始まった今年度の教育実習も、明日で終了します。担当教科である国語の授業研究の他に、朝のあいさつ運動や、給食指導、休み時間などにおいて生徒たちとふれあったり、長沼まつりにも参加したりなど、長沼中の卒業生でもある教育実習生は、本当によく頑張りました。良い思い出としてほしいし、今回の経験をぜひ将来教師になって生かしてほしいと願うばかりです。

  

0

花丸 地域の宝が笑顔で元気に跳びはねる~第35回長沼まつり~

 9月14日(土)、心配された雨でも猛暑でもない最高のコンディションの中、第35回長沼まつりが開催されました。長沼中の3年生は躍動する「ハネト」となり、メインロードに美しく「ねぷた」が浮かび上がりました。「今年も立派なねぷたができたねぇ」「毎年、中学生から元気をもらってるよ」「先生方も入って踊ってるんだね」などと、声をかけていただきました。そして、3年生達は最後の最後まで笑顔で踊りきりました。地域の宝として、最高のパフォーマンスでした。本番までの準備や当日の運営等でご支援をいただいた、地域の皆様、保護者の皆様、先生方、本当にありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

学校 PTA奉仕作業~ご協力ありがとうございました~

 台風15号が接近してくる前の9月7日(土)早朝6時より「PTA奉仕作業」を開催したところ、たくさんの保護者の皆さんに参加いただきました。雑草が生えた校庭や校地周りの法面、砂で汚れた校舎1階犬走り、鳥の糞などで汚れた2階ベランダなど、普段生徒だけでは清掃できない箇所を特にきれいにしていただきました。美しい環境の中、2学期も充実した教育活動を進めてまいります。参加いただきました皆さん、本当にありがとうございました

  

  

  

0

学校 教育実習生~教師になる夢を目指し頑張る長沼中の先輩~

 8月30日から15日間の予定で、本校の卒業生が教育実習を行っています。教科は国語で、1年1組に所属して生徒たちとともに、一生懸命実習に取り組んでいます。今日も朝早く出勤し、生徒たちと一緒にあいさつ運動に参加したり、おいしい給食を一緒に食べたり、国語の授業を真剣に参観したりと、充実した実習になっているようです。笑顔で楽しい国語の授業ができる本物の教師をめざして頑張ってほしいです。

  

 

0

お祝い 福島県合唱コンクールで銅賞受賞!

 

 8月31日(土)、福島市・とうほうみんなの文化センターにて開催された、第73回福島県合唱コンクール中学校の部に長沼中学校特設合唱部が出場しました。先日の県下小中学校音楽祭出場から時間もない中、前日と当日の練習で様々な修正点を確認しながら臨んだ本番でした。いわきのアリオスとはまた違った響きの大ホールに響いた歌声は、もちろん音楽祭の時よりもさらに磨きがかかっていました。審査の結果「銅賞」をいただきました。今回の「銅賞」は、先日の「銅賞」とは意味あいが違って、中学校の部に参加した55校中で東北大会に進出した金賞・銀賞の20校に次ぐ11校という価値ある賞でした。今回のステップアップできた経験は、きっと今後に生きるものです。おめでとうございます!

 

 

0

音楽 福島県下小・中学校音楽祭(第1部 合唱)

 8月29日(木)、いわき芸術文化交流館アリオスにて福島県下小・中学校音楽祭(第1部 合唱)が開催され、岩瀬地区代表として、長沼中学校特設合唱部が出場しました。出演が6番目で午前中だったため、早朝5時に学校集合という過酷な日程の中での演奏、しかも日頃から自分の所属する部活動の中心として活動したり、中には英語弁論や駅伝選手も兼ねていたりと、夏休み前からハードなスケジュールの中、特設合唱部の面々は、本当によく頑張りました。

 地区大会よりもかなり大きなホールに響いた歌声は、もちろん地区大会の時よりもさらに磨きがかかっていました。審査の結果「銅賞」をいただきました。県内各地区から選ばれた32校の中に入るだけでもすばらしいことですが、31日(土)に出場する福島県合唱コンクールに向けて、今回の経験でまた一つステップアップすることができたようです。頑張れ、長沼中学校特設合唱部!!

0

花丸 岩瀬地区英語弁論大会~出場した3名ともに入賞!~

 8月28日(水)、大東公民館で開催されました岩瀬支部中学校英語弁論大会には、長沼中から3名の生徒が参加しました。3名とも暑い夏休みの間、英語科の先生・ALTの先生方の指導を受けながら表情豊かに英語による発表ができるよう努力をしました。大会ではその成果が出たすばらしいパフォーマンスでした。審査の結果、暗唱の部に出場した2年・鈴木陽菜さんが5位、創作の部に出場した1年・木村兼続君が6位、3年・深谷朋花さんが5位と、3名とも入賞することができました。長沼中の英語や表現力のレベルの高さが示された結果となりました。3名の皆さん、おめでとうございます!

 

 

 

 

0

笑う 熊本県・住吉中の皆さん、ようこそ長沼へ!!

 3年前に、熊本地震で被害のあった熊本県宇土市立住吉中学校に、本校生徒会から「奇跡のあじさい」を送ったことが縁で、住吉中と長沼中は今までいろいろなつながりを深めてきました。一昨年、長沼中生徒会のメンバーが熊本を訪れ、交流した際に「ぜひ長沼に来てください」と話していたことが、何と実現いたしました!!

 台風8号を避けるように絶好のタイミングで、住吉中のみなさん(生徒7名、先生2名)が8月5日(月)の午後、はるばる熊本から長沼に来てくださいました。長沼中学校での交流会(学校紹介やクイズ)、制作途中のねぷた見学などをした後、奇跡のあじさいの生まれた場所・藤沼湖に移動し、まずは、長沼のそば名人の手ほどきでそば打ち体験(つなぎ無しの十割そば)、もちろん打ったそばはすぐにざるそばにしてみんなで食べました。その後、藤沼湖畔の眺めの良いところに、友情の印としてあじさいを植樹しました。さらに、バーベキューをして交流を深めました。長沼中からあじさいを最初に送った長沼中生徒会のメンバーや一昨年度熊本を訪れた高校生のOB・OGも参加し、楽しいひとときを過ごすことができました。この交流、この絆を、これからも大切にしていきます。また、今回もおもふるハート様、長沼商工会様はじめ、長沼の地域の方々にお世話になりました。本当にありがとうございました。※今回の交流の模様は、福島民報新聞やテレビ(FTV、TUF)等で紹介されました。

  

  

  

  

 

0

お祝い 福島県社会福祉協議会長より感謝状

 先日もお伝えしていましたが、8月3日(土)福島市飯坂町の「パルセいいざか」で開催された「第22回ふくしまボランティアフェスティバル」において、長沼中学校が県社会福祉協議会長様から感謝状をいただくことができました。本校生徒会の高久元君と深谷朋花さんが参加してきましたが、県内の様々なボランティア活動について知ることができたこと、たくさんの方々から「長沼中はどんなボランティアをやっているの?」などと興味を持っていただけたことなど、貴重な経験ができました。

  

0

キラキラ 第16回少年の主張大会「今の自分と向き合って」

 8月1日(木)、市民交流センターtette(テッテ)で開催された第16回少年の主張大会には、長沼中から3年の名古谷慧君が出場しました。反抗期まっただ中の自分を客観的に捉え、素直になれない自分と向き合い、家族への感謝の気持ちを元気よく発表しました。審査の結果「優良賞」をいただきましたが、心をこめて発表した本人も、会場に駆けつけたご家族も、賞状以上に大切なものを持ち帰ったようでした。

 なお、今回の大会では、全体の進行を本校3年の岡部颯太君、桒名ルミナさんの二人が務めました。緊張してはいましたが、大きな行事を最初から最後まで円滑に進行できたことは大きな自信になったのではないでしょうか。名古谷君、岡部君、桒名さん、本当にお疲れ様でした。

 

 

0

晴れ 特設駅伝部練習~ともに汗かく仲間とともに~

 長かった梅雨も明け、連日30℃を越える猛暑が続いていますが、長沼中特設駅伝部の練習はその暑さに負けないくらい「熱い」練習が毎朝行われています。今年度の参加生徒は男女合わせて28名と少なめですが、ともに汗かく仲間、ともに上位入賞を目指す仲間として、懸命に走り込む姿に、チームとして「襷(たすき)」をつなぐ「絆(きずな)」の高まりや強さを感じます。8月30日(金)の岩瀬支部駅伝大会での活躍を期待しています。

 

 

0

体育・スポーツ 長沼地区PTA連絡協議会レクリエーション大会

 報告が遅れましたが、7月20日(土)に開催いたしました長沼地区PTA連絡協議会レクリエーション大会には、長沼地区内の幼小中高の各PTAの皆さんが多数参加いただき、楽しい中にも熱い(暑い)戦いが繰り広げられました。当番校として、4校1園の参加者の皆さんが楽しんでいただけたのが本当にうれしいです。ソフトボール、バレーボールともに優勝は長沼東小チーム、準優勝はこれもともに長沼中チームでした。

 

0

体育・スポーツ 民報杯野球、地区決勝へ進出!

 7月15日(月・海の日)に、前日雨のために順延となっていた「福島県少年野球選手権大会」(通称:民報杯)の石川・須賀川地区予選の準々決勝と準決勝が行われました。我が長沼中野球部は、準々決勝でひらた清風中を2-0で破り、準決勝では須賀川二中Aチームを5-1で破り、見事決勝に駒を進めました。優勝すると8月10、11日に行われる県大会に出場することになります。決勝の相手や日時、会場等は分かり次第お知らせします。頑張れ長中ナイン!!(写真は準決勝、対須賀川二中A戦です。)

 

 

 

 

0

小雨 雨の中、子どもたちの歌が藤沼湖に響いて・・・

 7月14日(日)に開催された「奇跡のあじさい感謝コンサート」では、あいにくの雨の中、多くの方々が藤沼湖の奇跡のあじさいを愛で、そして感謝コンサートの音楽に癒やされました。コンサートには長沼中特設合唱部も出演し、夏の唱歌メドレー、そして「しあわせ運べるように」を歌いました。特に、「しあわせ・・・」では、「亡くなった方々のぶんも 毎日を 大切に 生きていこう」という歌詞がありました。多くの方々に、その思いが届いていたのではないかと思います。(蛇足ですが、校長も少しだけコンサートに参加しました。)

 

0

虫眼鏡 江花川体験学習~「遊水会」のみなさんにお世話になりました~

 昨日(7月10日)、1年生の総合的な学習の時間に事前学習を積み上げてきた江花川学習の最後の仕上げとして、実際の江花川に入って水質検査や生息する生物の採取をする活動を行いました。

 川に入る前には、須賀川土木事務所や須賀川市役所上下水道課・生活環境課の方々から、生活する上で大切な水をきれいにすることに関わって県や市で行っている様々な取り組みについて説明をいただきました。その後、pHを測定するなどの水質検査をして、いよいよ江花川に入っての採取調査となりました。川の水がきれいであることを示す虫たちを懸命に採取する1年生、川から上がってそれぞれの虫を分類し数える作業などを、遊水会の方々と一緒に真剣に取り組みました。作業後には昼食時に豚汁まで用意してもらい、お弁当とともにおいしくいただきました。天気にも恵まれ、フィールドワークの楽しさを味わう充実した一日となりました。地元の遊水会の皆様、本当にお世話になりました。

   

  

  

  

0

鉛筆 総合的な学習の時間~江花川学習・ねぷた制作~

 6月20日(木)の総合的な学習の時間には、1年と3年で地域の皆さんのご協力を得て有意義な活動ができました。※2年生は職場体験の準備が進められています。

 まず、1年生では「江花川学習」ということで、毎年お世話になっている「遊水会」の奥河さんに、学校南側を流れる江花川との関わりから、様々な画像や資料を基に長沼地域の地形や自然環境について教えていただきました。最終的には、実際に江花川に入り、水質や水生生物の調査観察を行うことになっています。

 

 3年生は、計画的に進めてきたねぷた制作が、いよいよ大きな図柄を描く段階になってきました。筆をもつ3年生の真剣な表情が見られました。

 

 

0

学校 表彰&県中総合大会壮行会

 6月12日(水)(※一部13日まで)に行われる県中地区中体連総合大会の壮行会を6月7日(金)に実施しました。

 壮行会前に、先日行われた岩瀬支部総合大会の表彰を行いました。また、よい歯の表彰を受賞した2名へも賞状を伝達しました。続いての壮行会では、出場する野球部、男女テニス部、卓球部女子の各チームから元気な決意表明がありました。県大会出場めざし試合当日に最高のパフォーマンスが発揮できるよう頑張ってほしいと思います。また、応援団による応援も一体感を増し、全校生で長中選手の活躍を期待する元気で立派な壮行会となりました。

 

 

 

 

 

0

晴れ 長沼地区体育祭~中学生のボランティアが大活躍!~

 6月2日(日)、長沼野球場を会場に第52回長沼地区体育祭が開催され、長沼地区住民の皆さんがそれぞれの行政区のチームに分かれ、様々な競技を楽しみました。中でも光っていたのは、中学生ボランティアが多数参加し、体育祭全体の円滑な運営のため、各係の仕事に一生懸命取り組んでいる姿でした。地域住民の皆様からたくさんお誉めの言葉をいただきました。

  

  

  

0

晴れ 長中フラワーロード④~学校前道路の草刈りに感謝!~

 今年度も、志茂グリーンフィールドの方々に、学校前の「長中フラワーロード」の草刈りをしていただきました。(5月25日)地域の皆様のこのような支援に対しまして、心より感謝申し上げます。また、6月にはきれいな花の苗を植えていただけるということで、今から楽しみにしております。

 

 

0

グループ 長沼地区PTA連絡協議会総会・懇親会

 5月24日(金)に、長沼市民サービスセンター所長様、長沼公民館長様、長沼学校給食センター所長様、長沼図書館長様の皆様をご来賓としてお迎えし、長沼地区PTA連絡協議会総会及び懇親会を開催いたしました。

 幼稚園から小・中学校、そして高校まで「4校1園」のPTA役員の皆様が、総会では今年度の活動や予算について真剣にご審議いただきました。また、懇親会では地域の一体感を増す楽しいひとときを過ごすことができました。7月20日(土)に予定されております長沼地区P連レク大会には、多くの会員の皆様の参加をいただき、地域のPTA活動をさらに盛り上げていきたいと考えております。

 

0

花丸 未来の長中生たち~長沼小・長沼東小の運動会~

 5月18日(土)、本校区内の二つの小学校(長沼・長沼東)において運動会が開催されました。当日はお天気にも恵まれ、小学校卒業後にはそのほとんどが長沼中に入学する子どもたちが、躍動していました。特に6年生には、来年会える日が楽しみになってきました。

  

 

 

0

グループ PTA専門委員会を開催しました

 5月17日(金)に、今年度最初のPTA専門委員会を開催いたしました。お忙しい中、今年度PTAの環境、厚生、教養の3つの委員になっていただいた保護者の皆様にお集まりいただき、組織編成及び活動計画についてご協議いただきました。各委員会の話し合いの後、全体会ではそれぞれの委員会の役員や活動計画が確認され、令和元年度の長沼中PTAの活動がいよいよスタートいたしました。各委員会の委員の皆様、子どもたちのために今年1年間よろしくお願いいたします。

 

 

0

昼 長中フラワーロード③~牡丹が見頃を迎えています~

 1枚目の写真のように、長沼中の自転車置き場付近の花壇はチューリップなどの花が美しく咲いていますが、正門の両側の花壇には現在、百花の王・牡丹が咲いています。牡丹の花言葉の中に「王者の風格」という言葉を見つけました。小さな学校でも、地域の誇りと立派な人間としての風格を持つ中学生が育つ学校として、長沼中は今、この牡丹のように生徒一人一人がそれぞれの目標に向かって頑張っています。

 

 

 現在、春の全国交通安全運動が展開中です。(5月11日から20日まで)長沼中前のフラワーロードは、通行量が多い道です。交通安全運動期間に限らず、学校付近を車で通る際には事故を起こさぬよう、安全運転をよろしくお願いいたします。

0

学校 10連休も後半に~支部総合大会に向けた練習~

 元号が「令和」となって2日目。令和元年度岩瀬支部中体連総合大会での上位入賞、上位大会への進出を目指した練習や練習試合、各種協会主催の大会などがこの連休中に行われています。部活動の練習については、須賀川市の部活動の運営方針に基づき、生徒の過剰な負担や健康等を考慮した計画をしています。頑張れ、長中生!

 

 

0

学校 「地域の宝を育てる」という同じ思いに感動~京都大原学院~

 修学旅行中、4月24日(水)に校長が京都大原学院を訪問してきました。京都駅から北へバスで約70分、有名な「大原三千院」の近くにある小中一貫教育校(すでに10年以上、就学前の子どもも含め小1から中3までの子どもたちが、同じ敷地内の学校で元気に学んでいます)です。熊本の震災をきっかけに住吉中から送ってもらった(長沼の)「奇跡のあじさい」を大切に育ててくれている学校で、まず大原学院の校長先生とお話をさせていただきました。各学年1クラスと長沼よりも少ない大原地域の子どもたち(地域の宝)を育てることへの「熱い思い」をうかがうことができました。(※後日このお話の詳細をまた紹介したいと考えています)さらに、児童生徒会長の女子生徒さんともお話をすることができました。笑顔でお客様をお迎えするという姿勢(心)をとても感じました。そして、山間の小さな学校の玄関にすくすくと育つあじさいの葉っぱが凜としていて、大原学院の皆さんとの「絆」の始まりを強く感じました。突然お邪魔したにもかかわらず、様々にご対応いただき本当に感謝しています。

  

 

 

 

0

グループ 授業参観&PTA総会&学年保護者会

 4月19日(金)の午後、今年度第1回の授業参観を行いました。新年度が始まってから短い期間でしたが、各学年とも担任の先生の指導のもと、積極的に学ぶ姿をご覧いただけたのではないでしょうか。

   

  

  

 また、授業参観後のPTA総会では慎重審議の上で、昨年度の総括と今年度の計画、そして新しいPTA役員の皆さんが決定いたしました。今後PTAの各委員会の委員が決定するなど、組織が確定するかと思います。今年度も活発なPTA活動により学校を盛り立てていただければ幸いです。

  

 なお、PTA総会の後は、各学年の保護者会が開催されました。それぞれの学年所属の先生方より、今年度の学年運営の方針などを説明させていただきました。たくさんのご参加、ありがとうございました。

0

花丸 特設陸上部の活動が始まっています~全校生の3分の1が朝練に~

 令和元年へと元号が変わってすぐの5月15日に開催が予定されている岩瀬支部中体連陸上競技大会に向け、長沼中特設陸上部の朝練習が始まっています。現在では基礎的な体力づくりだけでなく、それぞれの競技の特性にあった練習に取り組んでいるところです。参加者の数は、全校生128名に対して43名ということで、全校生の3分の1ということになります。自分の本来所属する部活動にも生かせるという前向きな目的意識を持ち、自己記録の向上と長沼中の代表という自覚を持って、大会当日が迎えられるよう、指導を担当する先生方と朝から「いい汗」をかいています。

 

 

0

鉛筆 全国学力・学習状況調査~パソコンで声を録音する試験もありました~

 昨日(4月18日)、中3を対象とした「全国学力・学習状況調査」を実施いたしました。中3では国語、数学に加え、今回英語が初導入されました。「読む」「聞く」「書く」の3技能の試験があり、さらに「話す」の試験は5分程度で、パソコン室で行いました。パソコンを通じて生徒の声を録音し、そのデータを送るという方式でした。今回の「教科に関する調査」、そして「質問紙調査」の分析が後日、全国や県レベルで公表され、そしてそれぞれの学校にも分析結果が届くことになっています。それらをもとに、教科指導の充実や改善等に役立てていきます。

0

車 交通安全教室~安全な自転車通学のために~

 春の交通安全週間にあわせて、4月9日(火)に交通安全教室を実施いたしました。講師には、長沼駐在所の寒河江主任をお迎えし、特に安全な自転車通学に関するお話をしていただきました。

 交通安全委員の活動としては、自転車で通学する上での注意点やヘルメット装着の徹底、自転車置き場の使い方などについて、実際の自転車や大きな画面に映した写真等を使ってわかりやすく説明しました。また、交通安全担当の大野教諭からは、保護者による送り迎えでの自家用車の流れ等についても確認いたしました。特に、雨天時や降雪時の送り迎えでは、学校の駐車場が混み合いますので、保護者の皆様による細心の注意をよろしくお願いいたします。

   

  

0

お祝い 36名の新入生~新しい時代を生きる頼もしい生徒たち~

 あと20日あまりで終わりとなる平成31年、4月8日(月)に長沼中学校入学式を挙行いたしました。今年度の入学生は36名と、先月卒業した55名の学年に比べ人数は減ってしまいましたが、元気な返事と笑顔が光るすがすがしい入学式となりました。

 在校生代表の歓迎の言葉では、「戸惑うこともあると思いますが、困ったことがあったら一人で悩まず周りに頼ってください。先輩として充実した学校生活になるようサポートしていきます。長沼中で築いた仲間との絆はきっとかけがえのないものになるでしょう。先輩方の築き上げてきた長沼中の伝統を受け継ぎ、新たな1ページを刻むため、ともに頑張っていきましょう。」とエールを送ると、新入生代表の誓いの言葉では、「今日から始まる中学校生活では、新しい仲間とともにさらなる飛躍を目指して、勉強や部活動に精一杯取り組んでいきます。そして、今しかできないことに積極的に取り組んでいきます。先生方や先輩方の期待に応えられるよう誠実に、そして着実に学び精進していきます。」と答えてくれました。

 新たな頼もしいメンバーを迎え、次の「令和」時代における長沼中生の活躍をご期待下さい!!

  

  

0

インフォメーション 除染土壌等のダンプトラックによる搬出作業終了

 昨年末より行われてまいりました本校校庭の除染土壌等の搬出作業が終了いたしました。ダンプトラックや重機等の校地への出入りはなくなり、現在校庭では仮囲い及び敷き詰められていた鉄板が撤去され、最後の仕上げとして、校庭の整地作業に入るところです。整地終了後に、体育の授業や野球部の活動の制限が解除されることになります。

 

0

音楽 校長が2つの小学校を訪問して

 2月26日(火)に、校長が長沼小(午前)と長沼東小(午後)を訪問し、4月から長沼中に入学する6年生とふれあうことを目的に、コントラバスによるミニコンサートをしてまいりました。1曲目の「ふるさと」では、長沼中でもふるさとに誇りが持てる行事や学習がたくさんあるので長沼を大切にする心をしっかりもってほしいということを、2曲目の「ユー・レイズ・ミー・アップ」では、今までお世話になった担任の先生や多くの方々への感謝の心を大切に小学校を卒業してほしいと話をしました。

 どちらの6年生も、楽器の音色や曲に込められた願いなどを感じようと真剣に聴く姿に好感を持ちました。4月からの新たな出会いが本当に楽しみです。

0

花丸 後期生徒会総会

 2月21日(木)5・6校時に、今年度第2回目の生徒会総会を実施いたしました。平成30年度を総括するため、生徒会執行部、各専門委員会、各部活動の年間活動報告、会計決算報告等を行いましたが、それぞれ後期のリーダーである2年生を中心とした、新たな長沼中を盛り立てるメンバーが自信を持って発表、答弁を行いました。特に、今回は生徒数減少にともない、専門委員会の数を変更したり、生徒会役員選挙規定の内容を見直したりと、重要な規約の改善も行い、平成31年度(2019年度)に向けた生徒会活動の基盤づくりができた立派な総会となりました。

  

  

0

笑う 第2回すかがわ選挙川柳表彰式

 2月3日(日)に、市民交流センター「tette(テッテ)」で行われた第2回すかがわ選挙川柳表彰式において、長沼中が「学校奨励賞」を受賞いたしました。将来有権者となる子どもたちに、選挙に対して関心を持ってもらおうと須賀川市が昨年から始めたこの取り組みは、全国的にも珍しく、小中学生及び一般の部を合わせて1800名を超える応募者が参加し、さらに一般の部では東北各県から九州までの応募者がいたそうです。

 テッテでは、選挙川柳の作品展、及び選挙ポスターの作品展も開催されており、長沼中生の作品も展示されています。2月12日(火)まで展示されていますので、お時間のある方はぜひご覧下さい。

 

0

お祝い 第45回長沼地域書初め展表彰式

 2月2日(土)に、長沼農村環境改善センター(長沼公民館)において「第45回長沼地域書き初め展表彰式」が行われ、長沼中からは最優秀賞に選ばれた松本茉莉亜さん(3年)、優秀賞に選ばれた小林七望さん(2年)、三島木美鈴さん(1年)の3名に表彰状が贈られました。(最後に掲載した写真が3人の作品)

 表彰式と同時に、同センター多目的ホールにて作品展が2月7日(木)まで行われています。長沼中の生徒や小学生の作品をご覧いただければと思います。

 

 

  

0

学校 新入生保護者説明会

 1月28日(月)に、平成31年度新入生保護者説明会を実施いたしました。本校の教育方針や重点事項も含めた校長のあいさつの後、生徒指導主事から学校生活や登下校時の交通安全について、教務主任からは入学までの諸準備についてお話しさせていただきました。また、お集まりいただいた機会を利用し、長沼地域担当の主任児童委員からのお話や、「子育て講座」ということで、長沼公民館の生涯学習インストラクターや家庭教育インストラクターの方々から思春期の子どもたちの特徴や接し方などについてお話しいただきました。

 今回の説明会に参加した保護者の皆さん(入学予定者数36人)に確認したところ、約3分の2がはじめて子どもを中学校に入学させるということでした。新たな出会いが4月から始まります。楽しみです!

 

0

お祝い 全国都道府県対抗男子駅伝で福島県が優勝!~アンカー相澤選手の活躍光る!!~

 本日の民報・民友新聞の第一面を、大きな「日本一」の文字が飾っています。昨日、広島市で行われました全国都道府県対抗男子駅伝で福島県チームが、悲願の優勝を果たしました。

 福島県チームのアンカー(7区)の相澤晃選手は、長沼中出身であることは先日もお伝えしたとおりです。昨年は胃腸炎のため出場できなかった悔しさをバネに、先日の箱根駅伝第4区の快走同様、今回も区間賞の走りで堂々ゴールテープを切りました。相澤選手は、長沼の、須賀川の、福島県の、だけでなく「日本の相澤」になってきたのだと思います。福島県チームの皆さん、そして相澤選手、日本一おめでとうございます!!

 

 

0

お祝い 新年の喜び~箱根駅伝で長沼中出身の相澤晃選手が区間新記録樹立!!~

 新年明けましておめでとうございます。今年も「地域とともにある学校・長沼中学校」をよろしくお願いいたします。

 さて、皆さんご存じのとおり、1月2日・3日に開催されました箱根駅伝におきまして、本校卒業生の相澤晃選手(東洋大3年)が、1日目往路・4区で会心の走りを見せ、今までの記録を1分以上縮める区間新記録を樹立し、東洋大学の往路優勝に大きく貢献しました。テレビやネット、新聞各紙でも大きく取り上げられ、長沼地域の、そして長沼中の大いなる誇りとなる新年最高のニュースとなりました。相澤選手、おめでとうございます!!

 

0

第35回福島県声楽アンサンブル大会

 12月8日(土)に矢吹町文化センターで、第35回福島県声楽アンサンブル大会・中学校の部が開催され、本校特設合唱部も参加いたしました。残念ながら銅賞以上の入賞とはならなかったものの、参加した部員たちが次年度に向け、さらなる鍛錬や努力を誓う大会となりました。合唱部員の皆さん、お疲れ様でした。

0

愛護育成会作品展

 12月1日(土)~3日(月)正午まで須賀川市牡丹会館で開催された「愛護育成会作品展」に行ってきました。子どもたちの作品を見ていると、保護者の皆さん・先生方の励ましを受けながら懸命に制作している場面が想起され、また、子どもたちの素直な表現が心の琴線に触れ、とても感動しました。もちろん、長沼中のやまゆり学級の生徒作品は、それぞれの作者の顔も浮かんでとても幸せな気持ちになりました。(なお、ビーズをつなげた富士山は、やまゆり学級5人による合同作品です)

  

  

   

0

元気な未来の長中生~長沼幼稚園・生活発表会~

 12月1日(土)に開催された長沼幼稚園の「生活発表会」に行ってきました。かわいい園児たちが、元気よく発表する姿は、来園されていたすべての人を和ませ笑顔にします。この地域の「宝物」を、幼小中と連携しすくすくと、そしてしっかりと大切に育てていかなければと思いました。

 

0

ムシテック体験学習

 11月29日(木)、長沼中1学年のムシテックワールド (ふくしま森の科学体験センター)における体験学習を実施いたしました。ご存じのとおり、ムシテックは科学のおもしろさが体験的に学べる科学館であり、生徒たちは小学校の頃から何度か訪れ、大型展示室や工作室、器具の充実した実験室などで様々な科学体験プログラムを経験してきました。しかし、中学生になると、さらにレベルの高い実験を豊富な用具を使って体験できます。写真からも、その面白い実験を楽しんでいることが見てとれますね・・・

 

  

 

 

0

2学年・救急救命教室

 11月20日(火)の総合的な学習の時間、2学年で救急処置教室を実施いたしました。須賀川消防署長沼分署から消防士の皆さんにお越しいただき、意識がなく呼吸や鼓動の止まった人に対する蘇生術として胸部圧迫法やAEDの使い方などを時間をかけて教えていただきました。ダミー人形を相手に、2年生一人一人が真剣に取り組んでいました。

 

 

0

主体的・対話的な深い学びを目指して~市教委による学校訪問~

 11月16日(金)、須賀川市教育委員会による学校訪問(先生方の研究授業について参観・助言をいただく会)がありました。長沼中生の授業における学ぶ姿をご覧いただきましたが、各教科等の授業での学ぶ態度がすばらしいとお誉めの言葉をいただくとともに、さらに深い学びを目指す授業づくりについてたくさんのご助言をいただきました。これからも長沼中は、生徒の主体的・対話的な楽しい授業を目指してまいります。

  

  

  

0

ながぬま一周駅伝競走大会

 11月11日(日)、長沼地区恒例の「第59回ながぬま一周駅伝競走大会」が開催され、長沼中からは、男子3チーム、女子1チームの計4チームが参加しました。当日は薄曇りで絶好のコンディション。上江花を9時にスタートし、沿道では地域の皆さんからたくさんの応援をいただきました。昨年度よりも好記録を残し、長沼球場前にゴール。男子では室井JAPANETが1位、長中バスケットボール部が2位、1年ルーキーズが3位、女子では長中バレー部が1位となりました。参加した選手の皆さん、お疲れ様でした~!

 

 

0

岩瀬地区中学校生徒会交歓会

 11月6日(火)、岩瀬中学校で岩瀬地区中学校生徒会交歓会が行われました。本校生徒会執行部からも3名(木村会長、高久副会長、廣田副会長)が参加しました。開会行事では、参加した各校の生徒会執行部の生徒全員によるレクレーションなどで和やかなムードとなり、その後グループに分かれて委員会活動の取組や執行部の活動状況、文化祭の内容等について意見交換を行いました。特に、ホスト校である岩瀬中の生徒会執行部の交歓会運営がとても立派で、本校の生徒会執行部も刺激を受けたと思います。今後の長沼中生徒会をさらに盛り上げていって下さい。

  

  

0

避難訓練&後期歯科検診

 10月26日(金)に今年度2回目の避難訓練を実施いたしました。火災想定の訓練でしたが、全校生が真剣に取り組み、1回目の訓練よりも早く避難開始から2分あまりで所定の場所に集合することができました。

 

 

 また、本校では年間2回の歯科検診を行って生徒の歯科保健指導に取り組んでまいりました。本日(11月1日)、後期(2回目)の歯科検診を行いました。学校歯科医の廣田先生からは、個別の検診はもちろんのこと、前期検診と比較しての学校全体に関わるご指導をいただき、今後の指導に役立ててまいります。

0

赤い羽根共同募金~ご協力ありがとうございました~

 長沼中生徒会で毎年取り組んでいる「赤い羽根共同募金」では、今年もたくさんの募金をいただくことができました。10月23日(火)に、須賀川市社会福祉協議会の方にわざわざ長沼中学校へおいでいただき、募金1万円あまり(正確な金額は社会福祉協議会で数え、新聞等でも紹介するとのことでした。)を寄付させていただきました。

 長沼中生徒会を代表し、新旧の生徒会長である善方悠貴君と木村康佑君が、社会福祉協議会・佐藤常務理事に募金をお渡ししました。生徒のみなさん、保護者の皆さん、ご協力ありがとうございました。

0

栄養教諭による食育指導

 今週は、給食の時間に長沼給食センターの栄養教諭・本田浩子先生による食育指導を行っています。筋肉をつけるため、体力をつけるため、心を安定させるため等、中学生の時期に大切な食べ物(栄養素)と健康的な生活について、様々なお話をしていただきました。(写真は、1,2年生での食育指導の風景です)

  

0

10月21日(日)付の福島民報新聞朝刊に・・・

 福島民報印刷センターが新しく整備されたことを記念して、「ふくしまの、タカラ・チカラ・ミライ」という特別紙面が、21日付の朝刊に付いていました。その中で「長沼中」が大きくカラーで紹介されています。内容としては、「ねぷたでつなぐ地域の絆」と題して、地域のミライ(未来)を担う長沼中の子どもたちが、ねぷたを自分たちで作り、長沼まつりの主役として躍動しているという記事です。福島県の魅力ある様々な名所や団体が紹介される中で、ひときわ色鮮やかに目立っています。ぜひご覧下さい。

※学校でも玄関ホールに掲示したいと思います。

 

0

円谷幸吉メモリアルマラソン大会

 10月21日(日)、「円谷幸吉メモリアルマラソン大会」は快晴の天気のもと須賀川アリーナをスタート・ゴールとして開催されました。長沼中からも3名の選手が出場しました。上位入賞は果たせませんでしたが、「やまゆり祭」の次の日という決して良い条件ではない中でも、元気に大会に参加した3名はすばらしいと思います。本当にお疲れ様でした。

  

  スターターを努めた橋本市長      中学生男子(5㎞)のスタート     約3500人もの参加者(長中生はどこ?)

0

高校説明会を2日間実施しました

 10月10日(水)と11日(木)の2日間、近隣の県立及び私立高校の先生方に長沼中までお越しいただき高校説明会を開催いたしました。

 福島県立高校では、現行のⅠ期、Ⅱ期、Ⅲ期に分かれた入試制度は今回の入試までとなっており、この制度により各高校はどんな生徒に入学してほしいのかを強くアピールする説明会となりました。また、私立高校においても、長沼中の先輩方の活躍や高校卒業後の進路先を紹介するなど、特色ある学校にぜひ入学してほしいなどと詳しい説明をいただきました。参加いただきました保護者のみなさまも、お忙しい中、学校に足をお運びいただきありがとうございました。

 

0

各種大会表彰式&後期任命式

 10月9日(火)の放課後、体育館にて新人戦や読書感想文コンクール等の表彰、及び後期の生徒会・学級委員の任命式を実施しました。呼名に対する力強い返事や、賞状・任命状をもらう際に「ありがとうございます」と述べる生徒たちの姿勢に、生徒会活動や各学年におけるリーダーとしての自覚を感じることができました。

 

 

 

0

奇跡のあじさいお焚き祭~合唱部の代打で校長が演奏しました~

 10月7日(日)、藤沼湖自然公園において「奇跡のあじさいお焚き祭」が開催されました。昨年の「植樹祭」で植えられたあじさいを手入れし、その折れた枝等に火を灯すお焚き上げには、県内外からあじさいの里親の方々も参加されていました。
参加を予定していた本校合唱部が東北大会と重なってしまったため、このイベントには参加できなくなってしまいましたので、代わりに校長が合唱部の演奏DVDを紹介し、ユーフォニアムという楽器で「川のながれのように」や「花は咲く」などを演奏しました。

 

0

はじめての東北大会出場~みんなよく頑張りました!!~

 「TBCこども音楽コンクール東北大会」中学校合唱の部は、10月7日(日)にけんしん郡山文化センター(郡山市民文化センター)で開催され、本校特設合唱部が福島県の代表として参加しました。

 普段はそれぞれ違う部活動で頑張ってきた生徒が、それぞれの「声」という持ち味を生かし心を一つにして、学校としてはじめての東北大会へのチャレンジでした。結果として上位大会につながる特別な賞には入りませんでしたが、この経験がきっとこれからの学校生活や進路に生かされると確信しています。合唱部の皆さん、お疲れ様でした!!

 

0

速報とは言えませんが・・・新人戦第3日の結果

 雨のため順延となり9月28日(金)に実施した、岩瀬支部中体連新人戦の結果(野球・ソフトテニス)をお伝えします。

◎野球 対須二中 0-3 惜敗・・・準決勝で敗退し3位となりました。

   ※ 翌日29日に実施した敗者復活戦で、鏡石中に8-0で勝利し県中大会進出を決めました

◎ソフトテニス

   男女とも個人戦を行い、男女ともに3ペアがベスト16以内となり、県中大会進出を決めました

 3日間とも、たくさんの保護者のみなさまに応援いただきました。本当にありがとうございました。

 

 

0

東北大会出場 教育長報告会

 昨日(9月25日)、須賀川市役所において、市内小中学校の各種大会東北大会・全国大会出場 教育長報告会が行われました。本校からは、特設合唱部の部長・深谷茉那さんと副部長・川田芽依さんが参加しました。東北大会出場を決めるまでの努力や苦労について柳沼教育長様に問われた2人は、ともに堂々と答えていました。10月7日(日)に行われるTBCこども音楽コンクール東北大会では、最高の演奏ができるよう頑張ってほしいです。

0

PTA奉仕作業~早朝のご協力に感謝~

 9月15日(土)の早朝6時より、PTA奉仕作業を実施いたしました。70名近くの保護者の皆様にお集まりいただき、校地内及び校舎内の美化活動にご協力いただきました。おかげさまで、日頃の生徒による清掃ではなかなか手の届かない草刈りや高い場所のガラスふきなどをしていただき、本当にきれいになりました。心より感謝申し上げます。

 

0

第34回長沼まつり~笑顔で躍動するハネトたち~

 9月8日(土)は、長沼地区最大のイベントの1つである「長沼まつり」が行われ、我が長沼中の3年生55名が自分たちで作ったねぷたとともに、メインストリートである金町通りをハネトとなって、笑顔で踊り、飛び跳ね、躍動しました。地域の皆様からは「毎年元気をもらってます」、「子どもたちのパワーに圧倒される」、「子どもたちは本当に長沼の宝だね」と様々にお誉めの言葉をいただきました。お祭当日を迎えるまでにはたくさんの地域の方々、保護者の皆様からたくさんのご協力をいただきました。この場をお借りして御礼申し上げます。ありがとうございました。

0

仲間を信じて襷(たすき)をつなぐ~支部駅伝大会~

 昨日(9月5日)開催されました岩瀬支部中学校駅伝競走大会において、我が長沼中の男・女チームは、長沼中の代表という誇りを胸に、持てる力の限りを尽くして一生懸命走りきることができました。これまで朝練や個人練習を支えていただいた関係者、そしてご家族の皆様に心より感謝申し上げます。また、当日たくさんの保護者の皆様に鳥見山競技場まで足を運んでいただきました。応援本当にありがとうございました。
 女子チームは16位、男子Aチームは10位、Bチームは19位という結果でしたが、今回の経験をこれからの学校生活や自分の部活動等に生かしていけると確信しております。今後とも長沼中生へのご声援をよろしくお願いいたします。

  願いを込めて校長から襷を渡しました       襷は、七望さんから優芽さんへ

     走りきった女子チーム           襷は、悠暉君から雄唯雅君へ

  他チームと競りながら拓矢君から陽君へ    そして雄飛君からアンカー健人君へ 

     健闘した男子Bチーム           元気なAチームの仲間たち

 

 

 

 

0

やりました!、長沼中学校特設合唱部が東北大会へ!!

 9月1日(土)喜多方プラザで行われた「TBC・TUFこども音楽コンクール会津大会」において、本校特設合唱部が優秀賞を受賞し、同時に10月7日(日)に郡山市民文化センターで開催される東北大会に出場することが決まりました。

 先日の県下小中学校音楽祭(福島市音楽堂)での演奏経験を生かし、落ち着いた中にも表現に深みを加えた演奏が喜多方プラザ大ホールに美しく響きました。特設合唱部のみなさん、東北大会出場おめでとう!!

 

0

新人戦に向けて~特設合唱部員が大会に出かけていても~

 全校生の約3分の1である特設合唱部が大会に参加するため、どうしても少ない人数の各運動部の活動にも影響が出てしまう中、中体連新人戦に向けて各部とも工夫しながら活動をしています。今回は、喜多方での合唱の大会当日、校庭と体育館を覗いてみました。

 野球部は、校庭で岩瀬中との合同チームで他の学校との練習試合。合唱部のメンバーも喜多方で頑張っていますが、実践的な練習を学校に残ったメンバーでしっかり行っていました。また、体育館では卓球部が練習の準備をしているところでしたが、男女協力して準備をする姿に、そのチームワークの良さを感じました。特設合唱部のすばらしい活躍同様、新人戦での長中生の大活躍を期待しています!

0

表彰&支部駅伝大会壮行会

 8月31日(金)の放課後、岩瀬地区英語弁論大会で入賞した3名、そして県下小・中学校音楽祭第1部(合唱)で銅賞となった特設合唱部に表彰状の授与を行いました。入賞した3名、そして合唱部の代表2名、ともに晴れやかな充実した表情でした。

 後半は、9月5日(水)に実施予定の岩瀬支部中学校駅伝競走大会の壮行会を実施いたしました。校長からは、難しい漢字である「襷(たすき)」を紹介し、その意味として「絆」や「願い」「感謝」などがあるという話をしました。また、壮行会ごとにその威厳と統一感を増す我が長中応援団による応援が繰り広げられました。特設駅伝部のみなさん、頑張ってください!!

 

0

県大会への出場が決定!~今年も特設合唱部は金賞を受賞しました~

 昨日(8月22日)、須賀川市文化センターで開催されました「平成30年度岩瀬地区小・中学校音楽祭第1部(合唱)」におきまして、長沼中特設合唱部が金賞(県大会代表)を受賞いたしました。課題曲、自由曲ともに場面展開が細かく、そのそれぞれの場面での声質や音量、バランスなどを綿密に練習してきた成果が見事にあらわれたすばらしい演奏でした。ピアノ伴奏者の鈴木由紀子先生はじめ、発声・表現等についてトレーニングしていただいた先生方、そして子どもたちを支えていただきましたご家族の皆様に感謝いたします。来週(8月30日)福島市音楽堂で行われる県大会ではさらに充実した表現で演奏してほしいと願っています。県大会でも頑張れ長沼中特設合唱部!!

0

長沼ホーム慰問コンサート

 今年度も8月17日(金)に、本校特設合唱部が特別養護老人ホーム「長沼ホーム」にて、慰問コンサートをさせていただきました。

 今年は新たに男子も加わり大人数での訪問となりました。集まっていただいた入所・通所されている方々も大勢で、時に真剣に時に笑顔で生徒達の歌声に耳を傾けてくださいました。関係者の皆様にはこのような機会をいただき、本当にありがとうございました。

0

夏休みも後半に~台風通過、しかしまた猛暑注意~

 台風13号に関連した生徒の事故や学校施設の被害がなかったので一安心ですが、天気予報では今後も日中に30度を超える猛暑がまた続きそうです。夏休みの後半も、学校として部活動中などの暑さ対策を行ってまいります。引き続き、ご家庭でも熱中症対策や体調管理にご配慮をお願いいたします。

 さて、夏休み中の部活動では、大会参加や地区大会に向けての会場練習などが行われています。(写真は、秦杯バレーボール大会及び、特設合唱部の須賀川文化センターでの会場練習風景です)まだまだ暑い日が続きますが、新人戦での勝利や県大会進出を目指し、生徒たちは今日も頑張っています。ガンバレ( ^o^)ノ長中生!!

0

少年の主張大会~長沼まつりを未来につなげたい~

 8月1日(水)に須賀川市文化センター大ホールで行われた「第15回少年の主張大会」では、市内10校の中学校の代表がそれぞれ、自分の感動や思い・願いなどを中学生らしい前向きさや正義感をみなぎらせ立派に発表しました。

 中でも、長沼中学校代表、3年の善方悠貴君の発表は、「長沼まつり」に対する地域の人々の思いや続けることの難しさ、大切さ、そして自分自身が地域の若者としてしっかりと受け継いでいきたいという決心を熱く語ってくれました。審査結果は優良賞で、須賀川市の代表には惜しくもなれませんでしたが、長沼の地域の方々が聴いたならきっと涙の出るほど感動していただけると確信できるすばらしい発表でした。

0

新たな出会いと感動を~岩瀬中との合同チーム結成~

 猛暑の中、各部活動ともに9月の新人戦に向け厳しい練習を積み重ねています。野球部では、民報杯も終わり新人戦モードの練習が本格化し、合同チームを組むことになった岩瀬中のメンバーと一緒に練習をしています。この出会いを大切にして、ともに勝利を目指し、そして野球を愛する仲間との感動を味わってほしいと思います。

 岩瀬中野球部の選手の皆さん、保護者の皆さん、どうぞよろしくお願いいたします。

(写真は、長沼中グラウンドで練習をする岩瀬中・長沼中合同チーム)

0

60年後も70年後も同じ校歌をみんな元気に歌いつづけていきましょう!

 7月14日(土)に行った「校歌制定50周年を祝う会」には、暑い中、たくさんの保護者の皆様、地域の皆様にお越しいただきました。全国的な酷暑ということで、コンサートでは演奏者も体調を崩すといったハプニングはありましたが、参加した全校生と保護者、そして地域の皆様約250人が、いわき室内合奏団のクラシック演奏を楽しみ、最後に作曲され50年を経た我が長沼中学校校歌を元気に歌うことができました。もうすぐ94歳になる作曲者の大中恩(おおなかめぐみ)先生からは、「どうぞいつまでも、力いっぱいの中学生の時を思い出していてください。そして、60年~70年、いつも力強い若々しい中学校を守り続けてください。」というメッセージを頂戴いたしました。

0

須賀川市愛護育成会「校外学習」

 7月3日(火)、本校のやまゆり学級の生徒5名が、愛護育成会の「校外学習」に参加してきました。会場のムシテックワールドでは、サイエンスショーや蒸しパン作り等の他、参加した多くの児童生徒と交流することができました。参加のためにご協力いただきました保護者の皆様に感謝申し上げます。(写真は交流会(名刺交換会)でのやまゆりの生徒の皆さん)

0

長沼地区4校1園連携事業 第1回共同研修会

 長沼地区4校1園(長沼中学校区の幼稚園、小学校、中学校、高校)連携事業である共同研修会を先週の金曜日(6月22日)に実施いたしました。

 これは、須賀川市小中一貫教育の取組みの一環としても毎年実施してきており、この時期に中学校に幼稚園・小学校の先生方が集まり、授業を参観していただき、その後4つの分科会(現職教育、生徒指導、保健・安全、地域連携)に分かれて、長沼の子どもたちの健やかな成長について、今の現状や課題などについて話し合いました。

 今回の話し合いの中で出た内容については、それぞれの園・学校で共有し、壁をできるだけ取り払いながら、学校教育の進化を目指してまいります。

0

県中大会での応援ありがとうございました!

 昨日開催された中体連県中総合大会に出場したバスケットボールと卓球の試合結果をお知らせします。

【バスケットボール男子】於:郡山市西部体育館

 1回戦 対郡山三中 37-74で惜敗

【卓球】於:田村市総合体育館

〇団体女子   対富田中 0-3で惜敗

〇個人ダブルス 五十嵐・石井ペア

        対船引 3-0で勝利   対郡山二中 0-3で惜敗

 たくさんの保護者のみなさまに応援に来ていただきました。残念ながら県大会には進めませんでしたが、選手諸君は支部代表としてよく頑張りました。今回の経験を新人戦等にも生かしていってほしいです。

0

長沼中付近を「フラワーロード」に!~PTA環境委員会、志茂グリーンフィールドの皆さんに感謝!!

 6月8日(金)の放課後は、PTA環境委員会による花苗の植え付け作業をしていただきました。校舎北側の自転車置き場前にある花壇は、たくさんの花でいっぱいになりました。環境委員のみなさま、ありがとうございました。

 また、6月9日(土)、10日(日)には、地域の「志茂グリーンフィールド」のボランティアのみなさんにより学校前歩道の花苗の植え付けをしていただきました。写真のように、マリーゴールドなどの花が歩道を黄色やオレンジで彩ります。これからさらに鮮やかに咲いていくことでしょう。学校付近の環境美化にご協力くださる多くの地域のみなさまに感謝しております。

 ところで、学校の北側駐車場や東側の花壇には以前から花を植えてきました。今年は、おそらく梅雨が明けた頃に競うように花が咲き、長沼中付近が「フラワーロード」のような美しいエリアになると思います。ぜひ、生徒だけでなく、地域のみなさんもドライバーのみなさんにとっても癒やされるような場所になればと願っています。

 なお、先日紹介しました熊本県・住吉中のあじさいはそろそろ花を咲かせるというお便りをいただきましたが、本校の花壇に植えた「奇跡のあじさい」ももう少しで花を咲かせる状態になってきました。こちらも楽しみです。

0

中体連陸上県大会及び県中総合大会壮行会~輝け、長中生!~

 6月8日(金)に、中体連陸上大会の県大会(7月4~6日)に出場する2年・髙久美涼さん、そして県中総合大会(6月13~14日)に出場するバスケットボール部、卓球部の皆さんを応援する壮行会を開催しました。

 長沼中の代表として、そして岩瀬支部の代表として、もう1回・もう1㎝・もう1点・もう1歩・・・と、今できる最高のパフォーマンスを発揮してほしいと思います。頑張れ!長中生!!

0

3年思春期講座~お互いを大切にするために~

 6月5日(火)、1・2年生が学習旅行に出かけた日に、3年生の思春期講座を実施しました。

 講師には、思春期保健相談士の松本美津子先生をお迎えし、思春期まっただ中の3年生に対して、自分と愛する人の「心と体」を大切にすること、素直な気持ちを言葉にすること、大人として成長する中で知っていてほしい性の問題としてLGBTやデートDV、性感染症などについて、わかりやすくお話しいただきました。

0

学習旅行に行ってきました~2年編~

 昨日、東京方面を旅した2年生の旅行内容をご紹介します。

 まず、なかなか個人ではいけない国会議事堂を見学しました。その後、都内の交通網を駆使しての班別自主研修を協力して成し遂げ、集合場所である上野公園・国立西洋美術館に時間通り戻ってくることができました。来年の修学旅行にも生かせるすばらしい経験ができました。

0

国際ソロプチミスト須賀川様より支援金を寄贈いただきました

 6月3日(日)、本校生徒会と長沼地域の皆さんとで行ってきた「奇跡のあじさい」の取り組みに対しまして、国際ソロプチミスト須賀川様より支援金をいただきました。

 寄贈式は当日宇津峰カントリークラブで行われたチャリティーゴルフの表彰式会場で開催され、校長が出席して国際ソロプチミスト須賀川・有馬美代会長様より直接寄贈いただきました。今年度も生徒会を中心に、熊本県宇土市立住吉中学校生徒会との交流などに取り組んでまいります。

0

地域の行事を支えるボランティアとして~長沼地区体育祭にて~

 6月3日(日)に長沼野球場で開催された「第31回長沼地区体育祭」において、多くの長沼中生がボランティアとして参加しました。(写真参照)

 当日は朝から晴天で気温が高く非常に暑い環境でしたが、その中でも「地域の力」となって、体育祭の運営に協力する中学生は本当に頼もしく、地域の方々からお褒めの言葉を多数いただきました。

0