こんなことがありました

カテゴリ:4年

学年集会、春を感じて(4年生)

4月10日(水)学年集会を開きました。みんなでがんばるめあてを確認した後、よさこいを踊ったり、レクレーションで楽しんだりしました。6校時には、みんなで外に出て満開の桜の下で記念写真を撮り、春をたくさん感じる時間を過ごしました。

1年生を迎える会(4年生)

 4月21日(金)の2校時、体育館に全校生がそろって1年生を迎える会を行いました。各学年からの出し物で、4年生は「よさこい」の踊りを発表しました。少ない練習期間でしたが、新1年生のために心を込めて踊ることができました。今後、さらに練習を重ねて、運動会のときにご披露したいと思います。

 

環境教育 (4年生)

(6月8日)

 環境教育として「地球温暖化と省エネ」の授業を行いました。市役所の方と講師の先生をお招きし、地球温暖化について説明していただきました。総合的な学習で環境について調べ学習をしていることもあり、子どもたちは熱心にメモを取りながら話を聞いていました。授業の後半では省エネ活動についてのクイズに答え、どんな省エネ活動が自分にはできるかを考えるよい機会となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バス 4年会津見学学習

 9月4日(金)
 4年生は、会津若松へ見学学習に行ってきました。
 鶴ヶ城→飯森山・昼食→会津日新館のコースで学習してきました。天気にも恵まれ無事に帰ってい来ることができました。保護者の皆様には、事前の準備等ありがとうございました。

会議・研修 4年 大好き『朝ご飯』

 6月1日(月)・2日(火)

 4年生は、本校栄養士をゲストティーチャーに「朝ご飯」の働きについて学習しました。朝ご飯を食べていない時の体の様子と比べながら、自分の朝ご飯について見直しました。

家庭科・調理 4年 食育教室

 12月11日(水)

 学級活動の時間に『栄養のはたらき(バランスのよい食事)』をテーマに食育教室を行いました。

 本校、栄養士の上遠野先生からも「一日3食をとる大切さ、3食にはそれぞれ役割があること」「栄養のバランスのよい食事により、健康で気持ちよい生活ができること」などの指導をいただきました。

 

4年 高齢者体験

 4年生は、総合的な学習の時間に高齢者体験を行いました。

 子どもたちが普段何気なく歩いている廊下や階段を疑似体験装具(ヘッドホーンや特殊眼鏡、手足の重りなど)を装着して歩いてみました。日常生活動作を擬似的に体験することにより、加齢による身体的変化や高齢者の気持ちなどを学ぶことができました。

 今回、市の社会福祉協議会さんより、疑似体験装具をお借りしました。ありがとうございました。

4年 交通教室

10日(火)4年生は交通教室で、交通ルールや自転車の乗り方について学習しました。横断歩道では降りて左右前後を確認し、一列で並んで走行することに気をつけながら練習しました。

これから誰一人事故に遭うこともなく、安全に乗ってほしいと思います。