こんなことがありました

カテゴリ:1年

冬のぼたんえん探検(1年)

(1月30日)

    牡丹園の冬の様子を見に行きました。久しぶりのお出かけにワクワクの子どもたちでしたが、凍った池の様子やわらの巻かれた木などを見て、四季によって変わる様子を学習してきました。

校外学習に行ってきました(1年)

10月12日(木)岩瀬牧場, 10月16日(月)空港公園

 研修バスを利用して岩瀬牧場と空港公園に行き、生活科の勉強をしてきました。両日とも天候に恵まれ、子どもたちは動物や自然とふれあったり、秋を体で感じたりしてきました。

交通教室を行いました(1年)

9月5日(火)本日2校時目に交通教室を実施しました。学校周辺の道路を実際に歩き、安全な歩道の歩き方や横断歩道の渡り方を学習しました。3名の交通指導員の方々にも来ていただき、ご指導をいただきました。これからも安全に気を付けて登下校をしてほしいと思います。

牡丹園探検に行きました(1年)

   (6月16日)

    道路の歩き方も学びながら牡丹園探検に行ってきました。牡丹園では様々な植物を観察したり、鯉やトンボなどの生き物と触れ合ったりすることもできました。帰りは雨が降ってしまったので傘をさしながらとなりましたが、無事学校へ帰ってきました。


学校探検をしました。(1年生)

(5月10日)

   生活科の時間に学校探検を行いました。グループごとそれぞれ行きたい場所を決めたり、グループのバッジを作ったりするなど事前の準備も仲良くできました。自分たちだけで校舎の中をまわるので、少し緊張した様子でしたが、探検した後はとても満足した表情になっていました。

ポテトサラダの秘密(1年)

(5月2日)

給食にポテトサラダが出ました。

栄養師の佐久間先生が1年生の教室を訪れ、給食室でポテトサラダを作っている様子についてお話をしてくださいました。おいしいポテトサラダの秘密がわかりました。

牡丹の花を描くよ(1年生)

(5月2日)

校舎の裏に咲いている牡丹の花を見ながら、牡丹の花を描くことに挑戦しました。

「花びらがたくさんあってすごくきれいだね。」「真ん中に黄色い花粉があるよ。」

子どもたちは一生懸命に牡丹の花を観察してきれいな花を表現しようとしていました。

どんな絵が出来上がるか楽しみです。

1年生を迎える会(1年生)

(4月21日)

   2時間目に1年生を迎える会が行われました。2年生からは、かわいいダンス、3年生からは、おしゃれな首飾りのプレゼント、4年生からは、かっこいい「よさこい」、5年生からは素敵な花のアーチ、6年生からは迫力ある鼓笛演奏のプレゼントをしてもらいました。最後には1年生からもお礼の言葉を元気に言うことができました。とても楽しくいい思い出ができました。

初めての給食を食べました(1年)

(4月12日)

    1年生が楽しみにしていた給食が、今日、スタートしました。メニューはお祝い献立で、ポークカレーとコーンサラダ、牛乳、デザートのいちごゼリーでした。みんなおいしそうに食べていました。少しずつ給食当番や係活動にも取り組んでいきます。

冬を見つけに行きました!(1年)

生活科の「冬を見つけよう」の授業で、ぼたん園たんけんに行ってきました。

春や秋のぼたん園にはなかった冬ならではのものや、木々の様子などを観察してきました。

寒さに負けず、たくさん歩き、様々な冬を見つけられました。

大興奮のにこにこ集会!!(1年)

11月11日(木)2・3校時に「にこにこ集会」が行われました。

4~6年生に招待してもらい、楽しい劇やお化け屋敷、様々なアトラクションを楽しみました。

めったに足を踏み入れない上級生の教室にドキドキしながらも、思い切り楽しむことができました。

来年も楽しみですね!!

1年 すてきな葉っぱや木の実、み~つけた!

今日は、秋のぼたん園探検に出かけてきました。

1学期に行った時のぼたん園とは一味違い、木の葉が赤や黄色に色づいて、とてもきれいな景色を見ることができました。

子どもたちは、袋いっぱいに葉っぱや木の実を見つけることができ、大満足の様子でした。

見つけた葉っぱや木の実を使って何ができるでしょう?楽しみですね!

 

1年 生活科の授業で

生活科の授業の一環で、獣医師派遣事業を行いました。

三春町の動物愛護センターから3名の職員さんと”ちびちゃん”という可愛いわんちゃんが来てくれました。

講師の方から、動物の飼い方やふれ合い方についてのお話を聞いたり、実際にわんちゃんに触れたりしました。

また、聴診器を使って心臓の音も聞いてみました。「トクトクトク…」と小さくて速い心臓の音を聞いた子どもたちは、「聞こえた。」と嬉しそうに微笑んでいました。

この貴重な体験を通して、小さな命も大切にできる優しい子どもたちになってほしいと思います。

1年 持久走記録会

10月28日(木)2校時に持久走記録会を行いました。

はじめは、3周走るのが精一杯でしたが、体育の授業で練習した成果を発揮し、子どもたちは自分の力を出し切ることができました。

男子のトップは、校内歴代記録を更新しました!

岩瀬牧場に行ってきました!(1年)

9月30日(木)に、入学してから初めてのバスに乗って岩瀬牧場に行きました。動物にえさやりをしたり、ツリーハウスにのぼったり、広場で思い切り遊んだりと子どもたちは元気いっぱいに活動しました。動物のえさやりでは、動物を優しくなでたり、触ったりしてたくさんの動物たちと触れ合うことができました。

ぼたん園探検に行きました!(1年生)

生活科で、ぼたん園探検に行きました。

たくさんの植物や生き物の観察を行ったり、公園で遊んだりして楽しい時間を過ごすことができました。

探検の最後には、ぼたん会館に飾られている自分たちが描いたぼたんの絵も見てきました。

今日見つけたものは、学校で生活科シートにまとめたいと思います。

鉛筆 算数科授業研究(1年3組)

 10月6日(火)5校時
 1年3組(邊見先生)による算数科の授業研究を行いました。
 今日は、5-◇+△=6の式を基に、◇と△に当てはまる数を見つける学習をしました。ブロックを使ったり、友だちの答えを参考にしたりしながら学習を進めていました。
 授業後の研究会では、須賀川市学校教育アドバイザーの永島先生から、今後の授業づくりの参考となる授業研究の進め方等をご指導をいただきました。ご指導ありがとうございました。

鉛筆 生活科授業研究(1年2組)

 9月28日(月)3校時
 1年2組(星先生)による生活科の授業研究を行いました。
 今日は、秋の自然物を材料に、楽しいおもちゃを作る学習をしました。マラカス・けん玉・どんぐりごま・さかなつり・やじろべえなどを楽しく作りました。

グループ 算数科授業研究(1年2組)

 8月31日(月)3校時
 1年2組(星先生)による算数科の授業研究を行いました。
 今日は、身の回りにあるブロックや消しゴムなどを使って長さを比べる学習を行い、長さをブロック「4個分」「6個分と半分」など数値化して比べられることを学習しました。

家庭科・調理 初めての給食(1年生)

 5月26日(火)


 1年生の給食がスタートしました。

 今日のメニューは「食パン・ポテトサラダ・卵とコーンのスープ・スライスチーズ・デザート」でした。
 配膳の仕方や食事の仕方など、たくさんの事を学習しながら、給食を食べていました。

花丸 1年 昔の遊び会

 12月11日(水)3・4校時「昔の遊び会」が行われました。ザックの会の方々が21名も来てくださいました。羽根つきや紙ふうせんなどで遊ぶのは初めてという子もいました。約1時間、子どもたちは体と頭をフルに使って昔遊びを楽しんでいました。

キラキラ 1年 冬の牡丹園

 1年生の生活科の学習で、「冬の牡丹園探検」に行ってきました。中に入ると、木に「こも」が巻いてあったり、「雪つり」が作られたりしていました。子どもたちは、秋の風景との違いに気づくことができました。最後の牡丹園探検を十分楽しんでいました。

1年持久走大会

 10月31日(木)1年生の初めての持久走大会が行われました。自分のタイムを1秒でも縮めようと、みんな一生懸命走りました。大会に参加した子どもたちは、全員、最後まで走りきることができました。大変素晴らしかったです。このがんばりを今後の活動に生かしていきます。

晴れ 体力テスト(1・2年)

 6月6日(木)2・3校時

 1・2年生の体力テストを行いました。

 反復横跳びと上体起こしについては、ボランティアとして6年生に測定をお願いしました。

 6年生の皆さん、ありがとうございました。

イベント 1年生の下校

9日(火)、入学して2日目。

1年生が自分たちで、安全に下校ができるように、コース別に引率して下校します。

ご家族の方には、途中までお迎えに来ていただくなど、ご協力ありがとうございます。

昔あそびの会

 3月6日(水)の3.4校時目に1年生がザックの会の方々をお招きし、昔遊びを教えていただきました。

 こままわし、だるま落とし、おはじき、お手玉などの11種類の昔遊びを教えてもらいながら、楽しく活動することができました。

 普段ではなかなか体験することがない遊びもザックの会の方々と一緒に体験することができ、子ども達も夢中になって遊ぶ姿が見られました。

 ザックの会の皆様、ありがとうございました。

 

1年 冬の牡丹園

 2月5日(火)の3・4校時目に牡丹園に行ってきました。

 今回は冬の牡丹園の様子を観察してきました。牡丹のつぼみを見たり、霜柱を踏んだりして、冬の牡丹園の様子を感じることができました。

 春・夏・秋の牡丹園を見てきて、今回の冬の牡丹園で1年生では最後の牡丹園見学でした。それぞれの季節の牡丹園を観察し、違いを見つけることができました。

 花王スクール応援団の方には、今回も引率していただきました。ありがとうございました。

 

 

1年 豆まき集会

 2月1日(金)5校時に豆まき集会を行いました。

 豆まきの由来の紙芝居を見て節分について勉強しました。また、子どもたちそれぞれの自分たちの中にいる退治したい鬼のお面をかぶり、追い出したい鬼を発表しました。その後で豆まきをしました。「鬼は~外~、福は~内~」と大きな声を出して、豆まきを楽しむ姿が見られました。 

 

 

1年 校内なわとび大会

 2月1日(金)3・4校時に校内なわとび大会を行いました。

 1年生は、1分間前跳び、チャレンジ種目(後ろ跳び、かけあし跳びのどちらか)の2種目で競いました。自己ベストを目指して、最後まで諦めないで跳ぶ姿や友達を一生懸命応援する姿が見られました。

 保護者の皆様、寒い中応援やお手伝いに来てくださり、ありがとうございました。

1年 にこにこ秋祭り

 3日(月)の3校時目に2年生を招待して、にこにこ秋祭りを行いました。 

 牡丹園や空港公園で拾ってきたどんぐり、落ち葉、松ぼっくりを使って、いろいろなお店を開きました。生活科の時間に班ごとに一生懸命準備し、本番のお店屋さんも精一杯頑張りました。

 2年生のお兄さん、お姉さんにたくさん遊んでもらい、楽しく過ごすことができました。

 

1年 持久走大会

 11月1日2校時に持久走大会を行いました。

 児童一人一人が自己ベストタイムを出すのを目標にし、最後まで一生懸命走りきることができました。

 保護者の皆様、お忙しい中応援ありがとうございました。

1年 秋の牡丹園

 10月22日に牡丹園に行ってきました。生活科で使う落ち葉やどんぐりを拾ったり、秋の牡丹園の様子を観察したりしました。遊具で楽しく遊びこともできました。

 きれいな落ち葉やどんぐりがたくさんあり、植物の葉も色が変わり始めているのを見て、春や夏とは違った牡丹園を感じることができました。

 花王スクール応援団の方に一緒に行っていただき、安全に活動できることができました。ありがとうございました。

1年 空港公園

 10月15日(月)に空港公園に行ってきました。

 どんぐりや落ち葉を拾い、様々な植物を観察して、秋を感じることができました。また、遊具で遊んだり、ふくしま広場で福島県のことを勉強したりして、楽しい時間を過ごすことができました。お昼は、広場で班ごとにシートを敷いて、友達と楽しそうに食べていました。

 

1年 見学学習(岩瀬牧場)

 10月3日(水)に岩瀬牧場に行ってきました。

 岩瀬牧場にいるたくさんの動物と触れ合ったり、餌やりを体験したりしました。

 昔使っていた牛舎の中では、トロッコに乗ったり、外にある木のブランコに乗ったりと、楽しく遊ぶことができました。また、どんぐりを拾ったり、落ち葉で遊んだりして、秋を感じることもできました。

 お昼は、班ごとに原っぱにシートを敷いて、楽しくお弁当を食べました。

 学校では、体験できない貴重な時間を過ごすことができた一日でした。

1年 獣医師派遣事業

 2日(火)の3校時目に獣医師派遣事業で獣医師さんが来校しました。

 子犬を含め4匹の犬を連れてきていただきました。犬の特徴や飼い方、触るときの注意などを説明していただいてから、犬の触り方の練習を行いました。子犬の心臓の音を聞き、自分の心臓の音と聞きくらべたりしました。

 実際の犬と触れ合うことができ、とても貴重な体験をすることができました。

1年 交通教室

 9月10日に交通教室を行いました。

 学校周辺の道路を実際に歩きながら、歩道の正しい歩き方や横断歩道の渡り方、危険な場所をみんな確認することができました。

 みんなで交通安全への意識を高めることができたので、これからも安全に登下校できるようにしていきたいと思います。

1年 給食指導

 栄養技師の上遠野先生から給食のことを教えていただきました。

 調理員さんの1日の仕事を知ったり、給食クイズをしたり、実際に使っている器具を持たせてもらったりしました。

 学校で使っているお釜と同じ大きさの紙の上に何人乗れるかやってみたら、16人程乗ることができて、お釜の大きさを実感することができました。

 最後には、調理員さんたちからのお手紙を上遠野先生に読んでもらい、「これからは給食を残さないで食べるぞ!」という気持ちになった児童が多く見られました。

1年 校内水泳大会

 9月5日に1学年の校内水泳大会が行われました。

 台風が心配されましたが、天候に恵まれ、無事に行うことができました。1年生は、水中輪拾いと水中かけっこリレーの2種目をやりました。みんな一生懸命がんばっていました。

 応援に来てくださった保護者の皆様ありがとうございました。

 

1年 夏の牡丹園見学(出発の様子)

 7月17日(火)

 1年生は、夏の牡丹園を観察する目的で牡丹園見学を行いました。

 今回は、5名の花王スクール応援団の方にもご支援を受けて、安全に見学することができました。

 お忙しい中、ご支援ありがとうございました。

 

1年 水泳学習

 1年生の水泳学習が始まりました。

 肩まで水につけたり、プールの壁につかまりながら歩いたりして水に慣れる学習をしています。水が好きになり、たくさん遊んだり、泳いだりできるようになるといいなと思います。

 体育がない日でも、お天気がよく、入水できる時は入りたいと思います。ご協力よろしくお願いします。

 

 

1年 絵本の読み聞かせをしていただきました。

 朝の時間にボランティアの方に読み聞かせをしていただきました。

今回は「おかえし」という絵本を読んでいただき、子ども達は夢中になって聞いていました。

これから毎週火曜日の朝に読み聞かせに来ていただけることになり、子ども達はとても楽しみにしています。

 

1年 あさがおの芽が出ました。

 生活の授業で種をまいたあさがおの芽が出ました。子ども達はとっても喜んでいました。

あさがおの芽を観察したり、絵を描いたりしました。子ども達は、毎朝あさがおに水やりをして、一生懸命育てています。たくさんの花が咲くといいですね。

 

1年 学校探検

 22日(火)2校時目に学校探検を行いました。

 チェックシートを持ち、1階から3階を2~3人組で探検しました。校長室では校長先生の話を聞いたり、職員室では教頭先生に説明をしてもらったりしました。普段行かないところにも行けて、とても楽しそうに学校を探検していました。

 

1年 牡丹園見学

 

5月10日(木) 2・3校時目に牡丹園に行ってきました。

たくさんの植物や花を見て、春の牡丹園の様子を観察してきました。

色とりどりのぼたんがとてもきれいで、子どもたちも大喜びでした。

ぼたんの花を見ながら絵を描いて、教室に戻ってから色塗りや牡丹園にいってみての感想を書いたりしました。

教室に戻ってからも友達と楽しそうに牡丹園の話をする姿が見られました。

 

 

 

1年 冬の牡丹園見学

 2月19日(月)に生活科の学習で、冬の牡丹園見学へ行って来ました。
寒空の中での見学でしたが、春・夏・秋の頃の牡丹園と比べ、違いをたくさん見つけることができました。

   

  

  

1年 なわとび大会

 1月31日(水)、1年生のなわとび大会が行われました。
 入学して初めてのなわとび大会でしたが、休み時間や体育の授業で一生懸命に練習をしてたくさん跳べるようになりました。
 当日は、たくさんの保護者の方に応援しに来ていただき本当にありがとうございました。

  

  
 

1年 昔の遊び会

 12月15日(金)の3・4校時に、ザックの会の方々に来校していただき、生活科の学習『昔の遊び』を教えていただきました。
 めんこや、けん玉、お手玉、こままわし、だるま落とし、紙ふうせん、羽子板など、様々な遊びを体験することができました。ザックの会のみなさんには、遊び方を教えていただいたり、たくさんお話をしていただいたりと、とても楽しい時間を過ごすことができました。
 (ザックの会の皆様、お忙しい中、どうもありがとうございました。)

  
 
  

  

1年 秋祭り

 30日(木)、2年生を招待して、秋祭りを行いました。
 『わくわく秋祭り』や『にこにこ集会』に参加したことを参考にしながら、どんぐりや木の実を使ったゲームを考えたり、景品を考えたりしながら、班のメンバーみんなで準備をしてきました。2年生も楽しんでくれて良かったです。

  

  

1年 ムシテック見学

 29日(木)、ムシテックワールドに行ってきました。各クラスごとに、サイエンスショー、プラ板、ポップコーン作りなどの活動を行いました。しっかりと話を聞き、楽しく活動することができました。
 朝早くから、お弁当の準備をしてくださりありがとうございました。

   

  

1年生 楽しかったよ!にこにこ秋まつり

 11月14日(火)の2校時目に、2年生に招待されて「にこにこ秋まつり」に参加しました。
 体育館でおみこしを担いだり、ボーリングや魚釣り、的あて、射的などのゲームを1年生がお客さんになって楽しみました。
 秋まつりから教室へ帰って来た子ども達は、「とっても楽しかった。」「景品をたくさんもらったよ。」と、とても嬉しそうな顔をしていました。
 ※ 来週は、2年生を招待して秋まつりを行う予定です。

  

  
  

低学年 交通教室

 9月8日(金)
 1年生にとって、2回目の交通教室が行われました。歩道の歩き方や横断歩道の渡り方など、一つ一つ確認をしながら歩くことができました。今日学習したことを忘れず、安全に登下校してほしいと思います。

      

第1学年 水泳大会

 9月5日(火)の2校時目に第1学年の水泳大会が行われました。
種目は「ビート板バタ足」です。
 延期となり、日程が変更されましたが、たくさんの保護者の方が応援に来てくださり、子ども達は「少しでも長く泳ごう!」と頑張っていました。15m泳ぐことができた子も大勢いました。お忙しい中、どうもありがとうございました。

  

1年生 下校の様子

 入学して5日が経ちました。1年生は、元気に学校生活を送っています。
 入学した次の日から、各方部に分かれて、下校の練習をしているところです。
 地域の皆様のご協力ありがとうございます。




1年 牡丹園での校外学習

1月26日(木)
 冬の牡丹園探検に出かけました。秋との違いをたくさん見つけてくることができました。池には,たくさんのカモがひなたぼっこをしていました。公園近くには,霜柱ができていて,ざくざくと音を立てていました。花はほとんどありませんでしたが,牡丹や木々の枝には,たくさんの芽があり,水芭蕉も顔を出してしました。まるで,春が来るのをじっと待っているようでした。

     

1年 豆まき集会

2月3日(金)
 5校時目に,豆まき集会が行われました。節分のお話を聞いたり,「追い出したい鬼」の発表をしたりしました。最後に,みんなで「豆まきの歌」を歌いました。心の中の鬼が追い出せるといいですね。

        

1年 なわとび大会

2月2日(木)
 3~4校時目に,1年生のなわとび大会が行われました。全員参加種目は,「前回し跳び1分間」,選択参加種目は「後ろ回し跳び1分間」「前かけ足跳び1分間」です。いずれも,跳んだ回数を競い合います。
 どの子も真剣に,全力で競技に臨むことができました。また,友達の跳んでいる姿を一生懸命応援する姿も見られ,成長を感じた一日でした。

              

 
 

1年 秋まつりをしたよ

11月25日(金)
 秋まつりが行われました。お客さんは,2年生です。2年生は,喜んでお店を回ってくれました。1年生のお店は,秋のものを利用しています。まつぼっくりのけん玉,どんぐりめいろ,オナモミのつりゲーム,たからさがしなど,いろいろなお店ができました。にこにこ集会や2年生のにこにこ秋まつりに招待してもらったことが,今回とても参考になりました。
     

1年 2年生の「にこにこ秋まつり」

11月21日(月)
 2年生が「にこにこ秋まつり」に招待してくれました。どのお店も工夫がいっぱいで,とてもよくできていました。材料に空き容器などをうまく利用していて,すばらしかったです。お土産もたくさんもらいました。やさしい2年生のみなさん,ありがとうございました。
        

1年 楽しかったにこにこ集会

11月17日(木)
  3年生から6年生のお兄さんお姉さんが,にこにこ集会を開いてくれました。1年生は,初めてのにこにこ集会をとても楽しめたようです。みんなが楽しめるように工夫をこらしたゲームやアトラクション,効果音や背景にもこだわった表現豊かな劇など,上級生のすばらしさに感心していました。
     

1年 元気いっぱい

 10月に行われた持久走大会では,誰一人歩くことなく,最後まであきらめずにがんばる姿に心打たれました。心も体もたくましく成長していると思います。大会が終わってからも,マラソンカードに進んで取り組む姿が見られます。
        

1年 空港公園での校外学習

10月24日(月)
 空港公園に,秋を見つけに出かけました。もみじやいちょうの葉が色づいていたり,どんぐりがたくさん落ちていたり,たくさんの秋を見つけることができました。遊具や,地図形の広場で遊ぶこともでき,楽しい一日になりました。
     

1年 獣医さんと犬がきたよ

10月18日(火)
獣医さんに,犬との接し方を教えていただきました。初めて会った犬にさわる方法を教えていただき,とても勉強になりました。犬の心音を聴いたり,なでたりして,「いのち」を感じることができました。
     

1年 秋の牡丹園

10月11日(火)
秋の牡丹園見学に出かけました。どんぐりやまつぼっくりがたくさん落ちていて,子どもたちは喜んで拾っていました。色づいた葉っぱが落ちていたり,牡丹の枝の間に新しい芽が出ていたりしました。いろいろな秋を見つけました。
     
 

1年 授業研究

1学年では、先々週から先週にかけて,各学級で授業研究が行われました。
国語の「しらせたいな,見せたいな」で,作文メモの書き方を学習しました。
どの学級も,全員が真剣な態度で学習に臨むことができました。
     
 

1年 ムシテックワールド研修

9月29日(木)
 ムシテックワールドに,校外学習に出かけました。科学実験教室でポップコーンを作ったり,プラ板キーホルダーを作ったり,サイエンスショーを観たりしました。
 ポップコーン作りでは,だんだんコーンがふくらんでビーカーの中ではじけると,歓声が上がっていました。プラ板アクセサリー作りでは,世界で1つだけのアクセサリーが出来上がり,みんな大喜びでした。サイエンスショーでは,音のひみつについて,楽しく学習しました。なぜだろうランドで遊んだり,ヘビを見せてもらったりもしました。
 とても楽しい1日になりました。
     

1年 お弁当の日

10月4日(火)
 6年生が地区陸上競技交流大会参加のため,お弁当の日でした。保護者の皆様におかれましては,お弁当の準備ありがとうございました。みんな,楽しくおいしくいただきました。
  

1年 交通教室

9月5日(月) 1学年交通教室
 南上町方面に出かけました。左右の確認の仕方,横断歩道の渡り方,横断歩道がない道路の安全な通り方などを学習しました。1学期の交通教室に比べると,歩き方がとても上手になっていました。左右確認も,横断も,自分達でよくできていました。

 

1年 水泳大会

9月1日(木) 
 1年生の水泳大会がありました。個人種目は「水中輪拾い」,団体種目は「水中かけっこリレー」でした。
 個人種目では,水にもぐって拾う子,足をうまく使って拾う子など,みんな工夫しながらがんばっていました。団体種目では,各クラスを応援する声も上がり,初めてのリレーに一生懸命取り組んでいました。
 最後はお楽しみの自由遊びの時間を設けました。遊具を使って楽しく遊びました。
 保護者の方には多数応援に来ていただき,本当にありがとうございました。また,これまでの水着の準備等お世話になりました。

        
 

1年 生活科校外学習「なつのぼたんえん」

 7月4日(月)
 生活科の校外学習で,牡丹園に行ってきました。春とは様子が違って,牡丹はすっかり葉だけになっていましたが,大きな百合のつぼみがふくらんでいたり,あじさいが美しく咲いていたりしました。池には蓮の花が咲き乱れており,子どもたちも歓声を上げていました。
 また,園内にある公園で,「ルールを守って遊ぶ」という学習もしました。短い時間ではありましたが,校庭にはない遊具で,楽しく遊ぶことができました。

  

1年 PTA親子活動

6月28日(火)
 授業参観の後,PTAの親子活動が行われました。校内オリエンテーリングで,いろいろな教室を回って,問題に挑戦しました。親子仲よく協力してゴールできました。お世話になった学年委員長さんはじめ役員の皆さん,本当にありがとうございました。

  

1年 学級活動「給食おいしいな」

 6月24日,学級活動で「給食おいしいな」の学習をしました。栄養士の佐久間先生に,給食のでき方を教えていただきました。
 調理員さんたちががんばって作ってくださっている様子を動画で見たり,クイズに答えたりして,楽しく学習できました。調理員さんたちが実際に使っているなべの大きさや,へらの長さも知りました。給食は,栄養も,愛情もいっぱいだとわかりました。

     

1年 清掃がんばっています

 入学当初は5年生にお世話になっていた清掃ですが,5月から,自分たちで少しずつ取り組んでいます。ほうき,床や棚のふき掃除,水道掃除,机運びなど様々な仕事がありますが,だんだん上手になってきました。「三小っ子七つのちかい」にある「無言清掃」ができるように,協力してがんばっています。

  
 
  
 

1年 通学路を歩こう

6月17日(金)
 生活科の学習で,通学路を歩く学習をしました。今日は,学校から歩道橋を渡り,桜岡方面を回ってくるコースです。交通のきまりを守って道路を横断したり,通学路にあるお店や標識などに気づいたりしながら,歩くことができました。
  

1年 学校たんけん

5月16日(月)
 生活科の時間に,1年生は学校たんけんをしました。1回目は2年生が一緒でしたが,今日は1年生だけで探検です。協力し,時間を守って,楽しく探検できました。たくさんの物を見つけてくることができました。

  

1年 牡丹園での校外学習

5月12日(木)
    1年生は生活科の校外学習で,牡丹園に行ってきました。牡丹の花が美しく咲き誇り,たくさんのお客さんでにぎわっていました。子どもたちが,お客さんに「かわいいね。」「1年生?」と声をかけられる場面も見られました。子どもたちは,たくさんの種類の牡丹があることに感心したり,池の鯉に歓声を上げたり,藤の花を見上げたり,春の自然を感じることができました。

    

1年 2年生と学校たんけん

5月2日(月)
 2年生が,学校の中を案内してくれました。2年生は,教室へ入るときのあいさつのしかたや,どの教室がどんなことに使うかを,親切に教えてくれました。1年生はたくさんのものを見つけ,たくさんのことに気づき,喜んで教室へ帰ってきました。

  

  

2年生と遊んだよ

4月27日(水)
 2年生が,「遊ぼう会」に招待してくれました。一緒に「太鼓で集まれ」や「かもつれっしゃ」のゲームをして,すっかり打ち解けた様子でした。また,素敵なメダルやアサガオの種もプレゼントしてもらい,1年生はとても喜んでいました。2年生のみなさん,これからもよろしくお願いします。

  

  

お兄さん,お姉さんありがとう

4月26日(火) 
 1年生を迎える会が行われました。2年生はすばらしいダンスを見せてくれました。3年生は,心のこもったメダルのプレゼントをしてくれました。4年生は,かっこいいよさこいを見せてくれました。5年生は,体育館を素敵に飾ってくれました。6年生は,鼓笛のパフォーマンスを披露してくれました。歓迎の気持ちが伝わってきて,1年生は大喜びでした。
 1年生は,お礼に「1年生になったら」の歌を元気に歌いました。

  

入学式

 多数のご来賓の方にご臨席を賜り、本日10時より、入学式が行われました。
 男子40名、女子30名 計70名のピカピカの1年生が入学しました。
 1年生のみなさん、今日から三小生です。明日から、車に気を付けて元気に登校しましょう。



  

  

はじめてのにこにこ集会


11月18日(水) はじめてのにこにこ集会に行ってきました。
 3・4・5・6年生のお兄さんお姉さんたちが考えてくれた劇やアトラクションに参加してきました。

◇開会式                  ◇アトラクション
  

◇順番をまもって!!          ◇受付で名前を書いたよ!!        
  

                                                ◇閉会式で感想を発表しました!!
  
☆とても楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございました!!

二年生の秋祭りにいったよ


11月17日(火) 二年生の秋祭りにご招待いただきました。
招待状をいただいた日からドキドキわくわく。とても楽しい時間を過ごすことができました。
 
◇「おまつりワッショイ」を一緒に歌いました。 ◇おみこしの後ろをゆっくりあるいて,2年生のお店に向かいました。
  

◇とてもたのしいお店がいっぱいでした!!                               
  

◇やさしくゆっくり説明してくれて,とても楽しかったです。
  
☆二年生のみなさん本当にありがとうございました!!

がっこうたんけん

2年生のみなさんが、学校を案内してくれました。

   
  集合しました!!              校長室をたんけん        2年生がやさしく案内してくれました。

入学式

 須賀川市教育委員会教育長 柳沼直三様をはじめ、多数のご来賓の方にご臨席を賜り、本日10時より、入学式が行われました。
 男子49名、女子44名 計93名の児童が入学しました。
   学校長式辞では、1年生へ「自分のことは自分でしましょう」「しっかりあいさつをしましょう」「目と耳と口を上手に使って勉強しましょう」と3つの話がありました。
  1年生のみなさん、今日から三小生です。明日から、車に気を付けて元気に登校しましょう。