こんなことがありました!

カテゴリ:その他

ノート・レポート 同窓会「入会式」と「講演会」を行いました

 今日は、同窓会入会式と講演会を行いました。6年生だけではなく、3・4・5年生も、学校や同窓会についてさらに知るために参加しました。
 入会式では、代表の深谷舞さんが、「伝統ある白方小学校の歴史の一員となれることを誇りに思います」と、「誓いのことば」を述べました。
 講演会には、須賀川地方ユネスコ協会会長の岩田悦次郎先生をお招きし、「ユネスコについて」と題して講演をいただきました。ユネスコがどのような経緯でできたのか、ユネスコではどのような活動を行っているのか、ユネスコの目的と本校が実践しているESDはどう関わるのか、などの内容を身近な例を引きながらお話しいただきました。代表の広瀬楓月くんが、お礼のことばを述べました。

笑う 2月も白方小児童はよく食べました!!

 本校が「食育」に力を入れていることは、すでにお知らせをしてきました。岩瀬支所の保健師さん・看護師さんや地域の「食生活改善推進員」さん等にご協力をいただいての「夏休みのおやつづくり」、上遠野栄養士による全学級での栄養に関する授業やはしの持ち方指導、80歳で20本以上の自分の歯がある地域の方をお呼びしての「8020ふれあい給食」、先日FCTでも取り上げられた「希望こんだて作り」、保護者の方の「給食試食会」などがその取り組みですが、これらのいわば「目立つ」ものだけではなく、毎日の地道な取り組みも効果を上げています。その一つが「給食の残食を減らそう」という指導です。
 給食の時間には、大友養護教諭が全教室を回って、担任とともに残さず食べるよう声をかけます。下の学年で残りそうなものは、たくさん食べる上の学年の児童が取りに来てくれます(もっとも、最近は下の学年の児童もよく食べるので、職員室が狙われています・・・)。また、上遠野栄養士がまとめた「今月の残食量」を大友養護教諭が担任に配布し、指導に役立てています。
 ちなみに、2月の本校の残食量は月合計で12.5キログラムでした。2月の給食回数は19回でしたので、1日平均660グラムほど。毎日ほとんど残りがない状況です。
 ただ、それでも「魚メニュー」の日(たとえば、「いわしのごまみそ煮」「鮭の塩焼き」「さんまの甘露煮」)は残食が多い傾向にあります。カルシウムたっぷりの魚もおいしく食べることができる児童を育てたいと思います。

グループ 全校集会を行いました

 今日は、全校集会を行いました。内容は、学年の発表、環境委員会からのお知らせと表彰です。
 学年の発表は、1・2年生のけん盤ハーモニカの演奏です。学年ごとに、全校児童の前で演奏しました。
 表彰は、創作コンクールや田善版画展、なわとび記録会など、たくさんの表彰を行いました。時間はかかりましたが、たくさんの賞状を渡すことができ、たいへんうれしく思いました。
 環境委員会からのお知らせについては、別の記事にてご紹介いたします。

ノート・レポート 「図書ボランティア」募集のお知らせ

 学校ホームページでも、図書委員会や有志の児童で図書館の本の整理を行っていることはお知らせしましたが、休み時間の限られた時間に限られた人数で行っているため、なかなか作業が進みません。そこで、保護者の皆様にボランティアをお願いできないかと考え、本日、児童を通じて文書を配布いたしました。
 ご協力いただける範囲で結構ですので、どうぞよろしくお願いいたします。
 なお、本日配布文書は下記からもごらんいただけます。
図書ボランティア募集のお知らせ.pdf

花丸 なつのかぜじてんしゃにのりかんじたよ

 須賀川市では、俳句が盛んなことから、昭和60年に市内に「俳句ポスト」を設置し、広く俳句を募集してきました。本校でも、校内に俳句ポストを置いて児童から俳句を募集し、市の俳句ポスト選句会に応募してきました。
 今回、2年生の阿部蒼大くんが、平成26年度の「俳句ポスト 子どもの部 年間特選句 ぼたん賞」に輝きました。子どもの部6,000句の中から1位に選ばれたものです。作品は、
  なつのかぜじてんしゃにのりかんじたよ
 夏休み中にお姉ちゃんとサイクリングに出かけて、田んぼの中の一本道を走ったときのことを俳句にしたそうです。 
 今日は、『広報すかがわ』に載せるインタビューと写真撮影のために、担当の方がおいでになりました。蒼大くん、おめでとうございます。来月号の『広報』が楽しみですね。

病院 うがい・手洗いをしっかり

 先日、今年度の欠席0が通算30日となったことをお知らせしましたが、現在は通算33日まで伸びました。かぜやインフルエンザが流行している中にあって欠席者が0または数名というのは、白方小の児童の健康状態があらわれていると思います。各ご家庭にて規則正しい生活や休息・栄養などにご配慮いただいておりますこと、感謝申し上げます。これからも、学校では、児童の強いからだ作りと健康管理をしっかり行ってまいります。

会議・研修 第2回「学校評議員会」を行いました

 今日は、今年度第2回の「学校評議員会」を行いました。学校評議員とは、須賀川市教育委員会からの委嘱を受けて、「校長の求めに応じ、学校運営に関する事項について意見を述べ、必要に応じて助言を行う」方々です。
 本日ご来校いただきました、吉田評議員さんと坂本評議員さんに各学級の授業の様子をご覧いただいた後、今年度の「学校評価アンケート」の結果や次年度の学校経営の方針等についてご説明をさせていただきました。両評議員さんからは、貴重なご意見を頂戴いたしました。お忙しい中、大変ありがとうございました。

花丸 本校の大友養護教諭が福島県「優秀教職員」表彰を受賞しました

 すでに新聞報道等がされておりますが、本校養護教諭の大友美保が「平成26年度教育・文化関係表彰」において「優秀教職員」表彰を受賞し、先週2月6日に福島市の杉妻会館で行われた表彰式に出席しました。
 今回の受賞は、本人の努力はもちろんですが、学校歯科医の太田先生をはじめ、岩瀬学校給食センターの皆さん、岩瀬支所の保健師さん、食生活改善推進員の皆さん、そして、保護者や地域の方々の皆様のご協力のおかげと、感謝しております。このような優秀教職員といっしょに生活でき、また、指導を受けられる白方小の子どもたちや職員は大変幸せです。
 <大友養護教諭からのメッセージ>
 「これまで皆様に支えていただいたおかげで、今回の受賞となりました。感謝の気持ちでいっぱいです。今後も、この賞に恥じぬよう、子どもたちのために精進してまいります。」

キラキラ 今日で「欠席0」30日目を達成!!

 本校は、今年の「欠席0」が、今日で30日目となりました。
 ご家庭の都合での欠席や、具合が悪いときは体を最優先に考えて学校を休む必要がありますが、それでも「115人の児童が全員そろった」のが30回もあったことは、すばらしいことです。今年度はもうすぐ終わりますが、「全員そろって何かができる」ことがもっとあるといいなと思います。