こんなことがありました!

カテゴリ:児童会・クラブ活動

12月の全校集会

小塩江タイムで全校集会が行われました。

校長先生が出張だったので教頭先生からのお話がありました。
「始めよければ終わりよし。終わりよければすべてよし。」
来年をよい年にするために今年のまとめをしっかりやりましょうというお話しでした。

生徒指導の先生からのお話はみんなのよいところ。
他の学年の児童に優しくしてもらったこと、いいことをしている姿みたその学年の担任の
先生に話しに行きました。
にこにことしたよい雰囲気の集会でした。















健康委員会の発表

小塩江タイムに健康委員会の発表がありました。
パソコンの操作も委員長がしっかり行いました。



クイズ形式でみんなに考えさせました。
朝食の大切さ、睡眠の大切さ、スポーツの大切さなどについてのクイズが出されました。








委員会活動

小塩江タイムで委員会活動が行われました。
各委員会で、いろいろなことに取り組んでいます。
本当に子どもたちってすごいですねえ。
こういう取り組みが成長につながっているんだと思います。
小学校1年生から6年生の変化ってすごい。

健康委員会
持久走大会に向けての開会式の役割分担など





放送委員会
今後の予定やインタビューなど


図書委員会
読み聞かせの練習





七夕集会

七夕集会が行われました。

児童の進行で楽しく歌を歌ったり、願い事を発表したりしました。
教頭先生の七夕の由来のお話もありました。
全校児童で歌う七夕様は迫力があって、イイですねえ。


















笹の葉さらさら~♪

年に一度のたなばた様。
彦星様と織り姫様は会えるのでしょうか。
各学年、願い事を短冊に書きました。
少しずつたなばた飾りができあがりつつあります。

前会長さんの家から立派な竹をいただいてきてそれに飾り付けをしています。
本当にありがたいことだと思います。
たなばた様は、日本の伝統の一つです。
子どもたちに伝えていくのが私たち大人の役割だと思います。



土曜参観日お世話になりました。②給食試食会編

教養委員会の主催で給食試食会が開催されました。
教養委員会の皆様、準備、運営ありがとうございました。

とてもおいしい給食でした。
我々教職員は毎日食べられますが、保護者の皆様の中には自分の小学校時代を
思い出して懐かしく食べた方もいらっしゃると思います。
いかがでしたでしょうか。
教養委員会でアンケートも実施していました。
今後の給食に生かしていきたいと思います。
アンケートのご協力もありがとうございました。









お話し会がありました。

図書委員会の児童がお話し会を開催しました。
低学年の児童を中心に熱心に聞いていました。
紙芝居を上手に読む高学年のお兄さん、お姉さんにあこがれの
まなざしを向けていました。
我が校の素晴らしい取り組みの一つです。

1階多目的ホール







図書室



英語指導助手のビィム先生も聞き入ります。






2階多目的ホール



5年生、6年生もサッカーやバスケのユニフォームを服の下に着て聞いています。