こんなことがありました!

カテゴリ:1年

翠ヶ丘公園で冬を楽しもう(1年)

 1年生が生活科の時間に翠ヶ丘公園に行ってきました。公園内を散策したくさんの冬を見つけることができました。また、公園の遊具で遊んだり、追いかけっこやおにごっこをしたりと楽しい時間を過ごしました。

1年生が水泳の学習に行ってきました

今年も水泳の学習は、民間施設を利用して行われます。今年度のスタートは1年生からでした。専門のスタッフから指導していただき楽しく学習してくることができました。思いっきり体を動かして帰ってきた1年生はバスに揺られてとても眠たそうでした。

1年生初めての給食

今日から1年生の給食がスタートしました。小学校で初めて食べる給食はポークカレー、少し緊張しながらもおいしそうに食べていました。また、さくらのゼリーもつき、季節にぴったりのおいしい給食でした。

楽しい雪遊び

1年生は、生活科の時間に校庭で雪遊びをしました。「冬を楽しもう」の学習にぴったりの降雪で、雪を投げ合ったり、雪だるまを作ったりと楽しい時間を過ごしました。

翠が丘公園で遊んだよ(1年生)

 10月8日(金)に1年生が翠が丘公園に生活科の学習で出かけてきました。公園の広場や遊具で遊んだり、ドングリを集めたりと楽しく活動することができました。保護者の方がボランティアで安全面について見守ってくださいきました。お忙しい中ありがとうございました。

遊具で元気に遊ぶ1年生

 新型コロナウイルス感染症予防のために学習活動等の制限も緩和され、本校でも1日から通常の日課時程で学習活動を行うようにしました。今日は、久しぶりの2校時終了後の長い休み時間に、元気いっぱい遊具で遊ぶ1年生の姿がありました。気持ちの良い秋晴れのもと子どもたちはとても楽しそうでした。

「なんじ なんじはん」1年算数

 1年生は、算数科で時計の読み方について学習しています。今日は、1年2組で「何時 何時半」を読む学習をしました。長い針や短い針の位置によって読み方が違うことを実際に時計の模型を動かしながら学びました。

1年生に図書の貸し出しが始まりました

 1学期は、図書室で本を借りることができなかった1年生ですが、2学期からは借りることができるようになりました。借りたい本と一緒にカウンターに図書カードを提示してスムーズに借りることができています。今日は、1年3組さんが本を借りていました。

 

俳句教室(1年)

 講師に江藤先生をお迎えし、1年生が初めての俳句教室を行いました。季語や五・七・五の言葉で作るなどの俳句の基本的なことを教えていただいたあとに、一人一人が俳句を作りました。指折り数え悩みながら作った句は、発想豊かな個性的な句ばかりでした。

大きなかぶの学習(1年)

 1年生が,国語科で学習している「大きなかぶ」の発表会に向けて練習をしています。おじいさんやおばあさん・いぬやねこのお面をかぶり,それぞれの役になりきって大きな声でセリフを言いながら演技していました。

ニヒヒ 1年生なわとび大会

 

1年生がなわとび大会を行いました。
体育の学習で身につけた、なわとびを披露しました。
前とびや後ろとびの時間とびや難しい技への挑戦など、みんな一生懸命とんでいました。
また、たくさんの保護者の方々が応援に来てくださり、一緒にとんだ回数を数えてくださいました。
1年生にとって、とても楽しいなわとび大会となったようです。

笑う かわいいお客様

  

先日、うつみね保育園のみなさんが、阿武隈小学校に来校しました。
1年生の教室で、1年生の勉強の様子を参観した後、交流会を行いました。
1年生は、ちょっとだけお兄ちゃんやお姉ちゃんになった気分で教えていました。
保育園のみなさんは、ちょっとびっくりしたようですが、学校の雰囲気がわかり、入学が楽しみになったようです。

うつみね保育園のみなさん、入学を楽しみにしています。

笑う 1年生と6年生、仲良く交流!


1年生と6年生が、交流集会を行いました。
6年生が、1年生とペアをつくり、グループに分かれて、リレーを行いました。
6年生は、1年生が転ばないように気を遣いながらも、遅れないよう配慮しながら走っていました。
1年生は、6年生に甘えている子がいたり、6年生をかまわずに突っ走る子がいたりと、それぞれの個性があふれていました。
勝ち負けももちろんですが、それ以上に異学年で交流できたことで、お互いを思いやる心が育ったようです。

OK 1年生、英語できたかな?



年生が英語の授業を行いました。
ALTのショーン先生に教えてもらいながら、大きな声を出していました。
今ひとつ意味はわからないながらも、ショーン先生の英語をよく聞いて、一生懸命まねをしていました。
子どもたちは、英語の時間が、とても楽しかったようです。

会議・研修 授業研究を行いました



本校では、先生たちの研修として、年に3回の授業研究会を行っています。
先日、今年度3回目の授業研究を行いました。

「自分の考えを伝え合う子どもの育成」という研究の主題に沿って、1年生の国語科を先生たち全員で参観しました。
1年生は、先生たちに見られていても臆することなく、堂々とした態度で学習していたのには驚きました。子どもたちの成長を感じることができました。

また、授業のあとには、須賀川市教育委員会研修センター指導主事の渡部修一先生をお招きし、授業についての話し合いを行いました。
話し合いでは、授業を見ての感想や提案など様々な意見が出て、先生たちも自分の授業を見直す良い機会となりました。
また、渡部先生には、いろいろとご指導をいただき、とても勉強になりました。お忙しい中、ありがとうございました。

晴れ 1年生が初めての水泳大会!

 
1年生が、初めての水泳大会を行いました。
小学校のプールになれるところから始まって約1ヶ月。ずいぶんと水にも慣れました。
水中球拾いをしたり、泳げるようになった子はバタ足で競争したりと、自分の力にあった種目で、がんばりました。
たくさんの保護者の方々が応援に来てくださり、子どもたちもはりきって競技を行いました。
保護者の皆さん、ありがとうございました。

動物 岩瀬牧場、行ってきました

  
1年生が、生活科の学習で、岩瀬牧場に行ってきました。
子どもたちは、バター作りに挑戦したり、動物とふれあったりと、楽しい体験となりました。
1年生にとっては、初めてのバスに乗っての校外学習で、とても楽しかったようです。

給食・食事 初めての給食

   

今日は、1年生が入学して初めての給食の日でした。
子どもたちは、朝からとても楽しみにしていました。
今日はカレーライスとゼリーでした。

準備に戸惑いながらも、とてもうれしそうに給食を食べていました。
子どもたちに聞くと、「おいしかった!!」「うれしい!!」という声が聞こえてきました。
おかわりをしている子の姿も見られました。

これからも、好き嫌いせずに、たくさん食べて欲しい物です。

興奮・ヤッター! 昔遊びをしました

  

  

1年生が、昔の遊びを体験しました。
「ザックの会」の皆さんが来てくださり、子どもたちに遊び方や道具の使い方を教えてくださいました。
1年生は、初めて見るものやどうやっていいかわからない遊びなどを聞きながら、活動しました。
とても楽しかったようで、終わる時刻になっても、一生懸命活動している子どもたちが見られました。
1年生にとって、とてもよい経験となったようです。
「ザックの会」の皆さん、貴重な体験をありがとうございました。

笑う なわとび大会

     

1年生と2年生が、なわとび大会を行いました。
1年生は、小学校に入って初めてのなわとび大会で、はりきっていました。
2年生も、寒さに負けず、自分の記録を更新しようと、がんばっていました。

たくさんの保護者の方々が応援に来てくださり、子どもたちもはりきって記録に挑戦しました。
応援に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

了解 授業研究会を行いました

   
1年3組の授業研究会を行いました。
当日は、本校の先生だけでなく、須賀川二中と柏城小からも先生方が来てくださり、子どもたちの算数の学習をご覧になりました。
終了後、事後研究会を行い、授業の内容や子どもたちへの支援の方法について、話し合いを行いました。
ご参加くださった須賀川二中と柏城小の先生方、遅くまでありがとうございました。

興奮・ヤッター! 寒さに負けず、がんばりました!

1年生が、持久走大会を行いました。
あいにくの天候で、気温も低く、子どもたちもだいぶ寒かったようですが、負けずに一生懸命走りました。
小学校初めて持久走大会でしたが、みんな自分の持てる力を十分に発揮しようとがんばっていました。
寒い中、応援に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
      

グループ 小学校初めての水泳大会

       

本日、5校時に1年生が水泳大会を行いました。
気温が下がってきていましたが、たくさんの保護者の方々も応援に来てくださり、子どもたちは一生懸命がんばりました。
今年初めて小学校のプールに入った子どもたちも、夏の練習のおかげで、だいぶ水に潜ったり、泳いたりできるようになりました。
子どもたちの成長ぶりに、応援に来た保護者の皆さんも驚いていたようです。

応援に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。