こんなことがありました!

カテゴリ:5年生

新聞について学びました

 1月26日(木)、「福島民報号」が来校し、5年生が「新聞」について学習しました。
 この日は、福島民報社の市川様、安斎様、大橋様の3名の方が講師としてご来校くださいました。子供達は、お話やDVDの視聴を通して、福島民報の歴史や新聞の特徴、新聞が完成するまでの流れ、新聞を制作する方々の思いなどについて詳しく知ることができました。また、新聞記事を読んで、自分でタイトルを書く活動も行いました。記事の要点を、短い言葉で、しかも読み手の興味を引くように表すことは大変難しいのですが、子供達の出来栄えに、講師の先生は「みんな大切なことを落とさずにタイトルを書くことができました。稲田小学校5年生の国語力は素晴らしい!!」とおっしゃっていました。子供達が学習を行っている間に、民報号では、稲田小5年生の号外新聞を制作していただきました。

雪遊び

 1月13日(金)、この冬初めての大雪に子どもたちは大喜び。
 5年生は体育授業の中で、班対抗のカラーボール探しと雪積み競争を行いました。班のみんなで協力しながら競技を楽しみ、友だちとの和を深めました。
 寒い中でしたが、心も体もポカポカになることができました。

雪遊び

 1月13日(金)、この冬初めての大雪に子どもたちは大喜び。
 5年生は体育授業の中で、班対抗のカラーボール探しと雪積み競争を行いました。班のみんなで協力しながら競技を楽しみ、友だちとの和を深めました。
 寒い中でしたが、心も体もポカポカになることができました。

段ボール工場見学

 12月14日(水)、5年生が段ボール工場に見学学習に出かけました。自分達の生活に身近な段ボールがどのように作られているのかを見学させていただきました。この工場での一日の生産量は、なんと200kmだそうです。子供達も大変驚いていました。

5年生「菜の花プロジェクト」参加

 再生可能なエネルギーの一つであるバイオマスエネルギーを進める取り組みとして須賀川市では「菜の花プロジェクト」を展開しています。
 4月22日(金)は、5年生がこのプロジェクトに参加しました。この取り組みの概要を学校で聞いた後、福島空港公園内にある菜の花畑を見学に行きました。1.5haもある畑に菜の花が咲き乱れていました。畑の中央にはジャンボジェット機と同じ大きさにかたどった菜の花畑もあり、子ども達は大喜びでした。次に福島空港に移動し、そこではメガソーラーでの体験学習をしました。太陽光発電のパネルが2000枚もあり、約1200kW(一般家庭330世帯分)の発電を行っています。そのソーラーパネルの表面やケーブルに問題がないかどうかを点検するという体験をさせていただき、子ども達は真剣に巡視点検作業に取り組みました。太陽の動きに合わせてパネル面が移動する先進的なシステムを導入した追尾式太陽光発電システムも見せていただき、子ども達はおどろきながら、バイオマスエネルギーへの関心を高めていました。

5年生テレビ局見学

 2月19日(金)、5年生が社会科の学習で、郡山にあるFCT福島中央テレビ局に見学にでかけました。
 テレビ局では、見学担当の方や今現在アナウンサーとして活躍されている方から、番組が放送されるまでの流れやアナウンサーの仕事内容などを説明していただきました。また、「ゴジてれChu!」の放送が行われるスタジオの中にも入らせていただき、セットや照明などにさまざまな工夫がなされていることを教えていただきました。見学の最後には、アナウンサーの方と一緒に記念写真撮影も行いました。
 なお、稲田小学校5年生の見学の様子が、FCTのホームページ(http://www.fct.co.jp/)にも掲載されておりますので、ご覧ください。

5年生授業研究会

 11月26日(木)、5年生の算数科において授業研究会が行われました。単元は「面積の求め方を考えよう」で、この日子どもたちは、台形の面積の求め方を追究しました。先に学習した平行四辺形や三角形の面積の求め方を思い出しながら、また図形に補助線を入れながら、実にさまざまな方法で台形の面積の求め方を考えていました。友だちに求め方を説明するグループ活動では、友だちの考えを聞いて「なるほど!!」と感心する声もあがっていました。

5年生環境学習

 9月30日(水)、5年生が、市主催の「菜の花プロジェクト」にかかわる環境学習のため、福島空港公園と㈱ひまわり様にでかけました。
 空港公園では、来年度に向けて、菜の花の種をポットにまきました。ひまわり様では、バイオディーゼル燃料の精製の仕組みや装置を見せていただきました。
 同プロジェクトにかかわる環境学習は、今回で最後となりました。子どもたちは、一連の学習を通して、環境を守ることの大切さやそのための市での取り組み、自分にできる省エネについて学ぶことができました。

特別講師

 5学年図画工作科の水彩画学習において、同科指導の大家、本校前職員の渡邉ひろみ先生を講師としてお招きし、ご指導をいただくことになりました。第1回目は、今回描く絵の題材となるお話を聞いたり、彩色の仕方などを学習したりしました。

菜の花プロジェクト(5年生)

 5年生が「菜の花プロジェクト」に参加してきました。
 「菜の花プロジェクト」とは、須賀川市が耕作放棄地への菜の花の作付け、収穫した菜種油の使用、家庭用の廃食油などの回収、回収した油をバイオディーゼル燃料(BDF)に精製し、車の燃料として再利用する地域資源循環型社会のモデル事業のことです。稲田小学校では、今年からこのプロジェクトに参加し、今後のエネルギー活用にも子ども達が意識して取り組んでいけるようにしたいと思っています。
 今日は、「菜の花プロジェクト」の他に、福島空港メガソーラー事業について話を聞き、太陽光発電についても学習してきました。これからは、物の再利用や自然を生かした資源をどのように活用していくかが大きな課題になります。その意味でも須賀川市が取り組んでいこうとする「菜の花プロジェクト」は、これからの社会に大きな影響を持つことと思います。ぜひ、ご家庭でもお子さんに話を聞いてみてください。

宿泊学習

 1月15日・16日の一泊二日で行われた5年生の宿泊学習が無事終了しました。「スキーは初めて。」という子どもがほとんどでしたが、インストラクターの先生方の熱心なご指導と、子どもたちの努力、そしてよい天候に恵まれたことで、スキー活動を始めて数時間後には、全員がリフトに乗って下まで滑って降りてくれることができるようになりました。ホテルでの生活も、広い温泉あり、豪華な食事ありと、子どもたちは大変満足していました。
 今回の宿泊学習に際して、保護者の皆様には多大なご協力をいただきました。心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

テレビ局見学

 12月3日(水)、5年生が郡山にあるFCT福島中央テレビ局に見学学習にでかけました。係の方にお話を聞いたり、スタジオを見学させていただいたりしながら、番組ができるまでの様子や働いている方の工夫や努力、願いなどを知ることができました。

授業研究

 11月28日(金)、2校時めに5年2組の理科の授業研究会を行いました。國分先生の授業で、「おもりの重さを変えてもふりこの周期は変わらない」ということを実験を通して学習しました。子どもたちは、はじめの予想と違う実験結果にとても驚いた様子で、また一つ新たな発見をしました。

先輩方の発表を聞きました

 9月16日(火)に、5年生が稲田中学校2年生のみなさんの総合的な学習の時間「「職場体験発表会」に参加しました。中学生のみなさんは、自分たちが体験したさまざまな職種の仕事の内容や学んだことなどについて、コンピュータも使いながら、ていねいに分かりやすく説明してくれました。5年生の子どもたちも、真剣に発表を聞いていました。