こんなことがありました!

2022年9月の記事一覧

2年生に思春期性教育事業

 本日、思春期性教育事業により、助産師の吉岡利恵先生をお招きし、2年生に授業を行っていただきました。「おへそのはたらき」というタイトルで、おへそで母親とつながっていたことを学び、自分の成長を実感する内容でした。赤ちゃん人形(生まれたときの体重3000g)を抱っこしながら、意外に重いと感じる児童が多く、大切に育てられたことを感じていました。 

3年生がスーパーマーケット見学

 本日、3年生がスーパーマーケット見学に行きました。スーパーマーケットのいちい須賀川東店にお世話になりました。バックヤードの見学や商品の説明、お店独自のポップ表示の工夫の説明など、具体的に学習することができました。普段は入れないバックヤードに入ることができて、子どもたちはとても喜んでいました。

吹奏楽部練習中です!

 吹奏楽部は、岩瀬地区の合奏祭に向けて、全体練習を体育館で行いました。パートごとの練習に加えて、全体で音合わせをします。本番に向けてがんばってほしいと思います。

4年生が郡山市ふれあい科学館を見学

 本日、4年生は、郡山市のふれあい科学館を見学しに行きました。はじめに、ビックアイの展望デッキで、郡山市内の様子を見学し、その後で、プラネタリウムを体験しました。「星と月の動き」の内容を全員で、視聴しました。具体的でわかりやすい内容なので、集中してみることができました。